東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
お盆休みに旅行デート。34歳の女性が、彼氏の実家でやらかしたNG行為とは…
コメント
2023.08.26
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.178
お盆休みに旅行デート。34歳の女性が、彼氏の実家でやらかしたNG行為とは…
#小説
#ホテル
#レストラン
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
あーそういえば私も34歳で埼玉の義実家挨拶に行きました。家は普通だけど庭が広くてびっくりした。
手土産は、同じく「要らないから」と言われたけど、持っていきました。こういうの、大きくなっただけで中身は子供のまま常識知らない男性に合わせていたら自分が馬鹿を見ます。(結婚後も人付き合いの場で似たようなことが何度もありました)
コンサバ系な服装に素足は見た目もヘンだけど、和室に通されたらスリッパさえもな
...続きを見る
く素足でペタペタ歩くことになって最悪。
ノースリ、社外との打ち合わせでもうちは全然OKだけどNGな業界のほうが多いと思う。医療系だとそういう感覚も得づらいかもね。でも冷房効いた電車内では寒いから羽織もの1枚持つほうが良いかと。
彼氏はそれらNGに全く気づいてなくて、帰京後親からの電話で詳しい理由は聞かされないまま考え直すよう諭されたのでは?
2023/08/26 08:20
10
返信する
No Name
...
今の会社はノースリーブはNGです。オフィスカジュアルの中にノースリーブ含まれてないということで彼氏のままから見たら袖がないのはダメかと。
2023/08/26 21:02
2
返信する
No Name
...
事前に分かっていたのに、何故手ぶら??
お金を出して貰う事は当然で、数千円の手土産も買わない女って。やば過ぎる。
2023/08/26 11:02
10
返信する
No Name
...
新幹線って彼女のSuicaとかICOCAとかの番号入力したら発券しに走らなくても良いんじゃない?
2023/08/26 08:01
8
返信する
No Name
...
「芦屋にお住まいのセレブに手土産ないのは失礼」
という考えに引いたのでは。
相手の家柄に関係なく手土産は必須ですよね。
2023/08/26 16:26
8
返信する
No Name
...
手ぶらで素足?
どういう教育受けてるんだろう…
しかも全部忘れたこと自分で気付いてるやん。
2023/08/26 10:52
6
返信する
No Name
...
初めての月曜日彼の自宅訪問ってマナー本を読んでいきなさいよー
2023/08/26 11:24
3
返信する
No Name
...
後からマッマに何か言われたのかな?
手土産もない女性なんて〜みたいな。
2023/08/27 01:19
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#ストーリー
#ビール
#イタリアン
#イベント
#六本木
#デート
#立ち飲み
#バル・ビストロ
#カウンター
#ウイスキー
#小説
#恋愛
#高田馬場
人気の記事
Vol.12
だれもゆるしてくれない
「幸せなんだけど、この妙な空気はなに…?」彼女と2人きりの車内、男が感じた緊張感とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
Vol.288
男と女の答えあわせ【A】
「もう無理」洗面台でピンときた女の直感。同棲9ヶ月で、彼女が別れを決意したワケ
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
Vol.287
男と女の答えあわせ【A】
「これはナシ!」高級レストランのデートで30歳女が取った言動に、男がドン引きしたワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
手土産は、同じく「要らないから」と言われたけど、持っていきました。こういうの、大きくなっただけで中身は子供のまま常識知らない男性に合わせていたら自分が馬鹿を見ます。(結婚後も人付き合いの場で似たようなことが何度もありました)
コンサバ系な服装に素足は見た目もヘンだけど、和室に通されたらスリッパさえもな...続きを見るく素足でペタペタ歩くことになって最悪。
ノースリ、社外との打ち合わせでもうちは全然OKだけどNGな業界のほうが多いと思う。医療系だとそういう感覚も得づらいかもね。でも冷房効いた電車内では寒いから羽織もの1枚持つほうが良いかと。
彼氏はそれらNGに全く気づいてなくて、帰京後親からの電話で詳しい理由は聞かされないまま考え直すよう諭されたのでは?
お金を出して貰う事は当然で、数千円の手土産も買わない女って。やば過ぎる。
という考えに引いたのでは。
相手の家柄に関係なく手土産は必須ですよね。
どういう教育受けてるんだろう…
しかも全部忘れたこと自分で気付いてるやん。
手土産もない女性なんて〜みたいな。