1141e174edcd5773214693f9083d25
TOUGH COOKIES Vol.39

「好きだからこそ別れる…」そう決断した女。しかし彼に再会したとき、気持ちが揺らぎ…

SUMI

港区・西麻布で密かにウワサになっているBARがある。
その名も“TOUGH COOKIES(タフクッキーズ)”。

女性客しか入れず、看板もない、アクセス方法も明かされていないナゾ多き店だが、その店にたどり着くことができた女性は、“人生を変えることができる”のだという。

タフクッキーとは、“噛めない程かたいクッキー”から、タフな女性という意味がある。

▶前回:「今でもまだ好き?」別れて10年経つが、付かず離れずの元恋人に本音を尋ねたら…

「私が気になったのは、光江さんもおっしゃっていた、メグさんの“大好きだからこそ別れる”って言葉の真意についてなんです」

ルビーにこの場の進行を任されたともみは、そう切り出したものの、隣に座るメグのグラスが空いていることに気づいてそこで言葉を止め、ワインクーラーからアルザス・リースリングのボトルを引き抜き、栓を抜いた。

ともみの向かい側に座るルビーもその横に並んだミチも黙ったままだからなのか、白ワインを注ぐ、トクトクという音が、休日の、他に客のいないBar・Sneetにやたらと響く。

― 思ったことを言う。それがたとえメグさんを傷つけたとしても。

全員のグラスにワインをつぎ足しながら…ともみは覚悟を決める。

TOUGH COOKIESを続けてきた日々の中で、ともみには店での振舞いについて、自分に課した決まり事、そして矜持のようなものが生まれていた。まずは、店にやってきた客に対し共感し過ぎず、その言葉を肯定し過ぎないということ。

「あなたがいいならそれでいい」「つらかったね、よく頑張ったね」と、客の全てを肯定して肩を抱くだけでは、その時は「自分の気持ちや苦労が分かってもらえた」と思えたとしても、それは一時の慰めにしかならず、店を出た瞬間、翌日からはまた同じような日々が続いていくことになる。

― そんな店なら、意味がない。

TOUGH COOKIESという店は、ただ慰めを売る場所ではなく、変化を促す店であるべきだと、ともみは店を続けるうちに思い始めていた。店を頼ってきた客が、ほんの小さな一歩であっても――立ち止まってしまっていたその足を、前へと動かすことができるように。

そのためには、これまでの人生でともみが身に付けてきた…とりあえずその場で向かい合う相手を気持ちよくさせればいいというような、小手先の会話のテクニックなど通用しない。それは、ルビーの突拍子もない発言からも学んできたことだ。

損得勘定や自己防衛などの計算を取っ払い、本心から相手に向かい合う。言葉にしてしまえば至極当たり前に聞こえるそれらのことは、以前のともみなら――光江に出会う前は、意味のないことだと感じていたし、興味もなかった。

― なのに今は。

自然とその方法を選ぶ自分に驚きながら、ともみはメグに言った。

「大好きだから別れるっていうことが、相手のためなら――自分と離れた方が幸せになれると、相手を想うからこそ、自分の痛みを隠して別れを決意したというのなら、心からすごいなとは思います」

大輝を手放したキョウコの、あの静かな微笑みが浮かんだ。

「ただ…メグさんは違ったんじゃないかなって」

この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
これは失恋ではないですね。 俺の事は頭からなくして思いっきり気兼ねなくやって来い!と言うエールであり思いやりの気持ちでしょうね。
2025/11/18 06:2512
No Name
それで良いと思う♡
ミチは待たないとは言ったけど、ほかの恋愛するつもりは全くないだろうね。“本当に好き同士” だから最後は絶対一緒になる。
2025/11/18 05:4011
No Name
やっぱりメグ嫌い
2025/11/18 07:046
もっと見る ( 6 件 )

TOUGH COOKIES

SUMI

港区・西麻布で密かにウワサになっているBARがある。
その名も“TOUGH COOKIES(タフクッキーズ)”。

女性客しか入れず、看板もない、アクセス方法も明かされていないナゾ多き店だが

その店にたどり着くことができた女性は、“人生を変えることができる”のだという。

心が壊れてしまいそうな夜。
踏み出す勇気が欲しい夜。

そんな夜には、ぜひ
BAR TOUGH COOKIESへ。

この連載の記事一覧