東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚できない私たち
同じバスタオルを何度も使うズボラ女。「エコだから洗濯は週1回」と言う彼女との結婚に怯える男は…
コメント
2022.06.30
結婚できない私たち Vol.11
同じバスタオルを何度も使うズボラ女。「エコだから洗濯は週1回」と言う彼女との結婚に怯える男は…
#小説
#ホテル
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
家事は得意な人がやればいい。
これって、ズボラで家事やりたくない人の主張だよね! 得意な人が損するだけ。
2022/06/30 05:24
99+
返信する
No Name
...
こんなズボラだと自分が全部やることになるからヤダ。しかもキレイにする横で汚していきそう。
2022/06/30 06:28
28
返信する
No Name
...
そもそも「家事が得意」って何だよって思ってしまう。歌やダンスじゃあるまいし、才能なんてほぼ関係ないんだから、単に「やるかやらないか」じゃないの?
2022/06/30 11:06
69
返信する
No Name
...
めっちゃ分かります。それ。
2022/06/30 12:57
18
No Name
...
いや、何度か言ったみたいですよ。それでも変わらなかったからでは。
2022/06/30 15:31
12
No Name
...
家事は得意な人がやればいいと思って、私はほぼ全部一人でやってます。
フルタイムの共働きなので大変ですが、苦手な人に頼んでお互いイライラするくらいならやっちゃった方が早いし精神的苦痛がないです。でも、平日の掃除はルンバ、洗い物は食洗機、疲れて朝洗濯干す気力がないときは乾燥までと、相手ではなく家電に頼ってます😂
それでも夫が汚すペースに追いつけず、もっとスーパー家電がないかと思う日々。
2022/06/30 12:55
21
返信する
No Name
...
『ということは、僕が毎日洗濯をして、片付けをして掃除機をかけ、ゴミをまとめて捨てに行く。仕事終わりにスーパーに寄り、夕食を作り、食器を洗う。』
それが何か?日本の女性の多くが仕事と子供、夫と言う最も手の掛かる大きな子供を抱えてながら、毎日毎日やっていますが?
2022/07/01 02:18
19
返信する
No Name
...
日本の女性の多くとか、また明人並みに主語が大きい。笑
現代、共働きは家事分担してる家庭も多いし、富裕層でなくてもスポットで外注するなども。分担の話し合いせず自分で全部家事を引き受けて、夫の悪口三昧妻もいるけどね。夫を手のかかる子供扱いするのも、ある意味モラハラ。見下すのでなく尊敬する方が上手くいくのに。
2022/07/01 04:02
18
No Name
...
夫を手のかかる子供とか言う位なら、離婚すればいいのに、
2022/07/01 15:09
9
No Name
...
家事分担などいたしません。
無茶苦茶にされるじゃないの。
2022/07/01 21:41
1
No Name
...
ずぼらな女がエコだとかサスティナブルだとかとかよく言うわ😆
2022/06/30 05:26
99+
返信する
No Name
...
このように大きな問題は、
楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ!
2022/06/30 05:36
53
返信する
No Name
...
これは大臣の器とみた😄
2022/06/30 06:31
30
No Name
...
そんなことをこの東カレで言うなんてセクシーじゃないよね。
2022/06/30 06:37
11
No Name
...
電車とかで、半乾き臭プンプンさせてる迷惑な女性、結構居ますよね。ご本人は全く悪臭に気付かない様子。ずぼらなんだろうなぁと。
2022/06/30 08:13
26
返信する
No Name
...
そんな人いない 会ったことない
2022/06/30 08:19
19
⤴️
...
鼻が悪いとか? 梅雨時は結構多いですよ!男女ともに。 汗かくから余計に臭い。
2022/06/30 08:29
20
No Name
...
雑巾みたいな臭い…気になるなぁ。エレベーターとかでも。
2022/06/30 08:50
17
No Name
...
生乾きじゃなかったけど、ズボラでお風呂入るの忘れる27歳の子がいて、3日に一回でも若いから臭くないとか意味のわからないこと言ってた。でもその子の服とか生活臭というか部屋の匂い?みたいなのがしてて、臭いまではいかないけど、私は嫌な匂いだったな…。それを言ったら言ったで、彼氏はいい匂いって言うもん!と笑。辞めていきましたが、初めて見るタイプだった…
2022/06/30 15:37
15
No Name
...
