2024.07.17
“ホテルビュッフェ最高峰”との呼び声が高い「ホテルニューオータニ」の『VIEW & DINING THE SKY(ビュー アンド ダイニング ザ スカイ)』。
食通を唸らすビュッフェの満足度を探るべく、底なしの胃袋を持つ東カレ編集部員・植村が実食調査!その実力はいかに……?
今回、体験したのは……
大食い男子(33歳)は2時間でどれだけ満たされるのか?
今回の会場となるレストランがあるのはホテル最上部に浮かぶ“円盤”の中。
ここでは360度のパノラマビューから、昼は富士山、夜は新宿のビル群や東京タワー、スカイツリーが一望できる。
“ザ スカイ”は、“食のニューオータニ”が誇る、至高のビュッフェ。
その至高たる理由は、館内にある和洋中のレストランで研鑽を積んだ専門のシェフたちが、その技術を遺憾なく発揮しているから。
旬の素材を使った料理の数々が美しく並び、鮨、天ぷら、焼きしゃぶなどは、その場で注文したできたてが食べられる。
さらに、1ピース1,836円することで有名な「スーパーメロンショートケーキ」もラインナップ。
「ひと皿でも多く堪能しようと、昼食も抜いてきました。めちゃくちゃ楽しみです!」と植村も万全の体調で現地入りを果たした。
【18:00】まずはさっぱりとした前菜で胃袋をウォーミングアップ!
最初に向かったのは、サラダ&前菜コーナー。サラダバーには“健康旬野菜”といわれる季節の野菜が並ぶ。
前菜はスモークサーモンやシュリンプカクテル、棒々鶏、シャルキュトリーなど各ジャンルの王道メニューがずらり。すべて一堂にそろうのがホテルならではの贅沢感。
「オールジャンルの前菜オンパレードは圧巻。気になるものを少しずつ食べられて幸せ」
窓が大きくとられたパノラマビューからの夕暮れの美しさは必見。絶景ポイントは、新宿方面。
優雅な気持ちで楽しみたいなら、食事もひと段落できる前半の回がイチオシ。
【18:20】目当ての「鉄板焼きしゃぶ」はステーキ丼を片手に食らいつく
早くもメインの肉エリアへ。
ホテル自慢のローストビーフにはUSプライムビーフを使用。黒毛和牛を使った鉄板焼きしゃぶ、サーロインステーキは焼きたてや切りたてが楽しめて、ソースもその場でかけてもらえる。
「焼きしゃぶの焼く前の大きさは、なんと30cm以上!ローストビーフも特大でしたが、脂身の甘さが上質でペロリと平らげました」
年に数回、実施されるフェア期間は、鉄板焼きしゃぶが銘柄牛ver.で楽しめる。
7月15日までは「鳥取和牛フェア」が開催中。とろけるような舌ざわりと口の中に広がる旨みは桁違い!
【18:40】あっさりとした鮨5貫で気持ちだけは束の間の休息を
次は鮨で箸休め。ショーケースには、小肌やサーモンをはじめ、旬のさわらや桜エビなどが並ぶ。夏が近くなると鱧も登場するとか。
「職人さんが目の前で握ってくれる鮨は、ネタに比べて小さめのシャリが特徴。赤酢のまろやかな味わいでいくらでもいけそうな勢いです」
【18:50】“エビづくし”という偏った注文が叶うのもビュッフェならでは
天ぷらも職人が揚げたてを提供。専門店さながらの大きな鍋に入っているのは、ヘルシーな米油。さっくりとした食感と上品な味わいで、待っているときの香りもたまらない。
鱧やうなぎなど旬の食材も選べるが、植村は「大好きなエビを3尾注文しました」と満面の笑み。
ドリンクのフリーフローを追加するという選択肢もオススメ。
狙い目は「ハイグレードプラン」¥10,000。「ローランペリエ」などが、この価格で飲み放題というのは、酒飲みには嬉しい。
【19:00】「実は狙いめ」だという中華で“大食い”の本領を発揮!
いよいよ終盤に入ったが、中華は必食。北京ダック、ふかひれスープと豪華メニューのオンパレードなのだ。
これらはホテル内の中華レストラン『大観苑』出身の料理人が腕を振るう逸品で、味もかなりの本格派。
「スープはふかひれの量が半端なく、全体がぷるぷる。カニも入って、まさに豪華絢爛でした」
エビチリ、青椒肉絲、点心などの王道メニューも健在。
【19:30】“別腹”のスイーツは全ラインナップ制覇を目標に
スイーツコーナーの目玉は『パティスリーSATSUKI』のスーパーメロンショートケーキ。
「実はスーパーシリーズは初!念願の超高級スイーツにテンションが上がりました。糖度14度以上の果肉はやっぱりレベルが違いますね」
その勢いで焼きたてのパンケーキやタルト、マカロンをおかわり。
みたらし団子などの“和スイーツ”まで、しっかりと堪能した。
『ピエール・エルメ・パリ』のマカロン「フランボワーズ」は、“ザ スカイ”限定のフレーバー。
街中の店舗には並んでいないため、これを目的に訪れるスイーツ好きも多いのだとか。
【20:00】計18皿で38品!これこそ、大人の食べ放題だと実感!
「これだけの肉、鮨、天ぷら、中華、スイーツを、それぞれ専門のレストランでいただいたとすると、5万円くらいの価値がありそう。豪華食材が目白押しで、“胃”も心も幸せでした」
さあ、月刊誌最新号「中華が変わった」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「東京中のお洒落中華」を大特集。デートに最適な人気店をまとめたこの1冊は、あなたの店選びのセンスを劇的に変える!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(6月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2022.04.19
柳 忠之のこの12本におまかせ
お家デートで華やかなワインを楽しむならこの一本。豪快な肉料理と好相性!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2021.01.23
表参道でおしゃれなランチ女子会
優雅な休日ランチを約束してくれる表参道の人気店5選
2019.10.05
本日よりスタート!こだわりの濃厚卵の上に、キャビアをたっぷりのせた“究極のTKG”とは?
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2022.02.20
柳 忠之のこの12本におまかせ
お家デートでのムードづくりに一役買う、ラグジュアリーな大人のワイン!
2015.09.12
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー
築地『本種』は仲買人がこっそり通う、築地で一番うまい場外の隠れ寿司屋
2018.05.29
気分の上がる、艶やかビストロ
女子ウケ抜群!新橋駅から時間をかけて辿り着きたいお洒落ビストロはここだ!
2024.03.28
プロ★幹事
男女の出会いにおすすめの店4選!数多くの食事会を手がけてきた、女性幹事コンビが提案
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