東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
マティーニのほかにも
一橋卒の28歳エリート証券マン。上司から誘われ、日本橋のバーに渋々付いて行ったら…
コメント
2024.06.05
マティーニのほかにも Vol.4
一橋卒の28歳エリート証券マン。上司から誘われ、日本橋のバーに渋々付いて行ったら…
#小説
#キャリア
#ストーリー
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
港区とは関係ない男性同士の話もたまにはいいね。上司や先輩が飲みに誘っただけで即ハラスメント認定する人もいる昨今、上司とのお酒の場を大切にしてる環境なんて♡ 秀司にとっては大きな収穫だったと思うし。橘さんの優しさに泣ける。
2024/06/05 05:51
39
返信する
No Name
...
痛快って言葉は合わないかもしれませんが、良いお話しでした!
2024/06/05 05:54
18
返信する
No Name
...
橘さん
素敵♡
2024/06/05 06:01
3
返信する
No Name
...
人あたりの良さだけで出世できるわけない。
本当そう。家族のために時間を使いたいから残業にならないよう人一倍頑張る、そしてそんな様子は微塵も見せない。素晴らしいね。呑気で冴えない上司から心から尊敬する上司へと、秀司の気持ちを上手く描いたなぁと。
2024/06/05 06:02
49
返信する
No Name
...
にーったくん お疲れ〜
え、もしや女?と思ったら上司だった!めちゃくちゃ素敵な上司。
この連載好きなのに、次から隔週になってしまうのは残念。 小説がどんどん減っていくのはさみしい限り。
2024/06/05 06:08
56
返信する
No Name
...
橘さんみたいな上司、カッコよすぎる。そんな人になりたい。
2024/06/05 08:39
19
返信する
No Name
...
煮詰まるとは、「議論が十分に行われて結論が出せる状態」を指す言葉です。多くの人が「議論が進まない」の意味に捉えていますが間違いなので注意しましょう。
2024/06/05 19:08
2
返信する
No Name
...
でも言ってる間に辞書変わるかもしれませんよ、それ。時代と共に変わりますから。
2024/06/06 05:42
7
返信する
No Name
...
この言葉の意味は変わらないでしょう…我々世代が生存中は
2024/06/07 15:03
1
もう変わってる ⬆️
...
既に三省堂国語辞典や広辞苑・大辞林では、「議論や考えなどがこれ以上発展せず行き詰まる」と書いてある。煮詰まるとは元々 “煮もの等で煮汁(水分)がなくなる” から1970年頃より「結論を出す段階になる」意味で使われるようになり、そこから行き詰まるの意味に変化。2008年から3つの意味が辞書に明記される一方で、一部のマイナー辞書で行き詰まるは誤りとしたまま。今の世代では行き詰まるの意味で使用するのが圧
...続きを見る
倒的多数。60代以上は結論の出せる状態の意味で使用(※文化庁調べ)
ことわざや故事成語ではないので、時代と共に変化するのは仕方ない。
2024/06/08 01:47
15
No Name
...
そうなんだ。失礼しました。
2024/06/09 12:45
0
No Name
...
橘さん、自分のやったことをひけらかさないのがとても素敵!
2024/06/06 05:41
6
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
素敵♡
本当そう。家族のために時間を使いたいから残業にならないよう人一倍頑張る、そしてそんな様子は微塵も見せない。素晴らしいね。呑気で冴えない上司から心から尊敬する上司へと、秀司の気持ちを上手く描いたなぁと。
え、もしや女?と思ったら上司だった!めちゃくちゃ素敵な上司。
この連載好きなのに、次から隔週になってしまうのは残念。 小説がどんどん減っていくのはさみしい限り。
ことわざや故事成語ではないので、時代と共に変化するのは仕方ない。