20代男子で、時々2日続けてシャワー浴びずに会社に来てる人がいたけど、やっぱり周囲は気づくよね。軽く浮浪者みたいなのに加齢臭が混じった臭いがしてた。 本人は気づかないのだろうけど、頭皮とか脇下とかから臭いを発していたのではないかなぁ。
2022/06/30 17:56
10
No Name
...
電車内の悪臭、男性に多い気がします…。不快なので夏の通勤電車は女性専用車両と男性専用車両に分断して欲しいくらい…
2022/07/02 15:34
4
No Name
...
この女は
控えめに言ってクソだよ!
2022/06/30 08:20
14
返信する
No Name
...
腹立たしいオンナ
2022/06/30 09:16
11
返信する
No Name
...
ずぼらを隠すために、紙のストローとか使っていかにもエコな人を装うとか、その考え方がおかしい。
もういい大人なのだから、少しずつでもだらしない生活を見直していこうとか思わないのかね?
2022/06/30 10:21
22
返信する
No Name
...
ズボラとエコは違うから。本当にエコな人は洗剤の種類を気にするから。咲良どう言い訳してもダメなものはダメ。
2022/06/30 05:17
71
返信する
No Name
...
たしかに笑
2022/06/30 15:32
5
返信する
No Name
...
Amazonの段ボールを片付けないのはまだいいけど、シンクに使い終わったお皿やグラスをずっと放置は信じられない!ゴキブリが来る。
2022/06/30 05:29
50
返信する
No Name
...
ゴキと同居
2022/06/30 07:42
19
返信する
No Name
...
東カレ小説には、こんな感じの汚いOK婚活女子たちがよく登場しますね。
2022/06/30 08:26
13
返信する
No Name
...
汚部屋女は勘弁して欲しい。
シンクとか水回りが汚くて平気な人が1番無理。
2022/06/30 09:36
11
返信する
No Name
...
めっちゃ同意!!!
2022/06/30 15:33
10
No Name
...
ダンボールそのままもやばい。ゴキの卵が何万個と産みつけられてる。。。
2022/06/30 10:19
7
返信する
No Name
...
ゴキはペットだからwww
2022/07/01 21:42
0
No Name
...
待って、みんなどれだけ綺麗好きなの?私も週一しか洗濯しないし、シーツは2週間に一度しか洗濯しないけど、自分のこと「わりと清潔」だと思ってるよ💦全身洗ってきれいな体と髪を拭くだけだし、パジャマ着てベッド入るし、どちらもそんなにすぐ汚れないよ!
2022/06/30 06:06
42
返信する
No Name
...
え〜😱😱?寝てる間にたくさん汗かいてるの知らないんですか?
2022/06/30 06:13
19
返信する
No Name
...
寒がりで、夏でも上2枚下2枚着て(冬はもっと)寝ていますので、自分の汗がシーツへ行くことはあんまりないと思われます。。
2022/06/30 06:25
4
No Name
...
寝る時重ね着すると意外に汗かいてるってご存じないですか?
靴下も履いて寝るとダメなんですよ。
2022/06/30 15:28
11
No Name
...
シーツは2週間に一度しか洗濯しない?
相当〜〜汚いし臭いと思う!清潔だと思ってるのは自分だけ。
2022/06/30 06:16
24
返信する
No Name
...
いや、殆ど臭くないですよ。臭くなるのはパジャマですので、それは数日ごとに代えてます(で、週末にまとめて洗う)。枕カバーは、週一で洗ってます。
2022/06/30 06:29
7
No Name
...
なぜ枕カバーと一緒にシーツも洗わないの? 2週間はないわ。
2022/06/30 07:10
21
No Name
...
7.10
うちの乾燥機、シーツみたいな大きいものがあんまりちゃんと乾かなくて、外に干しに行かなきゃいけないので。それに、枕カバーだけなら他の洗濯物と一緒に洗えますが、シーツ洗うならもう一度洗濯機回さなきゃいけないので。ただでさえ仕事が大変なのに、そんなに洗濯ばかりしていたら、自分の自由時間、全て家事になってしまいます。
2022/06/30 07:24
16
No Name
...
必死の反論が痛々しい!
なら、皆どれだけきれい好きなのとか書かなければいいのに。
2022/06/30 07:27
22
No Name
...
7.27
質問されたから答えただけなのに、必死の反論って…。しかも押し付けたわけではなくて、みんな随分清潔にしてるな、びっくり。ということが言いたかったんです。
2022/06/30 07:55
13
きたないそよれ、、
...
