2011.04.21
散歩のついでに行く? 東京散歩ごはん Vol.11バー ラ ユロット
Bar la Hulotte
さあ、夜風に身を任せつつ、次へ行こう。まるでパリの街角にあるような石畳のパティオを通り抜け、大黒坂、暗闇坂、狸坂を上り下りる。教会を過ぎて角を曲がり、ポツンと明かりが灯る扉の前へ。
二軒目はモダンから趣向を変えて、グッとクラシックに。店主、川瀬彰由氏が「廃墟となった教会」をイメージしたという『バー ラ・ユロット』である。
店内は飛騨高山の古民家からとった梁が頭上に渡り、19世紀後半のヴィクトリアンの家具などが配され、BGMにはバッハが流れる。古き良き時代のラリックやバカラのグラスで飲むカクテルの格調高いこと。シャープな出来映えを是非、味わって欲しい。また、ブランデーやマールも充実している。貫かれた美意識に心地よく酔えるはずだ。
この記事で紹介したお店
バー ラ ユロット
【散歩のついでに行く? 東京散歩ごはん】の記事一覧
2011.04.21
Vol.12
dining 新宿
吉田類が指南するオトナの夜散歩。横丁はしご酒のススメ
2011.04.21
Vol.9
美味が集まる都心のエアポケット。今、歩くべきは神山町
2011.04.21
Vol.7
dining 築地
旨い天ぷらのために。最良の素材を求めて歩き回る日々
2011.04.21
Vol.6
dining 銀座
皿から皿を渡り歩く、コースという散歩
2011.04.21
Vol.5
dining 白金高輪
希少部位を食べ歩く、散歩的焼肉コース
2011.04.21
Vol.4
dining 東京スカイツリー周辺 Part2
世界一の電波塔を横目に、 春の下町美食探訪 空に向かってそびえ立つ世界一の電...
2011.04.21
Vol.3
粋な美食店を目指して、春の下町散歩をはじめてみよう
世界一の電波塔を横目に、 春の下町美食探訪 空に向かってそびえ立つ世界...
2011.04.21
Vol.2
dining 渋谷
喧騒をすり抜けて、母の気持ちがこもった昼定食を味わいに
2011.04.21
Vol.1
歩くだけの価値アリ。名店の茶懐石でほっくりランチ
おすすめ記事
2011.04.21
散歩のついでに行く? 東京散歩ごはん Vol.10
dining 神山町 Part2
美味が集まる都心のエアポケット。今、歩くべきは神山町
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2024.11.03
池尻の洒脱さを、余すことなく体現!話題のアーティストが「大橋会館」をリノベしたレストラン
2023.07.14
四谷三丁目のおすすめナイトスポット6選!カラオケもグルメも深夜まで楽しめる
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2015.10.19
表紙カレンダー
代官山のBARに出現!? あのCMで話題のスーパーボディ美女の正体
2022.12.04
乃木坂46・山下美月が、色っぽくグラスを傾けて…。麻布台ワインバーでの、小粋な夜
2022.12.03
なにわ男子・道枝駿佑が、初めてのバー体験。六本木で“大人のたしなみ”を満喫してみた
2017.10.16
進化しすぎて「こんな立ち飲みありかよ!?」ってレベルの最注目の3選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