2024.07.24
東京厳選の鰻の名店!土用の丑の日じゃなくても行きたい Vol.13今日(7/24)は、土用の丑の日!やっぱり鰻が食べたくなってしまう。
そこで、数多ある東京の鰻の名店から、特におすすめを厳選してご紹介。
今日こそ美味しいうな重をいただいて、暑い夏を乗り切るための英気を養いたい!
気になったお店は「グルカレ by 東京カレンダー」から予約を!
「鰻」が美味しい店について、もっと知りたい方はこちらの連載へ!
1. じっくりとコースで鰻を味わえる老舗『銀座 四代目 高橋屋』
「歌舞伎座タワー」の並びにあるスタイリッシュな鰻店『銀座 四代目 高橋屋』は、界隈で愛され続ける老舗の名店だ。
同店で扱うのはミネラル感が多く、フレッシュな味わいが特徴の三河一色産の青鰻。焼き置きは一切せず、注文が入ってから焼き上げる鰻をはじめとしたコースが供される。
〆の「うな重」は、漆塗りのお重を開けた瞬間にゲストから歓声が上がる。ガラス張りの焼き台はカウンター席より上に設定され、舞台のようなライブ感も一興だ!
2. 江戸っ子好みの辛口のタレをまとった艶やかな鰻!『初小川』
駅周辺に多数の鰻店がひしめく浅草エリアで人気の『初小川』。
最後まで飽きずにいただける秘密は、こだわりのタレ。初代から継ぎ足し続けている甘みを入れない江戸っ子好みの辛口ダレは、さらっとあっさりしている。
焼いて蒸して、また焼いて。 身はふっくらで皮目はパリッと手間暇かけて焼き上げる鰻は、まさに人に笑顔をもたらす口福のご馳走だ。
3. 隅田川を眺めながら絶品鰻を楽しめる『鰻 駒形 前川』
隅田川沿いという、浅草屈指のロケーションを誇る『鰻 駒形 前川』。200年以上前となる文化・文政年間に創業した鰻の老舗だ。
主に扱うのは“究極の養殖鰻ブランド”とも称される、最高級品種の「坂東太郎」。しっかりと脂を湛えながらもすっきりとした風味が特徴で、ボリューミーなうな重もするりと平らげられる。
晴れた昼下がりの爽やかな風景もいいし、川の対岸のビルや高速道路の灯りが美しいディナータイムの眺めも乙。浅草観光をより高揚させる、頼もしい存在だ。
4.鰻好き満足必至! “鰻尽くし”の店『鰻處 黒長堂/六本木ヒルズ』
地焼きの鰻が楽しめるお店『鰻處 黒長堂/六本木ヒルズ』。
蒸さずに”地焼き“するため、皮は香ばしく、身はふっくらとした仕上がりになっている。
うな重やひつまぶしでもその豊かな味わいを楽しめるが、おすすめは土鍋ご飯。運ばれてきた鍋の蓋をあけると、一面に鰻が敷き詰められており、圧巻のインパクトに驚く。
串焼きや一品も充実しているほか、珍しい「鰻のしゃぶしゃぶ」もあり、まさに鰻好きには堪らない一軒である。
5.老舗で堪能する“ふわっとろ”な鰻『いづもや』
昭和21年(1946年)創業。今もなお、当時の面影を残す木造家屋の落ち着きのある雰囲気と風情を感じさせる『いづもや』。
黒漆に江戸時代の日本橋の蒔絵が美しく施された重箱。蓋を開けると、あっさりとタレを纏った艶のある肉厚鰻に心ときめく。
やや柔らかく炊き上げたふっくらご飯にとろける鰻の食感が口の中で一体となり、タレの優しい甘味の余韻が次なる一口へと誘う。老舗の実力を感じる、究極の逸品だ。
6. 蒲焼きをハンバーガーに!斬新な料理をいただける『うなぎ 時任』
麻布十番の路地裏にある、隠れ家めいた『うなぎ 時任』。
一般的な鰻屋での楽しみ方といえば、鰻ざくや鰻巻きを肴にしつつ、お重をいただくもの。しかし、同店では蒲焼きをサンドしたハンバーガーをコースでいただくことができる。
蒲焼きのタレを隠し味にしたソースと、オリジナルレシピのバンズが決め手のハンバーガー。はじめての鰻体験に会話も弾むこと間違いなしだ。
【東京厳選の鰻の名店!土用の丑の日じゃなくても行きたい】の記事一覧
2021.10.11
Vol.11
蒲焼きをハンバーガーに!?斬新な料理に2人の会話も弾む、新感覚の“うなぎ料理”
2019.07.27
Vol.10
今日は土用の丑の日だ!最高に美味しい鰻が食べられる東京都内の名店10選
2019.07.24
Vol.9
今週末は土用の丑の日!うなぎをコースで味わい尽くせる名店へ急げ!
2018.07.20
Vol.8
本日は土用の丑の日!せっかく食べるなら最高の鰻が味わえる東京の名店へ!
2018.03.13
Vol.7
春の隅田川を眺めながら鰻を食べるって最高に贅沢! デートで鰻ならこの店一択!
2018.03.01
Vol.6
浅草に行ったら、やっぱり“うなぎ”を食べたい! 港区女子も思わずハイタッチする衝撃の美味しさとは!?
2017.11.12
Vol.5
浅草のひつまぶしは進化している!鰻はこの食べ方が一番うまい!
2017.08.06
Vol.4
8月6日も「土用の丑の日」だ!都内で押さえておきたい鰻の名店8選!
2017.07.25
Vol.3
7月25日は土用の丑の日!芸能人もお忍びで通う良心的な名店はココ!
2017.07.24
Vol.2
7月25日は土用の丑の日!一度は食べたい豪快うな重はこれだ!
おすすめ記事
2022.07.23
東京厳選の鰻の名店!土用の丑の日じゃなくても行きたい Vol.12
【うなぎ特集】今日は「土用の丑の日」だ!極上のうなぎが味わえる都内屈指の名店7選
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2018.06.27
明らかに違うパスタ・イタリアン
生うにをたっぷり味わえる!絶品夏パスタぞろいの人気店はここ!
2018.04.25
餃子とビールの幸せ
これが最高の幸せかも…!カリッカリの絶品焼き餃子にビール!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.04.02
恵比寿で夜景が新しい!ガプレに誕生した『KINTAN』の最新店で夜景とステーキを堪能あれ!
2020.10.29
中華デートの新基準は少量多皿だ!絶品中華と斬新なペアリングで素敵に酔う夜。
2022.09.06
日本酒が軽快にすすむ鮨の名店2選。「つまみ」も主役級の実力派!
2017.05.03
東カレ推薦! 今月の行くべき店
貴方はいくつ制覇した?都内で話題の4月新店大特集!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