不潔ではない、と言い切る感覚がそもそも普通ではない…
2022/06/30 08:52
16
No Name
...
ファブリーズしてるから洗わなくても大丈夫
2022/07/01 21:44
0
No Name
...
汚っね!
2022/06/30 06:26
20
返信する
No Name
...
不潔の正当化?笑
以前、どなたか公衆トイレのウォシュレットを使いたくないとのコメントに対して、過剰にかみついた人みたい!
2022/06/30 08:35
7
No Name
...
6:06のコメ主、相当暇とみた。 いちいち反論してるからこんなにコメント荒れちゃって....ね😂
負けず嫌いなのかな? ならコメント消せばいいのに。
2022/06/30 09:58
8
No Name
...
9.58
ごもっともです。コロナになってしまいまして、家で仕事できるほど回復してないけど、もう寝られない…みたいな状態です。普段はこんなにコメントしません。
2022/06/30 10:27
0
↑
...
いかにも感染しそうだわ。
2022/06/30 10:34
11
No Name
...
まじ? だからもう少し清潔にした方が良いと言うオチ?😂😂😂😂
2022/06/30 10:52
7
No Name
...
うちの職場はもう、殆どの社員がかかりました。私が汚いせいじゃないです。。むしろ、持ち堪えた方です。
2022/06/30 11:45
0
No Name
...
ちなみに、ご職業は?
2022/07/01 00:33
1
No Name
...
シーツの洗濯頻度、毎日とか3日に1回とかよく見るけど、あれ嘘だと思う。向かいのマンションのベランダが見えるリビングで在宅勤務してるけど、そんな頻度でシーツ干してる家ないよ。
2022/06/30 06:31
51
返信する
No Name
...
私も外干しが多い地域に住んでるけどシーツを毎日干している家なんてほとんど見ない。
2022/06/30 07:09
29
No Name
...
うっ....
不潔自慢ですか?
2022/06/30 06:33
22
返信する
No Name
...
いや本当に、毎日お風呂入っている限り(髪を完全に乾かすのは大事だと思います)、タオルやシーツはそんなにすぐ汚くも臭くもなりませんって💦昔テレビで、ダウンタウンのまっちゃんが、バスタオルは月に一度ぐらいしか洗わないけど、洗った体拭くだけだから…って話していて、それはさすがに長いな、と思うけど、基本的には同意です。
2022/06/30 06:45
15
No Name
...
不潔女、自慢にもならない!
2022/06/30 06:57
25
No Name
...
バスタオルは雑菌が繁殖しやすいから、最低でも2〜3日に1回洗いましょうって、昔ニュースでみました。
2022/06/30 09:22
15
No Name
...
衛生面での価値観は人によって異なります!
私は、2週間に1回しかシーツを洗わないことに関して、ありえないと思う派だけど、中には平気な人もいるんだろうと思ってます。
わざわざ荒れるようなコメントを投下し、自分は清潔だと必死に反論しても意味ないと思います!そんな価値観を押し付けても仕方がない…
2022/06/30 06:54
22
返信する
No Name
...
価値観云々じゃなくて汚いでしょ!
最低限のこともできないor意識できてないとなると人としてどうかというレベル!
2022/06/30 06:56
4
No Name
...
本当に!不潔な価値観押し付けないで。
2022/06/30 07:33
20
No Name
...
多様な意見をコメ主さんに向けてるのはコメ主さん自身が「みんなどれだけきれい好きなの?」「自分では割と清潔」とコメしてるので多様な意見が書き込まれてるのだと思います。
私はコメ主さんの意見には共感出来ないです。コメ主さんは清潔とは言えないと思います。
2022/06/30 07:53
5
↑
...
だから6:06のコメントが悪いという事ですよね?
2022/06/30 07:57
9
↑
...
悪いとか悪くないとかの問題ではなく多様な意見が出てる理由だと思います。
2022/06/30 08:04
5
No Name
...
出た出た、「多様性」!
2022/06/30 11:43
1
No Name
...
下らない言い争い。。
価値観は皆違うものなのだから、それが合っている人同士が付き合えばいい。
もしくは洗濯頻度が高い人が、洗えばいい話では?無理強いはよくないし、きっと長くは続かない。
2022/06/30 19:32
3
No Name
...
