2023.08.13
教えてくれたのは……
1982年生まれ、福岡県出身。23歳の時に小倉店でアルバイトとして採用され、のちに同店で店長を務める。
下北沢店には約10年間在籍し、副店長も経験。現在は本社の広報担当に。
◆
全国に多くの“ヴィレヴァン”がありますが、下北沢店の存在感は別格です。カルチャーの発信基地として、今も昔も変わらない力があると自負しています。
ただ、僕が店頭に立っていた10年前に比べると客層は少し変わりました。
昔はスタッフも男性ばかりで、下北沢にはどこか男臭いイメージがありました。今ではサブカルの間口が広がり、女性客が全体の7割ほど。
音楽や写真集やコミックがメインの時代から、アイドル・バンドの隆盛が過ぎ、今ではキャラモノ系の雑貨が主導権を握っているといったイメージです。お菓子ならグミブームが早くもひと段落し、レトロな駄菓子系がよく売れています。
とはいえ5万点以上のアイテムは多彩なニーズにお応えできるよう、意識しています。
下北沢店の特徴としては、著名人が通ってくれることも挙げられます。頻繁に来店してくださり、手書きのポップに反応してくれる方が本当に多くて。
『ZAZEN BOYS』の向井秀徳さんのケースは本当に驚きました。僕が働いていた2017年当時、急にゲリラライブが始まって(笑)。スタッフもまるで知らされておらず、「じゃあ場所を作らなきゃ!」と急遽ステージを設置したことを覚えています。
とにかく、何が起こるか分からない感じが、何かお宝が見つかりそうな雰囲気とリンクして、すごく“ヴィレヴァン”ぽい気がしますね。
コロナの影響も落ち着き、今後は下北沢店の強みを生かしたイベントなど独自路線も復活します。若者だけでなく大人もきっと満足させますので、ぜひ足を運んでください。
■店舗概要
店名:ヴィレッジヴァンガード 下北沢店
住所:世田谷区北沢2-10-15 マルシェ下北沢 1F
TEL:03-3460-6145
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
和の寛ぎが都心の喧騒を忘れさせる
「由縁別邸 代田」
築100年以上の歴史を誇る世田谷の茅葺屋敷から譲り受けた建具や景石などを取り入れ、上質な和の世界を構築。露天風呂付き大浴場では、箱根の温泉が楽しめる。
世田谷周辺農家の野菜をはじめ、日本各地の旬の味を取り入れた食事も絶品と評判。
1泊2食付き 20,000円~。日帰りプランも用意あり。
■施設概要
施設名:由縁別邸 代田
住所:世田谷区代田2-31-26
TEL:03-5431-3101
チェックイン 15:00~、チェックアウト 翌日11:00
定休日:不定休
URL:https://www.uds-hotels.com/yuenbettei/daita/#access
粋な“隠し味”が都心ステイを刺激的に
「マスタードホテル 下北沢」
「下北線路街」に位置し、「リロード」に隣接。
客室にはレコードプレーヤー(レコードは無料でレンタル可能)が置かれるなどサブカルチャーの要素を取り入れ、下北沢の夜をピリッと刺激する。
イベント開催にも積極的で、アパレルブランドのポップアップやアート展も随時開催。
宿泊は1名1室朝食付き 16,700円~。
■施設概要
施設名:マスタードホテル 下北沢
住所:世田谷区北沢3-9-19
TEL:03-6407-9077
チェックイン 14:00~、チェックアウト 翌日10:00
定休日:不定休
URL:https://mustardhotel.com/shimokitazawa/
自由で面白いセレクトを模索
『CCX』
大手セレクトショップのバイヤーから転身した店長の鈴木克哉さんが、「素直に良いと思えるもの」をチョイス。
イタリアブランドの新作からレアなバンドTまで、自由で尖ったラインナップ!
■店舗概要
店名:CCX
住所:世田谷区北沢2-12-2 若葉ハイツ 202号室
TEL:非公開
営業時間:14:00~22:00
定休日:月曜
品のいい品ぞろえに女性ファンも多数!
『FILM』
下北沢駅から徒歩10分ほどの場所に位置する、ファッション感度の高い男女に人気のショップ。
買い付けはオーナーの島田悠紀さんが担当。古着のほか古道具、洋書などの雑貨もセンスフルなセレクト。
■店舗概要
店名:FILM
住所:世田谷区代沢2-28-4
TEL:03-6804-0608
営業時間:【月~土】13:00~20:00
【日・祝】12:00~19:00
定休日:不定休
広報室ゼネラルマネジャー、『R25』編集長、『SUUMO新築マンション』編集長等を経て、現在は「都心に住む」編集長。
◆
「近年、下北沢は大きく変貌しました。小田急線の複々線化・地下化で生じた線路跡地を『下北線路街』と銘打ち、商業施設やオープンスペースを整備したんです。
さらに井の頭線の高架化に伴い、高架下に新たな複合施設『ミカン下北沢』も誕生しました。
ここで注目したいのは、水平に広がる再開発をした点。都心部では縦空間に商業施設を集約するタワー型の開発が主流ですが、下北沢ではかつての線路沿いに分散して、憩いの場や店を配した。
もともと下北沢は小さなお店が路地に立ち並び、多彩なカルチャーを楽しめる街でしたが、密すぎる面もありました。そこに『歩いて楽しめる空間』ができたわけです。
これが街の個性にハマって新たな客層を惹きつけ、近隣住民も街を楽しむ機会が増えました。
下北沢には個性的な書店や専門店も多く、良い意味で下町的な空気もある。住めば、路地裏を散策するたびに発見があると思います」
住むのに狙い目のエリアは?
~駅近より穴場感のある「世田谷代田」寄りがオススメ!~
「駅近は選択肢も限られ、高額になりがちです。駅から少し離れたエリアまで視野を広げて探すと、お手頃価格の物件も出てきます。下北線路街は隣駅の世田谷代田方面にも延びているのでオススメです」
今月の『東京カレンダー』は「下北沢という刺激」特集。初めて特集する「下北沢」で大人が楽しめる店だけを厳選してピックアップ。
普段行き慣れないエリアを攻略してこそ、東京の大人だと改めて実感した。「下北沢」は若者だけに遊ばせておくのはもったいない!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は7/21(金)から。
おすすめ記事
2021.05.18
Must-Buy~man~
スウェットパンツがサマになる男性って、かっこいい!今っぽい着こなし術とは?
2016.05.06
金曜美女劇場
今すぐ習いに行ける!? 超人気モデルの知られざる別の顔とは!
港区・千代田区・世田谷区…都内5区で調査した「引っ越したい区」それぞれの1位は?
2024.01.05
やっぱり、ホテルが好き。
「シャングリ・ラ 東京」で冬のおこもりステイを。新年の初めに、東京の絶景に癒される
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2019.06.23
東カレ エステート
家賃はいくら?外資系企業のエグゼクティブに人気の高級賃貸物件
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…