東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.08.29
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
パパを悪者にすることもやってはいけない
前もこんなネタあったような?
夫への大批判でコメント炎上狙いよね。この夫婦は受験のことも含めてもう少しよく相談して意見をすり合わせる必要があると思う。裁判のように夫が悪い妻が悪いとかではなくて。
言わないから、「無理に進めなくてもいい」とか言われちゃった。
って言い方も。なんかね。
私もトイレトレを強制するのは反対です。
にしても、平成前半の幼受のイメージを書いてみましたって感じ。ライターは自分が経験した幼受を思い出しながら、きっと今もそうだろうと想像して書いてるのかな。
本当ですよね。枝光会を受けようかと思って調べたら受験日程がA日程とB日程で選べるようになっていて、察しました。
幼受って今もこんなものではないですか?
あとは本人次第。だから、親ができることがあるうちはなりふり構わず一生懸命やる。
親の愛とは、偉大だしエゴでもある。
子どもにやってあげたことが良かったのか悪かったのかも結局わからないから、精一杯のことはしてあげたと思いたい。
愛なのか、エゴなのか。
どっちでもいいけど。
母親がバカすぎて呆れるわ。
むしろリアルの方がもっとバカなことも多くて、人間嫌いになりかけます。