私ズボラなので皆さんすごいですね←わかる
不潔!!←まあわかるけどコメ主と同居するわけじゃないしええやん
不潔じゃないです!!←反論しなくても…😅
2022/06/30 19:46
5
No Name
...
シーツは週に一度は洗った方が良いと聞いた事あります。参考までに。
2022/06/30 07:30
18
返信する
No Name
...
嘘でもなんでも書けるし、潔癖の人が何度でも書き込み出来るからね。私の会社で平日にシーツ洗う人ほとんど聞いたことない。
2022/06/30 07:30
19
返信する
No Name
...
平日はシーツは洗わないけどバスタオルは洗います。
シーツは週末に!
2022/06/30 19:03
4
No Name
...
わりと清潔?
いえ、かなりズボラ!
汚い。
2022/06/30 07:31
19
返信する
No Name
...
バスタオル本当に毎日みんな洗ってるのかな…?というのは私も疑問であります
2022/06/30 07:48
16
返信する
No Name
...
バスタオルとフェイスタオルは毎日洗ってますよ~
夫と子供と私の全員分別々に毎日4枚洗ってます。
それが普通だと思ってました笑
2022/06/30 08:00
11
No Name
...
乾燥機あればしょっちゅうあらえるけど、乾燥機ない実家では何日かバスタオル使ってたような…
2022/06/30 08:03
5
No Name
...
バスタオルは毎日替えてますよ。洗い替え用ストックが1人3枚あるので、毎日洗わなくても大丈夫です。
2022/06/30 09:25
4
No Name
...
わたしは2〜3日使います。。。
2022/06/30 12:43
19
No Name
...
シーツは週一くらいで良いとしてもパジャマは毎日かえてるのでしょうか?
割と清潔な方はパジャマと枕カバーは毎日洗ってると思われます。直接肌に触れているので。
2022/06/30 07:56
9
返信する
No Name
...
パジャマは、2,3日に一度かえます。枕カバーは、前も言った通り、週に一度。。私も、自分よりだいぶ不潔な人に嫌悪感を抱いたりしますので、私よりだいぶ清潔な人が私のコメに嫌悪感を抱いたのも分かります。ただ、うちはパッと見綺麗に片付いているし、食べた食器をそのままにしたりしないし、だらしないと言われることもなければ、どちらかと言うと清潔なイメージであることを言われがちですので、こんなに私の清潔レベルに嫌
...続きを見る
悪感を抱く人がたくさんいて、本当にびっくりしました。
2022/06/30 08:25
6
No Name
...
こんなに大勢の方々に言われてもまだ、自分はそこそこ清潔だとか家が綺麗だどうのこうの…反論するところとか、痛々しい。
2022/06/30 08:57
11
No Name
...
でも、フルタイムの共稼ぎだと、しょっちゅうシーツを洗うのは厳しいかと。シーツ、てチャックついてると乾燥機使えないし。
2022/06/30 08:01
12
返信する
No Name
...
この元コメ主が何人で暮らしているか知らないけど、週1回しか洗濯せずにシーツは2週間に一度しか洗わないなんて、不潔そのもの。
2022/06/30 08:03
15
No Name
...
普通に夫婦共勤務(残業あり)ですがシーツは最低でも週一洗濯しますね。
2022/06/30 08:15
14
No name
...
シーツは薄いので、室内や浴室乾燥機でもすぐ乾きますよ。
2022/06/30 08:54
13
No Name
...
元コメ主です。多くの方に汚い汚い言われてびっくりしたので、ググってみたのですが。Healthlineというサイトの How often should you change your sheets?というコラムで、91%の人が2週間に一度シーツを代える、という調査結果だと書いてありました。もし良かったら検索してみて下さい。これはアメリカのサイトだと思いますが、私も日本に住んでいません。もしかしたら、
...続きを見る
湿気とか関係あるかもしれないです。
2022/06/30 09:49
3
返信する
No Name
...
ちなみに多分、代えるじゃなくて替える、ですね。すみません。
2022/06/30 09:53
1
No Name
...
英語でも調べてみましたが、多くのサイトで最低でも1週間に1度は洗ったほうがいいと書いてますよ。
肌荒れとかアレルギーのある人はそれよりも頻繁に新ほうがいいとか。
2022/06/30 11:53
13
No Name
...
