2024.06.13
デキる男の+1ルーティン Vol.2男性も、メイクやスキンケアをする人が増えてきている昨今。
ただ「興味はあるけれど、メンズ美容って何をすればいいの…?」と思っている男子も多いのでは?
ファンデーションを塗ったり、アイラインを引いてみたりするのは、確かにハードルが高いもの。それなら日常に、簡単に取り入れられるものから始めてみればいい!
本連載ではいつものルーティンに+1するだけで、見た目にグッと自信を持てるようになる“メンズ美容”を紹介していきます。
今回、+1ルーティンを教えてくれるのは…
藤原朋哉さん/美容師、経営者
株式会社SUPER BLOOM 代表取締役。現在は2店舗のカフェバーと、2店舗の美容室を経営。また登録者数24万人を超えるYouTube「FUJIWARA LIFE」を運営している。
その他企業のコンサルティング事業やデザイン事業に携わりながら、美容師としても活動中。
どんなに忙しいときでも、手軽に続けられるスキンケアを
今回、藤原さんが+1ルーティンとして紹介してくれたのは、HAUTの「オールインワン フェイストナー」とRETØUCHの「Lip Cream」だ。
〇特徴
・化粧水と乳液と美容液が1つになった、オーガニック・トナー
・大分県産くじゅう黒岳より湧き出る温泉水、ヒアルロン酸や3種のセラミドなどを配合し、肌のバリア機能や弾力を向上
・表面の油分が多く、内側が乾きやすい男性の肌構造にあわせた有効成分が、水分をしっかりと補い、潤いを定着させてくれる
〇使用方法
・500円玉ほどの量を手のひらに出し、少し体温で温めるように全体に広げる
・そのまま肌になじませる。頬から鼻、額、あごと優しくおさえていく
・指先に残った分で、目元や口元、小鼻などもていねいになじませる
〇ポイント
・オールインワンタイプなので、洗顔後はこれを塗るだけでOK!5秒でスキンケアが完了するので、毎朝毎晩サボらず続けることができる
肌荒れに悩んだ10代。スキンケアを始めたけれど…
ツヤッとしていて、肌荒れひとつない藤原さんの肌。しかし10代の頃は肌荒れに悩まされ、早い時期からスキンケアを始めていたそう。
「中学生の頃からニキビで悩むことが多く、皮膚科に通ったりスキンケアをするようにしてきました。なので肌のお手入れをすること自体に抵抗感はなくて、やって当たり前という認識だったんです。
ただ最初の頃は、自分に合うケア方法をちゃんと理解できていなかった。
スキンケアといえば、最初に化粧水をつけて、そのあとに乳液で蓋をするというのが一般的。だから自分もそうするべきだと、思い込んでいたんです。
でも実際はオイリー肌なので、自分には乳液はそこまで必要なくて。ベーシックなスタイルが自分にも合っているとは限らないと気づいてから、テカリすぎない綺麗な肌に近づけたように思います」
10代から始めた美容。そして社会人になり、美容師としてのキャリアをスタートさせてからは、さらに美容に対してアンテナを張るようにしてきたという。
「自分が美容師ということもあり、人の模範にならなければという思いで、より一層意識し始めましたね。
具体的には美容系YouTuberをしている友人に話を聞いたり、周りの美容師と話したり。
どこのブランドが新しくメンズ美容アイテムを出した、などさまざまな情報をキャッチアップするようにしています。そういった情報は、施術中のお客様との会話で活きてきたりするので」
「生活習慣を整えることも含めて美容。スキンケアだけでは、ごまかせない」
過去にはスキンケアに時間をかけて、念入りにパックをすることもあったという藤原さん。しかし現在では、肌のお手入れにそこまで時間をかけていないとのこと。その理由は…?
「今は完全に時短スキンケアですね。理由は家にいる時間が短く、仕事が忙しいから。それと肌のコンディションは、やっぱり食生活と睡眠時間に左右されるなと気付いたからです。
過剰にパックしたりアレコレ肌に塗るよりも、ジムに行って汗を流して6時間は寝るというのが一番自分に合っていたんですよね。
今は週3でジムに行き、毎日3Lは水を飲んで、なるべく睡眠時間を取るように意識しています。おかげで肌の調子はだいぶ良いです。
僕は食事や運動を含めて、美容かなと思っていて。スキンケアだけでは正直ごまかせない部分ってあると思います。
だから表面的な部分を直すよりも、内面的な部分から変えていく意識が大事かなと思いますね」
「そして健康的な生活習慣を続けた上で、さらに肌悩みがあるのであれば、やっぱり自分に合ったスキンケアアイテムを取り入れるべきだと思います。
今はメンズ美容の情報も、YouTubeやSNSでたくさん見ることができる時代ですから。そういったところで正直なレビューを見つつ、アイテムをチョイスするのが良いと思います。
一点注意してほしいのが、自分の肌タイプをちゃんと見極めること。自分がオイリー肌であるのに、乾燥肌向けのアイテムを紹介しているYouTuberを参考にしていても意味がないので。
評判がいいからと、自分の肌タイプを無視してスキンケアアイテムを取り入れるのは絶対にやめましょう…!」
◆
オイリー肌タイプであることを自覚し、自分に合ったスキンケア方法をなんとか見つけられたという藤原さん。
確かに適度なツヤ感がありつつも、テカリ知らずの美肌が印象的だった。
「スキンケアはちゃんとやっているから大丈夫」と思っている人も、そのアイテムが本当に自分の肌に合っているものなのか、今一度見直してみてほしい。
▶NEXT:7月11日 木曜更新予定
撮影/楠本隆貴
【デキる男の+1ルーティン】の記事一覧
おすすめ記事
2024.05.16
デキる男の+1ルーティン Vol.1
「老化が始まってからでは、正直手遅れです」35歳のイケメン美容外科医がスキンケアを怠らないワケ
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
東証1部上場企業の「冬のボーナス」唯一の“90万円超え”となったのは?
2016.04.06
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
クルマ音痴調教講座:「ディーゼルとガソリンって、どこがどう違うの?」
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2022.09.23
【9/23(金)は、物事の進みが遅くなりそうな一日…。】今日の運勢をチェック!
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2020.11.28
東カレ婚活メイク塾
東カレ婚活メイク塾:遊びのオンナ扱いは、もう嫌!第一印象を変えてセカンド女子から抜け出す方法
2023.09.14
Editor's Choice~beauty & wellness~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは