
いくらやマグロが味わえる魚介フェスや海辺のアートイベント…今週末は湾岸エリアがアツい!
忙しく働く東京の男女こそ、休日の時間をいかに有意義に過ごせるかが重要だ。
そこで東カレが、週末を楽しく過ごすためのイベントをPICK UP!
教養を高めるのも良し、はしゃぐのも良し。
あなたはこの週末、何して過ごす?
□EVENT
『CONCORDIA』
国内最大級である約3,000㎡のビーチアートプロジェクションがお台場海浜公園のおだいばビーチに登場。
XRやAIなど、最先端のデジタル技術を駆使し、お台場の海辺に浮かぶ美しい月を中心に、光と音が織りなす幻想的な体験を楽しむことができる。
6つのプロジェクションエリアでは、来場者の動きや風向き等によって変化する、光と音のインタラクティブな体験ができる。
冬の海辺でロマンティックなひとときを味わおう。
>>『CONCORDIA』の詳細はこちらをクリック
◆概要
会場:お台場海浜公園 おだいばビーチ
会期:2024年1月8日(月・祝)まで、16:30〜21:00
入場料:無料
□EVENT
『SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023魚ジャパンフェス in お台場』
全国各地の魚介グルメが大集合する、日本最大級の魚介グルメフェスティバルが、お台場で開催する。
マグロやノドグロ、サーモン、サンマ、ウニ、カニ、イクラなど旬で新鮮な海の幸が大集合。
海鮮丼、全国各地に伝わる漁師飯や郷土料理のほか、海鮮ラーメンや海鮮パエリアなど、和洋中の魚介グルメを堪能しよう!
>>『SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023魚ジャパンフェス in お台場』の詳細はこちらをクリック
◆概要
会場:東京都江東区のお台場青海地区特設会場
会期:2023年11月23日(木・祝)~26日(日)10:00~20:00
※最終日のみ18:00まで
□ART
『オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期』
「麻布台ヒルズギャラリー」の開館記念展として、「オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」を開催。
アイスランド系デンマーク人であるオラファー・エリアソンは、ジャンルを横断する多様な作品だけでなく、環境問題などの社会的課題への積極的な取り組みでも世界的に注目されているアーティストだ。
大型インスタレーションをはじめとするエリアソンの作品は、自然現象や、その要素である色や光、動きが導く知覚体験を通して、世界の在り方や自然との関係性についての新たな解釈をうながす。
天井高5m、全長20mを超える暗闇の空間で展示される、水を用いた大型インスタレーションは必見!
>>『オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期』の詳細はこちらをクリック
◆概要
会場:麻布台ヒルズギャラリー
会期:2023年11月24日(金)〜2024年3月31日(日)10:00〜19:00
※火曜は17:00まで、金曜・土曜・祝日・祝日の前日は20:00まで
この記事へのコメント
コメントはまだありません。