カウンターのみのオープンキッチンで作る、和食のコースを楽しめる劇場型の一軒として話題の『食とか、酒とか、タカノハシアキラ』。
元俳優でドラマー、ライブハウスの厨房出身という異色の経歴の持ち主。彼の料理が評判で、人に振る舞っていたことから、このスタイルに辿り着いた。同店の魅力とは?
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
劇場型なのにホッコリできる一軒で、噂を聞きつけた人たちが笑い合う
ポロシャツにエプロンがトレードマークの店主・タカノハシアキラさんを囲む、カウンター席の客はみんな笑顔。
そんな楽しげなムードが、窓越しからも伝わってくる。
家庭の味と言いつつ、しっかり旨い技ありな料理が次々と
コースはその昔、タカノハシさんの祖父が造っていた地元・宮城県栗原市のお酒「友笑」からスタート。
おばんざい、魚料理、肉料理など7〜8品付きで6,600円。ペアリングを付けても1万1,000円と破格。
食感の違いが楽しい「本鮪と醤油漬け大根のミルフィーユ」。
客の目の前で焼き上げる人気の「出汁巻き卵」。
絶妙な相性な「鶏の照り焼き ブラッドオレンジジュース仕立て」。
芸人顔負けのトークで調理中も飽きさせず、銘酒やワインなど好みの酒をたっぷり注いでくれて、お得感も満載。最後は同席した人が仲良くなって“友笑(ともわらい)”する。
多幸感に満ちたひとときがここにある。
さあ、月刊誌最新号「帰りたくない温泉宿50」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「東カレ的な温泉宿」を大特集。東カレが選べば、温泉宿は最高に艶やかで、美味に溢れている!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(10月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒購入はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。