2023.03.24
とびきり明るいキャラクターで愛される料理愛好家の平野レミさんは、実は代々木上原在住歴45年。
この街で子育てをしながら、多くのレシピを生み出し、夫・和田 誠さんと数えきれない思い出を作ってきた。
街の変遷を見守り続けてきたレミさんに、住んでいるからこそ身に付いた、素敵なルールを伺った。
どこに行くのも便利だから毎日歩いて情報をキャッチ
平野レミさんが招き入れてくれたのは、マンションの一室であるキッチンスタジオ。
自宅からほど近いが、驚いたのは窓の外に広がる東京の絶景だ。
代々木上原周辺は低層建築が多いから抜群の抜け感。「神宮外苑の花火もキレイに見えるの」と、説明してくれた。
そんな気持ち良い景観の中、まずはこの街に住むきっかけから聞いた。
「長男を産んだ時はもっと都心に住んでいて。でも、すごく空気が悪くて、和田さんに“こんな汚い空気、子どもに吸わせたくない!”と言ったの。
そしたら和田さんが三島に土地を買って、引っ越そうとなったんだけど、建てる寸前の冬に行ってみたら富士おろしの風がとっても寒くて。“住めない!”となった。
それで和田さんが友達に“レミが困っちゃうんだ”と相談したら、その方が代々木上原の土地を紹介してくれて。見に行った時にもっといい所が売りに出ていて買っちゃった(笑)」
かくして、建築家であり映画評論家の渡辺武信さんに設計をお願いして1978年に現在の住まいが完成。「好きにしていいよ」という和田さんの言葉どおり、レミさんがすべての間取りを決めた。
一番のお気に入りは、やはりキッチン。南向きの庭に面し、子どもたちが遊ぶのもよく見えた。
当時は周辺環境も今とまったく違っていた。
「その頃の代々木上原は静かな街で、品が良くてお金持ちそうなおじいさんとおばあさんが高そうな杖をついて歩いていた。どこも緑が茂っていて竹林もあったのよ。
鳥も多くて朝はちゅんちゅんって声で目覚める。庭にヘビが出ることもあって、ある日ヘビと目が合っちゃって!カエルもたくさんいたの。
逆にレストランは何もなかったな」
おすすめ記事
2022.08.08
【8/8(月)は、自分の不確かな妄想を信じるより、冷静に!】今日の運勢をチェック!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.05.31
東洋経済:投資の真実
違いは何?! 20代で「金融資産1000万円以上」はこんな人
2022.01.28
金曜美女劇場
オトナの色香漂う女優が駆使する「男性の前でだけ使うテクニック」とは
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.03.19
Editor's Choice~fashion~
感度の高いイマドキ女子から大人気!モネ“睡蓮の池に架かる橋”がフェイラーのキュートなハンカチに
2024.10.01
銀座の一等地に誕生!日本独特の繊細さが光る、遊び心満載の最先端ホテルとは
2017.05.10
東洋経済・東京鉄道事情
夏場は地獄!渋谷駅でなんと最長766mの移動を強いるのは、あの乗り換えだ!
2020.02.28
東カレトラベル
今年は土曜がホワイトデー!恋人にプレゼントにしたい1泊2日の旅行プラン3選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