今年で31歳を迎え、俳優として確実な歩みを進める磯村勇斗さん。
サウナ好きとして知られるが、実は「サウナ後の“サ飯”は鮨!」というほどの“鮨ラバー”。
青山を代表する人気鮨店で珠玉の握りを堪能してもらいながら、大人の街・青山について、役者としての今の自分について語っていただいた。
「自炊も外食も大好き。食べるのが好きで、その時間が幸せです」
最高の握りを堪能した磯村さんは、実に満足げだった。
3年ぶりの登場となる磯村さんだったが、当時のインタビューでも「ひとりでサ飯するなら鮨一択」と語っていたほど、生粋の鮨好き。
「一つひとつの握りが個性的で、どれも本当に美味しかったです。特に印象的だったのが『かっぱ巻き』。あんなかっぱ巻き、見たことないですよ。
コースの一発目が『中トロ』っていうのも驚きだったし、赤身のヅケも舌の上でとろけるやわらかさに感動しました。まぐろが自慢と聞きましたが、どれも全然重くないのに強い旨みを感じました。
大将も気さくで、ノリが良く、会話も最高に楽しかったです」
撮影中は大将と料理について会話を交わす一幕もあり、食への愛がうかがえる。
以前、NHKの連続テレビ小説『ひよっこ』で演じたコック役では、調理シーンを代役なしでやってのけ、周囲を驚かせたという。
「料理にハマったのは上京してからですね。18歳の時に東京に来て、そこからひとり暮らしを始めて。
居酒屋のキッチンでバイトしていたこともあり、料理は若い頃からやっていました。魚を捌いたり、野菜をみじん切りにしたり、そういう作業って“無”になれるからリフレッシュできるんです。
得意料理ですか?あまり、ないかなぁ。でも、最近作ったのは、とうもろこしのかき揚げですね。米粉と合わせてサッと揚げるだけ。めっちゃ簡単ですよ」
独身男子がなんでもない日に、自宅で天ぷら。しかも、旬の食材を使って。そのエピソードだけで、腕の良さが想像できる。
「食べるのが好きで、その時間が幸せ」と語り、常に美味しいものへのアンテナを張り巡らせているそう。
「それこそ最近、『青山 ゑびす堂』という和食屋さんに行ったのですが、とても良かったですね。僕、沼津出身で小さい頃から魚好き。和食の頻度が高いけど、食べ物もお酒も好き嫌いなく、なんでも食べるし飲みます。
雑誌やネットで美味しそうなお店を見つけたら、Googleマップにすぐにピンを立てます(笑)。友人に僕が気になるお店を提案することも、よくあります。
青山界隈はあまり詳しくないので、これから掘り下げたいエリアですね。イタリアンやフレンチがあまり詳しくないので、開拓したいなと」