2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある Vol.4新宿の大手百貨店へのシステム導入案件を受注し、プロジェクトマネージャーに任命した小久保(32)を中心に案件を進めていた。2年近い規模の案件になりそうで、現場同士のコミュニケーションを円滑に進めるためにも、プロジェクトが3ヶ月目に差し掛かった頃合いで、先方の太田システム部長(55)に声を掛け、現場社員を中心とした懇親を深める会食を設定した。
先方も当方も5人ずつの大所帯となったため、12席の円卓のある貴賓席を擁するパレスホテル内の中華『琥珀宮』を選んだ。ミシュラン星付きの麻布十番の『富麗華』擁する中国飯店グループの中華料理店である。太田部長が中華好きと耳にしたことも、ここを選んだ決め手だ。
現場同士を中心とした会食ということもあり、7,600円のコース設定とした。会食費はこちら持ちのため、高すぎると逆に気を遣われてしまう。1万円前後くらいまでとするのが無難であろう。
「日頃はプロジェクト推進でお世話になっております。お陰さまで順調な滑り出しですね。今日は美味いものでも食べながら、大いに飲みましょう!」
私が乾杯の音頭を取り、小久保ら現場社員が先方の現場社員との話に花を咲かせた。
「御社のECのご提案は予想以上のものでした。これなら既存のECの売上を10倍にすることも夢ではないかもしれない。一緒に作っていきましょう」
先方の太田部長が海老のチリソースを頬張りながら満足げな笑みを浮かべて談笑する。受注後の『旬房』での御礼会食時より寛いでいるようだ。
「太田部長、そのようにおっしゃっていただけるとは光栄です。完成まで気を緩めず努めますので、引き続きお力添えのほどよろしくお願いします!」
小久保がそれに力強く応えた。
「小久保さん、力み過ぎですよ。部長の前だからって。いつもそんなに真面目じゃないじゃないですか(笑)」
先方の現場社員から小久保への小気味よい野次が入る。こんな軽口を叩かれるくらい、小久保は先方の現場と良好な関係を築けているといえるだろう。改めてプロジェクトマネージャーに小久保を起用したことは正解だったなと思った
「ここの中華料理美味いですね。〆は何ですか?」
「担々麺ですよ。これがまた美味いんです」
たしかに『琥珀宮』のエビチリも担々麺も美味かった。けして安いコースではないが、プロジェクトが上手く進みそうな心地良さもあり、酔いに任せつい食べ過ぎてしまった。
結局、このプロジェクトは様々なトラブルに遭遇しながらも順調に納品を終え、想定通りのEC事業の成長も相まって次年度以降も継続的な大きな取引が決まった。要所要所での接待会食が、確実にビジネスの潤滑油となってきた。たかが接待、されど接待。侮るなかれ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
琥珀宮/パレスホテル東京
【絶対に負けられない接待が、今宵はある】の記事一覧
おすすめ記事
2015.01.29
絶対に負けられない接待が、今宵はある Vol.3
『クチーナ・ヒラタ』で部下との熱い契りを。
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2024.08.07
銀座に誕生した注目の高級中華!レジェンドシェフが届ける至福の美食体験とは?
2016.09.28
本日から!松茸スープが超絶旨い小籠包の名店『鼎泰豐』20周年メニューは必食!
2015.12.30
常に鮨な貴方へ贈る年末年始の大人ディナーはホテルの鮨×絶景夜景!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.07.21
今宵は激辛! ラグジュアリーでスパイシーなレストラン4選
2016.12.26
都内名店を知り尽くしたグルメのプロが選ぶ『私のとっておきの名店』6選
2023.12.03
Editor's Choice~hotel~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2015.03.21
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び
本当に教えたくない十番、秘密の中華
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント