東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.08.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
しかも自頭って2回も出てくるけど、地頭の間違いでは。。
しかも、グローバルとか言いつつ書いてる大学が全部米国っていつの時代の人なんだか…
マレーシアの大学はランキング200位にすら入ってない。
日本で行ける大学がなくて仕方なく行かせるレベル。
相当恥ずかしいレベルですよね…。
世界大学ランキングの上位校出てから言え😂
年収1,100万、ハイスペック名乗るにしては低過ぎ。
人生とんとん拍子だねと言われたのは、かなり昔の話で。
先輩がむしろ意地悪だよね、どう言う背景かはわからないけれど助けてもらった場面で言う嫌味じゃない。。。
それの何が悪い?
本人が滔々と自慢話ができる程満足しているならそれで良くない?
それでコンプレックスとか意味分からない。
なのに地頭がいいとかドヤるから人に嫌われる。
いや、それほどでもないと思うよ。しかも、家庭教師時代の話も教え方下手だよ。
なら、せめて天下の東大出てから言って欲しい。
変な男の時はなぜ早稲田?
それでも僕の方が賢いんだから、大丈夫とか言ってて笑う。
しかし、料亭の息子の説明がくどい。長い。
要するに、偶然たまたま老舗の料亭に縁故があったってだけで、そんなに素晴らしいか?
別世界の人間?地頭(本文では自頭) がいいの?
関係ないよね。自惚れ男!
確かにやろうと思ってできるもんじゃない。
人の苦労も知らず何いってんだよ…と、カチンと来たな。
この先輩、どれだけ上から目線なのか。
結局、はたから見ると明らかに努力してないような人が、実は見えないとことですごい努力をしている。そんな人ほど成功や出世をしていくんだよねー。人前で努力アピールとか自分はこんな苦労してるのにとか言う人って、すごいねと褒められたいだけ。だからこの主人公にも1ミリも共感出来なかった。
別に本人が満足しているなら、地に足のついた堅実な生活で良いんじゃないの。
挫折して拗らせてる人って以外に多いから、先輩もそうなのかも。
話もつまらなかった。ライターさんに「地頭」の良さが足りないんでしょうね。
誤字でそこまで相手を非難するって、どんだけクズなの?
君は挫折した経験とかなさそう(だから挫折経験あるオレよりまだひよっこだね!)
こんなもの真に受ける必要は一切ない
全然叶わないでしょ。