2023.01.14
予約が取りづらく、店も混んでいる忘年会より、新年会の方がみんなの予定を合わせやすい!
「今月、飲もうよ」と気ままにサクッと集うなら、アクセスのいい“渋谷”がいい!
そこで今回は、気軽に友人を誘える渋谷エリアの名店を厳選してご紹介。
感度の高いおしゃれな大人たちで賑わう、居心地抜群の人気店だ!
【恵比寿編】
新年会は、“恵比寿”で集まろう!美味しさをシェアしたくなるレストラン4選
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
1.魚好きが夜な夜な通い詰める人気酒場
活惚れ
渋谷駅から徒歩10分の閑静な住宅街。喧騒とは無縁の落ち着いた佇まいながら連日連夜賑わう、知る人ぞ知る人気酒場だ。
同店の自慢は「魚」。店主は老舗鮮魚卸が営む海鮮居酒屋『魚真』の出身で、今も同じ仕入れで毎日15種以上の新鮮な魚を揃える。メニューは日ごと、季節ごとにも変わるので何度訪れても楽しい。中でも、酒を飲むために考案された“アテ巻き”は必食だ。
気軽に立ち寄れるラフさはありつつ、センスのいいグルメな大人しかいない渋谷の穴場な一軒。仕事終わりの夜に気の置けない仲間と集まるなら、こんな店がいい!
2.自家製チーズの美味しさがヤミツキになる!
グッドチーズグッドピザ 渋谷/オールデイプレイス渋谷
昨年春にオープンしたホテル「all day place shibuya」の2階に構えるこちらのお店。階下から心地よく届く喧騒や、煌めく渋谷の夜景とともに極上のイタリアンが味わえる。
東京・清瀬の牧場から毎朝届く生乳で仕立てた自家製チーズを使った料理が魅力の同店。モッツァレラのカプレーゼに、ブッラータのピッツァ、カチョリコッタを削ったかき氷と、変幻自在な料理の数々で大人を魅了する。
木の温もりがあふれるカジュアルなオールデイダイニングで、広々とした空間にはテーブルの他にカウンターも。友人をいつでも気ままに誘えるオープンさが、重宝されるゆえんなのだ!
3.渋谷で本場・フランスさながらに、肉をガッツリ食べられる!
ビストロ バー ア ヴァン コダマ
日本人向けのアレンジなどは一切なし。フランスのビストロで出される味、量をそのまま提供する本格派のビストロ。何もかもフランスそのままという実直な料理が、食通たちを魅了している。
“本場さながら”はレシピから。鍋で煮込む時間こそ3~4時間だが、ソーセージは肉の加工も燻製も自身が行い、約3日かけて作成。豚肉も約1週間塩漬けしたものを使うなど、昔ながらの手法をしっかりと踏襲している。
ワインが充実しているのも魅力で、名のあるワインからお手頃価格のものまで、その数は200種以上。料理をシェアしながら、仲間たちと和気あいあいと楽しめる一軒である。
4.遊び慣れた渋谷の大人が集う“社交場”
渋谷 半地下酒場
音楽スタジオビルの広い半地下駐車場を仕切った場所という、驚きの立地に構える酒場。独自の世界観が光る洗練された店内には、クリエイターやアパレル関係者などおしゃれな大人が多く集う。
料理は居酒屋メニューが中心だが、加えるセンスは秀逸。タレを継ぎ足しで丁寧に作る「半地下煮込み」や「焼売」などに定評がある。さらに、スパイスやドライフルーツなどを使った自家製の漬け込み酒が豊富で、それをサワーやハイボールにアレンジできるのも楽しい。
酒場でありながら、ファッションカルチャーがうまく融合したここは、まさにネオ居酒屋の鑑。渋谷の今を面白くしている、トレンディーな一軒だ。