東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
中学受験塾に6年間で900万も支払った。それでも“全落ち”したとき、親子がとった行動は…
コメント
2022.08.05
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント Vol.19
中学受験塾に6年間で900万も支払った。それでも“全落ち”したとき、親子がとった行動は…
#教養
#お受験
#国立小受験
#小学校受験
#高校受験
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
おっ、またこの連載再開したのね
2022/08/05 05:06
6
返信する
No Name
...
多分ネタがないんですよ。
2022/08/05 13:05
3
返信する
No Name
...
6年間で900万って…そんなにかけられる??
2022/08/05 05:48
4
返信する
No Name
...
これでまだ中学受験が終わった段階っていうのがすごいね
こっから大学まであるのに、どうするんだろう、、、
2022/08/05 05:58
3
返信する
No Name
...
確かに‼相当お金持ちなのかな
2022/08/05 06:18
2
No Name
...
さすがにかけすぎ
2022/08/05 05:50
2
返信する
No Name
...
ケース1の息子
内部進学できる学校に受かればノー勉強で大学まで行ける
ノー勉強はさすがに無理だから。
2022/08/05 06:02
17
返信する
No Name
...
うん、ノー勉強は無理💦
2022/08/05 07:56
5
返信する
No Name
...
灘中は大阪の名門ではなく(神戸にある学校なので)
関西の名門という意味で言いたかったのかな?
2022/08/05 06:16
0
返信する
No Name
...
900万もかけるのは、さすがにバ○でしょ。
2022/08/05 06:41
6
返信する
No Name
...
本当は都立高校を良くすればいいんだと思います。都立高校への教育不審から、私立中高一貫へと怒濤のように逃げ出しているのでは。
夢中で教育費を注ぎ込んで、老後の費用がなくなるのもどうかと、人生トータルの収支が合わないと大変です。
2022/08/05 11:26
0
返信する
No Name
...
お金かけすぎって分かってるのに、歯止めが効かなくなるんだろうな。
2022/08/05 06:48
4
返信する
No Name
...
コワッ……😭
2022/08/05 07:07
4
返信する
No Name
...
我が子のためだと思うと見境なくなるのかね
2022/08/05 07:41
4
No Name
...
がんばって教育費貯めないと(T_T)
2022/08/05 08:11
3
返信する
No Name
...
ですね😅
2022/08/05 15:55
1
返信する
No Name
...
お金をかけた分だけ、成績が上がればいいのにね🥹
2022/08/05 09:13
5
返信する
No Name
...
よく読んでた連載、また始まってうれしい
2022/08/05 11:18
2
返信する
No Name
...
ウチの息子、出来なくて
でも、とにかくどこかに合格してほしかった
公立に行くにせよ、1校受かったけどそこは蹴って自分で選んで公立に来た、と言う言い訳(?)を持たせてやりたかった
2/3の時点で全落ち、N塾に泣きつきましたよ
そしたら「こことこことここを受けてください。〇〇君なら受かります。」と言われてN塾から受験票をもらい急遽受験
受かりました!
先生ありがとう!
と思って入学金も払い制服も採寸し
...続きを見る
たら、なんと第二希望から繰り上げ合格!
本人の希望を聞き繰り上げの学校へ進学
入学金はぱあ
塾オススメの学校は今じゃ倍近く偏差値上がっちゃって、そっちの方が良かったかねえと後悔先立たず
でも息子立派に成人しました
2022/08/05 15:44
13
返信する
No Name
...
良い話ですね😂ウチも来年、受験なのでヒヤヒヤしてます(笑)
2022/08/05 15:54
2
返信する
No Name
...
田舎の公立高校出身ですがなんとか早稲田はいり、某一流企業に入社できました。3LDK70平米のタワマンを買って損保に勤める妻と結婚して勝ち組と思いましたが月30万の住宅ローン払って、SAPIXと個別指導塾に月10万以上重課金して生活はカツカツで、牛丼に生卵もつけられません。
息子から『パパー、勉強量が多すぎてつらい。中学受験するとどんないいことあるの』ときかれ『パパみたいに一流大学でて一流企業に入っ
...続きを見る
てタワマンかって子供をSAPIXに入れられるんだよ』と苦し紛れに答えています。
2022/08/05 19:03
13
返信する
No Name
...
😂
2022/08/07 16:12
6
返信する
No Name
...
月38万払った個別講師に罵倒されるのはキツいですね。
まあ塾にもよりますが偏差値55で明中八王子残念とか2月1日巣鴨で3日海城受けちゃうとか、敢えて多少のファンタジーを盛り込んでいるのかもしれません。
2022/08/06 00:05
3
返信する
No Name
...
これ親の遺伝子悪いのかな。。
2年弱で御三家受かった身としては考えられない。。
2022/08/12 23:32
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#新店情報
#中華
#ニュース
#サンドウィッチ
#ビール
#小説
#恋愛
#女子会
#ワイン
#ストーリー
#ホームパーティー
#カウンター
#和食
#イベント
#渋谷区
人気の記事
Vol.277
男と女の答えあわせ【Q】
クレカは使い放題、移動はタクシーの34歳セレブ妻。しかし、結婚9ヶ月で急に離婚を切り出され窮地に…
Vol.277
男と女の答えあわせ【A】
知らない間に、クレジットカードの請求が200万超。結婚して半年、妻の散財を知った外銀夫が出た行動とは
Vol.276
男と女の答えあわせ【Q】
「初デートで映画、何が悪かった?」見終わったあと、夕食の誘いを女が断ったワケ
Vol.1
シェフたちを刺激する店。
深夜でも営業している旨くてイケてる店。シェフやソムリエなど食のプロが仕事終わりに立ち寄る4選
Vol.100
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ9月号の特集は「納涼する夏」。都心で、海で、自宅で、“涼”を極める贅沢な過ごし方を提案
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
こっから大学まであるのに、どうするんだろう、、、
内部進学できる学校に受かればノー勉強で大学まで行ける
ノー勉強はさすがに無理だから。
関西の名門という意味で言いたかったのかな?
夢中で教育費を注ぎ込んで、老後の費用がなくなるのもどうかと、人生トータルの収支が合わないと大変です。
でも、とにかくどこかに合格してほしかった
公立に行くにせよ、1校受かったけどそこは蹴って自分で選んで公立に来た、と言う言い訳(?)を持たせてやりたかった
2/3の時点で全落ち、N塾に泣きつきましたよ
そしたら「こことこことここを受けてください。〇〇君なら受かります。」と言われてN塾から受験票をもらい急遽受験
受かりました!
先生ありがとう!
と思って入学金も払い制服も採寸し...続きを見るたら、なんと第二希望から繰り上げ合格!
本人の希望を聞き繰り上げの学校へ進学
入学金はぱあ
塾オススメの学校は今じゃ倍近く偏差値上がっちゃって、そっちの方が良かったかねえと後悔先立たず
でも息子立派に成人しました
息子から『パパー、勉強量が多すぎてつらい。中学受験するとどんないいことあるの』ときかれ『パパみたいに一流大学でて一流企業に入っ...続きを見るてタワマンかって子供をSAPIXに入れられるんだよ』と苦し紛れに答えています。
まあ塾にもよりますが偏差値55で明中八王子残念とか2月1日巣鴨で3日海城受けちゃうとか、敢えて多少のファンタジーを盛り込んでいるのかもしれません。
2年弱で御三家受かった身としては考えられない。。