ネットの時代だからここで聞くよりググれば?とは思った。Yahoo掲示板でもいいし。話題に出たから聞いてみたは分からなくもないけど、多数コメントと逆の事言えばこうなる訳で。
2022/06/30 12:10
5
No Name
...
元気出してください!笑 ここで言わないだけで、洗濯がそれくらいの頻度の人はたくさんいると思いますよ。私もバスタオルは何日か使うし、パジャマ(というか部屋着)は秋冬は1週間くらいは着ちゃいます。全く自慢できませんが...。
2022/06/30 12:45
23
No name
...
なんでそんなに必死に反論するの?
自分で清潔だと思ってるんなら、それでいいじゃない。
人から認められたいなら、少なくとも清潔な日本では無理よ。
2022/06/30 22:28
3
No Name
...
15時現在6:06さんのコメントにいいね!が24ある事実
2022/06/30 15:07
3
返信する
No Name
...
コメント大荒れ!笑
コメ主さんはみんなに「清潔ですね」と言われたいのかな〜と思いますが多分清潔な方ではないと思います。
でも自分がそれで良いなら現状を変える必要はないと思いますよ。
清潔な方ばかりの世の中ではないと思うので笑
2022/06/30 18:42
5
返信する
No Name
...
すごい批判されてますが、うちはシーツは1ヶ月くらい替えないし、パジャマも週一回くらいの頻度で交換してます。バスタオルは2-3日置きくらいです。結婚10年超、夫も気にならないみたいですし、自分のバスタオルは自分で交換してるけど、同じような頻度です。子供はいません。実家でもパジャマは滅多に交換されませんでした。
2022/07/01 14:38
6
返信する
No Name
...
エコエコ言うなら、洗濯板持って川に行って洗剤とか使わずに洗濯すればいいじゃん。
2022/06/30 05:28
32
返信する
No Name
...
川を汚さないで!
2022/06/30 06:29
6
返信する
No Name
...
つまらない突っ込み!
2022/06/30 06:31
23
No Name
...
じゃあ昔の人は川汚してたってことですね
2022/06/30 07:27
14
No Name
...
川を汚さないで?
真面目か😂😂
2022/06/30 07:29
18
No Name
...
つまらないとか言っている人達!私は川を汚すなとコメントした者ではありませんが、川で洗濯するのは、本当に良くないんです。ガンジス川とかそのせいでの汚染が問題になっています。
2022/06/30 07:38
3
↑
...
ユーモアのセンス皆無
2022/06/30 07:41
33
No Name
...
この猛暑でも1週間ずっと汗かいた洗濯物を放置? ちょっと考えられない…。
2022/06/30 06:35
34
返信する
No Name
...
汗でシミとかになっちゃいそうで心配ですよね…
しかも、洗濯するのそんなに苦では無いですけど😆
2022/06/30 08:10
15
No Name
...
下着類も週一?🤮
2022/06/30 09:04
14
No Name
...
わたしもズボラで、忙しかったり梅雨だったりすると、ついつい洗濯物を溜め込んでしまいます。冬は洗濯、週一です。
でも、シーツもタオルも替えてますね。そのために替えのシーツとタオルが余分に必要なので、エコじゃないなぁ、と思ってました。主人公と逆!
2022/06/30 11:24
2
No Name
...
男性でワイシャツクリーニング出してる方って、きっと週一で出してますよね?
この猛暑でも、やはり着たワイシャツを溜め込むんですかね。
2022/06/30 11:27
7
No Name
...
洗濯板は私も考えました。
エコ言うなら洗濯板使うとかフリーペーパーで食器の汚れを拭ってから洗うとかその位はやれとは思いますね。
2022/06/30 08:17
11
返信する
No Name
...
笑
あと使い終わった牛乳パックを切り開いてまな板にするとか😂
2022/06/30 08:22
14
No Name
...
↑
そんな方法あるんですね。野菜切る時滑らないか心配😅
2022/06/30 14:52
6
No Name
...
辻希美が肉切る時に牛乳パックしいてるのテレビで観ました。確かにいい方法ですよね。
2022/07/01 00:32
1
No Name
...
貧乏くさいと言うか、しょうもない話!
2022/06/30 05:31
19
返信する
No Name
...
本当に!!東カレはよく不潔&料理できない系女子出してくるね。たまに、ずぼら過ぎる人同士コメントで盛り上がったりしてるし。
一番ドン引きしたのは、結構前だけどお風呂のお湯を毎日変えない主人公が登場した時。
2022/06/30 06:30
23
返信する
No Name
...
