D226433c134c3feacad4a56097384b

記念日ディナーにもぴったり。一皿にシェフの情熱が宿る、日本食・フレンチ・中華の東京の名店5選

  • 赤坂『新栄記 東京店』の外観

    複雑な曲線を描きながら独立して立つ、ガラス張りの2階建てがすべて東京店。夜になると灯りがこぼれて美しく輝き、幻想的に映る

  • 代官山『Yd'or』の金川大輝シェフ

  • 麻布十番『てんぷら前平』の前平智一氏

    店主の前平さんは食材を探しに産地へ足を運ぶことも頻繁。「金川さんと一緒に千葉の八街へ行ったこともあります」

  • 麻布十番『てんぷら前平』の「絹さやと大葉」

    「絹さやと大葉」。代表作のひとつで、コース中盤で登場。「お口直しのサラダ的な存在です」

  • 麻布十番『てんぷら前平』の調理風景

    揚げは「マルホン胡麻油」で「太白」と「太香」のブレンド、「太白」のみの2種を用意。タネで変える

  • 麻布十番『てんぷら前平』の「甘鯛」

  • 麻布十番『てんぷら前平』の「芽ネギと小柱の海苔巻き」

  • 麻布十番『てんぷら前平』の「冷たい天茶」

    「冷たい天茶」は暑い時季に定番の〆。新レンコンと小柱のかき揚げを適宜のせて食べる。濃い目のカツオだしも抜群。おまかせ(¥25,300)より

  • 麻布十番『てんぷら前平』の内観

  • てんぷら前平(麻布十番) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

  • 三越前『Murena』の溝口真哉シェフ

  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の調理風景

    カウンター席では名門『銀座レカン』出身の高良さんの仕事ぶりが間近に

  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「トマトのジュレを纏ったズワイ蟹とホワイトアスパラガス」

    ニュージーランド産フレーキーシーソルトを仕上げに振り、ミネラル感を表現した最初の前菜「トマトのジュレを纏ったズワイ蟹とホワイトアスパラガス」。ホワイトアスパラは穂先を焼くだけでなく、軸もムースにしてカニほぐし身の下に

  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「リ・ド・ヴォーのフリットとアスパラガスのコンビネーション」

  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「オマールエビと網笠茸のラヴィオリ」

  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「ニュージーランド産仔羊のロースト」

  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「海苔とココナッツのアイス」

    デザートは「海苔とココナッツのアイス」で海のミネラル感を。おまかせコース(¥24,200)より

  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の内観

    肩肘張らず楽しんでほしいとキッチンを望むカウンター席も

  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の高良康之シェフ

  • Restaurant L'AFFINAGE(銀座) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

  • 新宿御苑前『食堂わた』の櫻井 航氏

  • 乃木坂『西麻布 野口』の内観

    檜のカウンター越しに笑顔を見せる野口さん。完全予約制の一斉スタートだが「ゆっくり食べてほしい」と一回転のみで営業する

  • 乃木坂『西麻布 野口』の「お造り」

    「お造り」は常に2皿を順に。今日のひと皿目は、明石鯛と軽くゆがいて甘みを際立たせたエビ。“水塩”にはスダチも搾ってある。ツマに食感も楽しいオカヒジキ

  • 乃木坂『西麻布 野口』の〆の炊き込みご飯とお供

    〆は炊き込みご飯。続いて「最高のごちそう」と炊き立ての白いご飯が、「牛しぐれ煮」「ちりめん山椒」などのお供と登場

  • 乃木坂『西麻布 野口』の「棒鮨」

  • 乃木坂『西麻布 野口』の「炊き合わせ」

    「温かいお出汁を飲んでほしい」と「炊き合わせ」は必ず。翡翠色に輝く加茂ナスと米沢牛が沁みる味。おまかせ(¥32,000)より

  • 乃木坂『西麻布 野口』の調理風景

  • 西麻布 野口(乃木坂) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

  • 広尾『氣分』のユーゴ・ペレ=ガリックスシェフ

  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の宮本悠平氏

    すべて見渡せるオープンキッチンで腕をふるう宮本さん。「この店のテラスで育つハーブ類も積極的に使います」

  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の火入れ後の恵鴨

    鴨は美しい仕上がりを客席で披露

  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の「薔薇/さくらんぼ/恵鴨」

    「薔薇/さくらんぼ/恵鴨」。豊橋『鳥市精肉店』の鴨をロースト。島根『奥出雲薔薇園』の「さ姫」はソースのほか、花弁はピクルスに

  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』のアミューズのタパス

  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の「トマト/ハーブ/金目鯛」

  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の内観

    天井高は約9mと開放的。全面ガラス張りで日中は光が降り注ぐ。入り口には鳥海山の「神代木」が飾られ、各テーブルの天板もこの木で作られている

  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の看板

  • CYCLE by Mauro Colagreco(大手町) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

