東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2024.08.24
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
羨ましい感情からの妬み云々の所、「人を妬みその妬みに支配されるようになったらおしまい」の一文は特に考えさせられた。 令和の世の中そんなんばっかりじゃない?妬みの暴走ワールドみたいな。妬んでる気持ちを隠したくて肯定するように暴れたり、逆に何か言われると「私の事妬んでるんでしょ?」とマウント取る人と..... 結局認められない事を人のせいにし...続きを見るてる同士のぶつかり合いも。 本当に伊東さんと話を考えた書き手の方も素晴らしいとしか言いようない🥺
宝ちゃんと伊東さん絶対に結ばれてほしいよね!
朝は読めなくてガッカリしてたのに。
宝ちゃんと宝ちゃんの周りにいる方々がそれぞれ素敵な方ばかりで、毎回温かい気持ちで読んでます。
3回連続で読み返してはニヤニヤ、ドキドキが止まらないわ。
読んだばかりなのに来週が楽しみすぎる〜
ほんと、このライターさん天才すぎ。
情景がリアルに脳裏に浮かぶ☆
よくこんなの書けるライターさんいたものだ。つくづく感心させられる。
今まで、東カレの連載の中ではリナレンが1番だと思っていたけど…
アオハルが抜いたかも!
学びも多くなのにドキドキさせられて、ライターさんを尊敬します。
特に妬みの部分を気づきがあり、ハッとさせられました。どんな経験をしてきたら、こんな内容が書けるんだろう、、
今までで一番の連載です。
羨ましいという感情は必要だけど、拗らせると大変なことになる。嫉妬心は程々に。伊東さんは闇堕ちすることはなさそうだけど、それで人生を棒に振る人もいる。