男と女の答えあわせ【A】 Vol.256

“バリキャリ女”が無意識に発しがちなNGワード。彼を応援するつもりが、実は別れの原因に

A1:年上だし自立しているし、自分自身も成長できると思った。


美玲と出会ったのは、知り合いからの紹介だった。

「お前、今彼女いないよな?美人がいるんだけど」そう言って紹介された美玲は、たしかに綺麗でまっすぐな人だった。

話してみると、自分で会社を経営しているという。

その自信がオーラとなっているのか、その辺りにいるような女性とは一線を画しており、素直に「素敵な女性だな」と思った。

しかも三人で食事をした後すぐに連絡をくれ、麻布十番にあるおばんざい屋『タタミゼ』で食事をすることになった。


「美玲さんって、自分で会社をやっているんだよね?すごいなぁ」

3つ年上のお姉さんということもあり、色々と話を聞きたくなる。そして僕自身も、いつか独立したいと思っていたので、美玲の話に興味があった。

「康太くんは?今は何のお仕事をしているの?」
「僕は医療系です」
「医療系?すごいね」
「全然。ただのしがないサラリーマンですよ。でも、将来起業したくて。3年以内には独立しようと思っているんだ」
「すごいじゃん!具体的には、何の会社をするの?」
「同じ仕事なんだけど、医療系コンサルと言えばわかりやすいかな」

聞き上手な美玲は、僕の話を上手に聞き出してくれる。それに応えようと、僕も美玲にたくさん質問を投げかける。

「美玲さんは、どうして起業しようと思ったの?」
「私は前から起業したくて。“自分でできる”と、確信を持ったからかな」
「そうなんだ。すごいね」
「全然すごくないよ。起業なんて、誰にでもできることだし。康太くんも独立するなら、一緒だよ」
「でも仕事を辞めて決意して、ひとりで飛び込める勇気はすごいと思う」
「そんな大したことじゃないよ〜」

「文化鯖の炭火焼きの炊き込みごはん」などを食べながら、仕事の話でつい盛り上がる。普段デートでは、仕事の話はあまりしないが、美玲とだったらできる。それが僕にとっては、新鮮だった。


人生を歩むパートナーに求める要素として、年齢を重ねるほど、外見より内面が大切だと思うようになってくる。

前は、可愛ければ良かったけれど、最近はちゃんと話ができるとか、社会的に常識があるとか…、そういった“当然のこと”がとても大事だと感じる。

その点、美玲は当てはまっていたし、しかも仕事の話だけではなく、ちゃんと恋愛の質問もしてきてくれた。

「ちなみに…康太くんって、今彼女いるの?」

恋愛の質問があるかないか。実はこれも、意外に大きい。

「いないよ。美玲ちゃんは?」
「私もいないよ」
「どういう人がいいの?」
「尊敬できる人かな。康太くんは?」

初デートでまったく何もないと、ただのビジネスの相談相手で終わる。しかし、美玲は自分から恋人の有無を聞いてきてくれたので、多少僕に好意があることを確認できて安心する。

「僕は自立している人かな。自分を持っている人が好きかも」

すると、美玲が少し黙り込んで、じっとこちらを見つめてきた。

「私って、その候補に入ったりする?」
「え?」

一瞬驚いたけれど、二人で食事へ行っている時点で僕も何かしらの好意がある。

「うん、入ってるよ」

でもすぐには答えを出せず、ここから何度か食事へ行き、結局僕たちは付き合うことになった。

この記事へのコメント

Pencilコメントする
No Name
癒やしとは真逆のところにいる、息が詰まるんだよ 等々…昨日のコメント欄ほぼ正解ですね。
家でまったりしたい時まで社長の肩書きで上から物申されたらそりゃ嫌でしょう。そしてその助言や主張が全て薄っぺらい。でもできることから進めておくのもアリ、やったもの勝ちだからね 等、当たり前過ぎて…
2025/02/23 05:3749返信4件
No Name
やっぱり、鬱陶しいと思っていたんだ。 結婚に繋がる相手だと、フィーリングが合うとか一緒にいて楽しいし安らげる、お互い同じ方向を見ていて自然に将来(結婚など)を考えられる。この二人は根本的に相性が悪いとも思うし、美玲の焦った気持ちが裏目に出て一か月で破局したのかなと思う。彼女は一度でも彼に結婚願望あるか等聞いたのか?独立を目指してるなら結婚はだいぶ先に考えていたかもしれない。
2025/02/23 05:3340
No Name
自立という言葉は幅広いけど康太にとっての好みは経済的な何かを求めて来ない高収入女子という事だね。それプラス美玲のように偉そうな冷たい人ではなく普通に心の優しい女性を探したらいいんじゃない? 昨今そんな女性たちはたくさんいるけど、康太を好きになるかはまた別の問題😂
2025/02/23 06:3037返信1件
もっと見る ( 24 件 )

【男と女の答えあわせ【A】】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo