東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
公園の魔女たち〜幼受の世界〜
まだ入会前なのに…?合格者を多数輩出するお受験塾の見学で、先生から1歳の娘に下された合否
コメント
2022.08.15
公園の魔女たち〜幼受の世界〜 Vol.4
まだ入会前なのに…?合格者を多数輩出するお受験塾の見学で、先生から1歳の娘に下された合否
#小説
#お受験
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
最初はどの親にも言うんじゃないんですかね?
かなり厳しいって…
2022/08/15 05:12
63
返信する
No Name
...
だと思います。それに、1歳の娘に下された合否って....タイトルが大袈裟過ぎ!
2022/08/15 07:01
23
返信する
No Name
...
生まれ月じゃないですか?
2022/08/15 10:28
24
返信する
No Name
...
お受験は早生まれは損ですよね。月齢ごとグループ分けして合否出す国立や1部の私立以外は中々難しいです。
2022/08/16 06:17
8
No Name
...
最初に厳しいと言うのはこのテの会の常套手段じゃないの?で寄附金を上げさせるとか。
2022/08/15 05:29
53
返信する
No Name
...
色んな授業をたくさん取らせて莫大な授業料を請求とかね。
合格したいならこれ位やらないと、って感じで。
2022/08/16 13:42
3
返信する
No Name
...
あと50万払えば特進クラスに入れますよとか?
2022/08/15 05:29
44
返信する
No Name
...
本文からはそんなシーンもない感じだったけど、ヨックモックと封筒に中の5万を確認して、謝礼が安いからもっと別の方法で取ろうとか考えてたら怖い。最初の電話からだけど、この先生も胡散臭い感アリ。
2022/08/15 06:47
38
返信する
No Name
...
電話での第一印象が悪いと、安心して子供を預けたくないと思ってしまう…
なんだか色々信用できなくなりますよね。
2022/08/15 15:02
12
No Name
...
世の中金次第と幼いうちから思ってしまいそう😅
2022/08/16 07:03
2
No Name
...
結局、金儲け主義!
2022/08/16 10:13
3
返信する
No Name
...
個人塾はそういうとこ多いから気をつけないと。
2022/08/16 13:43
1
No Name
...
紙袋ごと手土産渡すって、失礼じゃない?
2022/08/15 07:04
37
返信する
No Name
...
紙袋ごと渡す母親じゃお受験も厳しそうですね。
2022/08/15 09:16
22
返信する
No Name
...
2月生まれだからとか?笑
2022/08/15 05:44
33
返信する
No Name
...
お家柄かな…。年齢小さいほど子供じゃなくて親で判断するって言うし。
2022/08/15 06:40
20
返信する
No Name
...
お家柄を伺うまでもなく
言動や佇まいで
似つかわしくないと思われたのかも…
ヨックモックも場違いに感じますけど、
話が始まる前から「入りたいです!」とか
相手との会話のやり取りができてないような
2022/08/18 13:12
3
返信する
No Name
...
地方民の勤務医と看護師じゃこの手の教室は毛色が違い過ぎるのになぜ気付かない?夫婦共々そうそうたる出身と家柄なのがゴロゴロいる。しかも先生の世代だと看護師に対するイメージってのがある。港区の保育園に入れて仕事に復帰して公立小学校から中受するのが得策な気が。
2022/08/15 08:05
19
返信する
No Name
...
最後はコネが物を言うけど、このご夫婦だとコネ探しも難しそうですよね?
2022/08/15 08:55
8
返信する
No Name
...
合格実績の高い個人塾に入る人は、卒業生や関係者などもともと合格に近い家柄の人の子供が多い。だから紹介制。
そういう意味でも合格は難しいと言ったんでしょうね。
2022/08/16 07:27
5
返信する
No Name
...
ヨックモックはね……
2022/08/15 06:29
18
返信する
No Name
...
マダムシンコのブリュレ
2022/08/15 15:48
5
No Name
...
チンすこう
2022/08/15 17:08
5
No Name
...
手土産は風呂敷に包んで持参してよ。
お受験の面接では親の常識もみられますよ。
2022/08/15 08:06
11
返信する
No Name
...
今時、風呂敷なんて使わないでしょ(笑)
2022/08/16 13:11
1
返信する
No Name
...
風呂敷の使い方が受験にでるところもあるので、風呂敷を日常生活で使うご家庭が求められていると思いますよ。
2022/08/16 22:57
3
No Name
...
私、子どもいないので分からないんだけど
1歳の子ってフツーに歩けるんだ…と思った。
お母さんのスカートの裾を掴んで、後ろに隠れることができるんだね。
2022/08/15 08:28
7
返信する
No Name
...
歩けますよ。早い子は1歳前から歩きますし、歩き始めると早いので2歳になる頃には大分活発になりますよ。
2022/08/15 08:53
9
返信する
No Name
...
こういうお受験する子供達と、公立小中高校で国公立大学卒とで、将来どういう違いがあるんだろうか。
2022/08/15 21:53
5
返信する
No Name
...
それ、知りたい
2022/08/16 13:11
0
返信する
No Name
...
運良く希望するような幼稚園に入れてもその後が大変でしょうね。まず母親がご奉仕やボランティアなどに駆り出され看護師の仕事は無理。お付き合いや他の子供と差がつかないようにするにはかなりのお金がかかります。都内の勤務医の稼ぎじゃかなり厳しい。両方の実家の援助も無さそうだし。やはり共働きできる保育園が分相応。
2022/08/15 23:46
4
返信する
No Name
...
この夫婦の場合、お受験なんて考えてなかったんだから、中学受験からでいいんじゃない?
2022/08/16 07:29
5
返信する
No Name
...
お受験って結局は子供のためにならないんだよなー
2022/08/16 09:16
1
返信する
No Name
...
生かすも殺すも本人と周りの環境次第では?
2022/08/18 13:08
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
かなり厳しいって…
合格したいならこれ位やらないと、って感じで。
電話での第一印象が悪いと、安心して子供を預けたくないと思ってしまう…
なんだか色々信用できなくなりますよね。
言動や佇まいで
似つかわしくないと思われたのかも…
ヨックモックも場違いに感じますけど、
話が始まる前から「入りたいです!」とか
相手との会話のやり取りができてないような
そういう意味でも合格は難しいと言ったんでしょうね。
お受験の面接では親の常識もみられますよ。
1歳の子ってフツーに歩けるんだ…と思った。
お母さんのスカートの裾を掴んで、後ろに隠れることができるんだね。