
焼き餃子 800円、蒸し餃子 700円。これまで超私的に、餃子は八幡山の『餃子館』一択だったのだが、本当にここの餃子は美味しい!
イタリア直送の薪釜で焼き上げた「マルゲリータ・プラス」1,595円
コンクリート打ちっぱなしの壁やむき出しの鉄骨などインダストリアルな店内
プラスされた生ハムは、酸味の少ないトマトソースと好相性
低温で3時間、じっくり焼かれているのでカリッとジューシー
店は2階にあり、オープンキッチンでテーブルのみ。アラカルトが主体だが、事前予約で「コース」(7,000円~)もあり
「鴨胸肉と葉玉ねぎのロースト ふきのとうと落花生味噌バター」4,000円。鴨の火入れも抜群だが、葉玉ねぎの甘みが印象的
『京華菜 清香』が開業したのは2021年9月。都立大学駅から歩くこと約7分。「八雲通り」の商店街が途切れ始め、住宅街へと差し掛かる「八雲小学校」の裏手にひっそりと佇む。夜になると、白を基調とした外観に照明が灯り「清香」の文字が浮かび上がる
デートなら、川角さんが料理を仕上げていく様子を目の当たりにできる4席のみのカウンターがオススメ!店内にはゆったりと寛げるテーブルもある
名物の「松阪ポークの黒酢酢豚」。外はカリッと中はとろけるような柔らかさ。料理はすべてコース(13,200円)より
「ラムチョップグリル」(980円)は添えられた大葉ソースで味に変化をつけられる
パクチーとラムが好相性の「ラムパクチー餃子」780円
ウクライナ料理の「チキンキーウ」(11,000円のコースの中の一品)。香草バターを鶏の胸肉で包みフライにした一品
「襟がかわいくてお気に入りのシャツなの。撮影だから好きな洋服を着たくて」と、はにかむ森沢さんもチャーミング
〆の胡椒メシも絶品!
もどる
すすむ
1/62
もどる
すすむ