2022.10.08
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.26小学校から中学校卒業までの義務教育を一貫したカリキュラムで行うことができるとして、2016 年に制度化された義務教育学校。現在、その数は全国で178校。
そのなかで私立校として初の義務教育学校となったのが、軽井沢風越学園だ。
2020年4月の開校以前から独特な教育方針で注目を集め、開校年の軽井沢町の転入超過数は全国でも上位にランクインしたことで話題になった。
同校に子どもを通わせる家庭の多くが住むことから「4,000万円前後で買えた風越エリアの戸建が、今では億を超える」なんていう現象も起こっている。
開校から3年経っても入学希望者が殺到し、不動産価格にも影響を与える軽井沢風越学園とは、一体どんな学校なのか。巷で注目される同校の実態に迫る。
▶前回:枝光会に若葉会。「コネがないと入れない」といわれる、御三家幼稚園の真実:お受験の答え合わせ【A】
▼INDEX
1. 在学生の感想は「後悔」と「幸せ」に二分される
2. 大自然のなかで、伸び伸びと自由に学ぶ子どもたち
3. 手放しに求めた果てにある「自由という代償」
4. 風越学園が本当に求める、生きる力とは
読むことができます
【現代の“教育・お受験”リアルドキュメント】の記事一覧
2023.03.11
Vol.33
年200万の学費は、実質無償!?2023年4月開校、起業家を育てる『神山まるごと高専』の実態
2023.02.17
Vol.32
都立中高一貫校なら学費も安く、高水準な教育を受けられるけど…。安易に受検すると、痛い目を見るワケ
2023.02.01
Vol.31
中学受験で大失敗。2月2日まで計10校不合格だった親子が、2月3日から逆転合格を勝ち取った方法
2023.01.13
Vol.30
偏差値の高さだけで、私立小受験校を選ぶのは間違っている!?“小受”を絶対に成功させる秘訣とは
2022.12.05
Vol.29
入学できた時点で勝ち組!?ハロウスクールを卒業した子どもたちが、揃って名門海外大に進学できる理由
2022.11.28
Vol.28
イギリスの超名門校“ハロウスクール”に、英語もほとんど話せなかった日本人が合格できたワケ
2022.10.15
Vol.27
小6の11月、慶應中等部の合格率が45%だった女の子。そこから逆転合格を果たした方法とは
2022.08.26
Vol.24
イエナプラン認定校・大日向小学校への入学を決意し、長野に移住!すると、驚きの連続で…
2022.08.19
Vol.23
1週間で22万円!?それでも海外のサマースクールに通わせたくなる理由とは【後編】
2022.08.19
Vol.22
富裕層の家庭がハマる“サマースクール”の実態。子ども1人で海外へ行かせることのメリットとは【前編】
2022.08.12
Vol.21
【後編】初年度の学費は約1,000万!それでも“高校生からハワイ留学”がオススメなワケ
2022.08.12
Vol.20
【前編】中学・高校と、慶應付属校の受験に失敗。そんな家庭が“16歳でハワイ留学”を決意した理由
2022.08.05
Vol.19
中学受験塾に6年間で900万も支払った。それでも“全落ち”したとき、親子がとった行動は…
2022.04.23
Vol.18
地方移住先で、子どもの“学力格差”に愕然。急遽、国立小受験を検討した結果…
2022.04.16
Vol.17
お受験するなら国立小か、私立小か。我が子の適性を見極める方法
2022.04.09
Vol.16
公立小に通う息子が、6年生の秋に突然「慶應を受けたい」と言い出した。無謀とも言える親子の結末は…
2022.04.02
Vol.15
“超富裕層”だけが通うことのできる、ボーディングスクールの実態
2022.03.26
Vol.14
息子を名門進学校に合格させた母親が語る。中学受験を制する家庭の、6つの共通点
2022.03.19
Vol.13
【インター教育のリスク】我が子を通わせて4年目に、母親が感じたヤバさ
2022.03.12
Vol.12
現役塾講師がリアルに語った、お受験塾の裏側!失敗しない“中学受験塾”の見極め方とは
2022.03.05
Vol.11
6年間で4,000万の出費!?もしも我が子が、医師になりたいと言い始めたら…
2022.02.25
Vol.10
教育熱心な子育て世代100人にアンケート!一番効果があった英語教育方法とは
2022.02.18
Vol.9
浪人してまでアイビー・リーグに進学しようとしたけれど…。TOEFL100点の男が、失敗の道を辿ったワケ
2022.02.11
Vol.8
せっかく国立の附属小に進学したのに…。“あえて公立中”へとドロップアウトした親子の深意
2022.02.04
Vol.7
東大卒の親が赤裸々に語る、我が子の中学受験対策と塾選びの持論
2022.01.28
Vol.6
【インターのココが凄い!】語学力だけじゃない〇〇力が抜群に伸びる教育法とは
2022.01.19
Vol.5
地方に移住したエリート家族の苦難。国立から公立小に転校した長男が漏らした本音とは
2022.01.12
Vol.4
【“進学校VS附属校”中学お受験白書!】家族の葛藤と過酷な受験勉強をどう乗り越えたのか?
2022.01.05
Vol.3
【0歳からの幼児教育・後編】“0歳で習い事は4つ”!稼ぎ人流の幼児教室の「選び方」と「その狙い」
2021.12.29
Vol.2
【0歳からの幼児教育・前編】年収2,500万以上の“稼ぎ人”が、幼児教育をいち早く始める理由
おすすめ記事
2022.09.02
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.25
枝光会に若葉会。「コネがないと入れない」といわれる、御三家幼稚園の真実:お受験の答え合わせ【A】
2016.03.12
都会の喧噪を離れて。
21日まで!新・春の京都の風物詩「京都の東山花灯路」のムーディーさが半端じゃない!
2016.12.27
東カレイベントレポート
東カレ初のワインイベント!読者300名参加の金曜、六本木の夜がワインレッドに染め上がった!
2022.05.14
Transform〜あなたは今の自分に満足してますか?〜
社内格差に焦りを募らせる35歳男。名誉挽回のために始めた秘策とは
2016.08.07
2025年のワークスタイル
2025年のワークスタイル:AIが支配する社会。そして僕らは仕事を失う!?
2022.06.25
Transform〜あなたは今の自分に満足してますか?〜
「夜、数時間しか眠れない」不眠に悩む男が、風呂上がりに始めた習慣とは?
2022.11.19
令和の玉の輿ガール
玉の輿ガールの“朝起きて寝るまで”の1日に密着!普段見ることのできないリアルな結婚生活を大公開
2023.02.27
東京リアル女子図鑑
元CA・現受付嬢のバツイチ美女(33歳)が「ハイスペ婚を捨て、ワクワクした」と語ったコトとは
2022.08.06
東京プールラバー2022
ナイトプール、ついに解禁!清楚な白い水着で、ホテル中の視線を釘付けにした美女の正体とは…
2021.12.30
大人のマナーをランクアップせよ
ナイフとフォークのマナーは、サラダを食べる時にバレる!“サラダの上手ないただき方”の完全攻略法
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント