東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.10.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
今回は基本的な食事マナーがNGでしたが。
家に、帰ってカップヌードルでも食べるの?笑 それとも本当にダイエット中? 袖つかむとかそんなあざとい事より、お料理を美味しそうに食べる女子の方がモテるとか知らないのか?
野菜もお肉も嫌いだったとか? あ、午前中親知らず抜いたとかそんなオチ?
そもそも、お昼から食べてなくてこの子はいったいどんな胃袋をしてるんだか。
ゴイゴイスー
トレンドのロングブーツで来ても、あざとさ全開でも、お里が知れて嫌われてしまいましたね。
昔、高校の時貧困家庭の子が毎日パン食べてるのがつらいというから母のお弁当と交換したらご飯以外ほぼ食べられませんでした。
極度の偏食と煮物とかこれがなんの食べ物かわからないと言われました。
ちなみに母はお味噌汁を昆布と鰹節をその場で削って出汁とる作り方でした。これ読んであの時不思議だったのが納得しました!
えっ…。折角交換してもらったなら、もう感謝の気持ちで残さずに全て美味しくいただくのが普通の感覚かと。 やはり菓子パンばかりだと味覚も狂うのか?にしてもご飯以外全て残すなんて…あり得ない。上でご意見のように、お母さんが早起きして作ったお手製弁当は、有り難みが違いますよね🥺
コミュ障かな。
自ら注文した料理は残さないように美味しくいただく。これ基本ですよね!自分のお金でも人のお金でも。
食育って大事だなぁと思いました。
頼んでおいて食べないとか、意味不明。
最初からあまり食べれないって言えばいいのに。
「食べないなら頼むのやめなよ」って言っても「食べるから大丈夫」って言って食べない。
一緒に食事行くの嫌だった。
テーブルいっぱいになるほど注文して、残すのが美徳という。日本人はなるべく残さないのが礼儀と思うから逆だよね。
昔、田中角栄首相が中国に訪問した時に、提供された料理をわざと大量に残したとかいう話を祖父から聞いたことあります。
中国では、出された食事を全てたいらげてしまうと「あなたのオモテナシはケチくさい。」というイヤミになるんだとか!
失礼だよ、ホント。