  • 広尾『日本料理 佐々』の佐々悠樹氏

  • 赤坂『新栄記 東京店』の宋 智琦シェフ

    東京店を任されたシェフ、宋 智琦(ソウ チキ)さんは17歳で入社し、北京の三ツ星店『新栄記 新源南路店』で料理長まで務めた若き俊英

  • 赤坂『新栄記 東京店』の「東海産天然黄魚の煮込み」と白酒(茅台酒)

    台州料理の象徴「東海産天然黄魚の煮込み」。ニベ科の白身を濃厚ソースで味わう。白酒の茅台酒とも相性抜群

  • 赤坂『新栄記 東京店』の「鶏とフカヒレのスープ」

    飲茶ワゴンで登場、目の前で熱々スープを具の入ったお椀に注ぐ「鶏とフカヒレのスープ」。スープは6時間かけて親鳥や金華ハムで取る。コース(¥66,000)より

  • 赤坂『新栄記 東京店』の内観

    2階は3名以上から利用できる個室のみを用意。廊下もゆったりした贅沢な空間で室内も広々

  • 赤坂『新栄記 東京店』の内観

    1階は2名用テーブルを用意。カウンターもあり、今後は特別コースを振る舞う予定

  • 張 勇氏

  • 新栄記 東京店(赤坂) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

  • 東京カレンダー2025年9月号

  • 東京カレンダー2025年9月号

もどる
すすむ

1/54

  • 赤坂『新栄記 東京店』の外観
  • 代官山『Yd'or』の金川大輝シェフ
  • 麻布十番『てんぷら前平』の前平智一氏
  • 麻布十番『てんぷら前平』の「絹さやと大葉」
  • 麻布十番『てんぷら前平』の調理風景
  • 麻布十番『てんぷら前平』の「甘鯛」
  • 麻布十番『てんぷら前平』の「芽ネギと小柱の海苔巻き」
  • 麻布十番『てんぷら前平』の「冷たい天茶」
  • 麻布十番『てんぷら前平』の内観
  • てんぷら前平(麻布十番) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約
  • 三越前『Murena』の溝口真哉シェフ
  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の調理風景
  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「トマトのジュレを纏ったズワイ蟹とホワイトアスパラガス」
  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「リ・ド・ヴォーのフリットとアスパラガスのコンビネーション」
  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「オマールエビと網笠茸のラヴィオリ」
  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「ニュージーランド産仔羊のロースト」
  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の「海苔とココナッツのアイス」
  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の内観
  • 銀座『Restaurant L'AFFINAGE』の高良康之シェフ
  • Restaurant L'AFFINAGE(銀座) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約
  • 新宿御苑前『食堂わた』の櫻井 航氏
  • 乃木坂『西麻布 野口』の内観
  • 乃木坂『西麻布 野口』の「お造り」
  • 乃木坂『西麻布 野口』の〆の炊き込みご飯とお供
  • 乃木坂『西麻布 野口』の「棒鮨」
  • 乃木坂『西麻布 野口』の「炊き合わせ」
  • 乃木坂『西麻布 野口』の調理風景
  • 西麻布 野口(乃木坂) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約
  • 広尾『氣分』のユーゴ・ペレ=ガリックスシェフ
  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の宮本悠平氏
  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の火入れ後の恵鴨
  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の「薔薇/さくらんぼ/恵鴨」
  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』のアミューズのタパス
  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の「トマト/ハーブ/金目鯛」
  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の内観
  • 大手町『CYCLE by Mauro Colagreco』の看板
  • CYCLE by Mauro Colagreco(大手町) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約
  • 広尾『日本料理 佐々』の佐々悠樹氏
  • 赤坂『新栄記 東京店』の宋 智琦シェフ
  • 赤坂『新栄記 東京店』の「東海産天然黄魚の煮込み」と白酒(茅台酒)
  • 赤坂『新栄記 東京店』の「鶏とフカヒレのスープ」
  • 赤坂『新栄記 東京店』の内観
  • 赤坂『新栄記 東京店』の内観
  • 張 勇氏
  • 新栄記 東京店(赤坂) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約
  • 東京カレンダー2025年9月号
  • 東京カレンダー2025年9月号
もどる
すすむ