追い焚きの😱😱😱😱
2022/06/30 07:05
20
No Name
...
それ、うちの義母です。お陰で旦那の実家でお風呂入る時は、いつもシャワーしか使わなくなりました。
バスタオルも、ちゃんと洗剤の匂いがするか、確認してから使ってます、、、笑
2022/06/30 07:08
7
No Name
...
同じです〜
私の義母もそうです(泣)
極力泊まりは避けてます(笑)
2022/06/30 08:07
6
No Name
...
前日のお湯をそのまま残しておいたら、ものすごい汚いですよね。雑菌でぬるぬるしてそう。
2022/06/30 08:38
10
No Name
...
うちの実家それです。
公共浴場行ったと思って、あがるときにシャワーすればいいかな、という気分になってます。
2022/06/30 12:45
2
No Name
...
ご実家なら子供の頃からそうだった?
翌日の風呂水、菌数は数十万個から数百万個に増えているとか。追い焚きすると更に増殖…
そんな様々な菌が増殖したお湯につかるという事を考えただけで🤮
2022/07/01 02:44
6
No Name
...
四六時中風呂であったまるのが好きなようで、いつも湯船に水入ってて追い焚きしてますよ。そろそろ、みたいなタイミング(1.5日に1回くらい)で入れ替えてましたね。
子供のころは追い焚き機能なかったので、夜家族で入って終わりでした。
2022/07/02 10:35
0
No Name
...
不潔レベルが同じ人同士が結婚すればいいの?
そしたらゴミ屋敷レベルの家になるか....
2022/06/30 11:55
10
返信する
No Name
...
こんなとこにまでSDGsだのサステイナブルだの持ってくるなよ。それにバカの一つ覚えみたいにSDGsSDGs言うの日本くらいですから。諸外国はミーハーみたいにそんなこと言いません。
それにこの女はエコだの何だのの意味を取り違えてる。これはただのズボラ。
結婚できなくて当然では?
2022/06/30 05:29
16
返信する
No Name
...
咲良ほどまではないけど私もズボラなタチ。
彼もどちらかと言うとズボラなタチなので
お互い気にならないし、補い合って楽しく暮らしてる。咲良はズボラというより不潔。
2022/06/30 06:09
16
返信する
No Name
...
彼氏にはズボラな性格、全部バレていたのね
2022/06/30 05:29
15
返信する
No Name
...
否定的な意見ばっかりでびっくり。
他人の家泊まりに来ておいて洗濯されてないとか文句言える立場?
嫌なら毎回部屋着持って帰って自分で洗えばいいし、なんなら自分家でお泊まりすりゃいいじゃん。
毎日毎日仕事してんのにシーツそんなに頻回も洗えんよ!
2022/06/30 08:12
14
返信する
No Name
...
1回目に来た時に気づいてるよね。なんで今ってなると思う。
2022/06/30 08:20
7
返信する
No Name
...
初めてだと彼女の事が大好きだから気にならなかったのかも?気持ちが落ち着いた頃粗が目につきだすんでしょうね。
2022/06/30 09:28
2
No Name
...
シンクやシーツは住んでいる人の責任だろうけど、自分のパジャマなんか次の日自分で洗え!そのついでに自分用のシーツもバスタオルも洗えば良い。そして次に泊まるときに自分でシーツ替えれば。私、彼の家に泊まるとき自分のパジャマ等自分で洗ってたけど。
2022/06/30 12:40
3
返信する
No Name
...
咲良、エコじゃないでしょ笑
ただ、だらしなさすぎ。
結婚とか意識してるのなら、消臭スプレーはないよね。
2022/06/30 05:15
13
返信する
No Name
...
焼き肉どうげん
2022/06/30 05:46
12
返信する
No Name
...
慎吾さん、お風呂上がりに洗ってないと気付いてる部屋着よく着れたね。意外と大丈夫なんじゃない?
2022/06/30 06:33
10
返信する
No Name
...
風呂上がりの拷問
2022/06/30 10:23
9
返信する
No Name
...
シーツのシミが生理の血だったら嫌だなと考えてしまった
サニタリーボックスもそのまま放置してそう
2022/06/30 06:51
10
返信する
No Name
...
臭いが酷そう!
2022/06/30 06:55
15
返信する
No Name
...
可能性大😨
2022/06/30 15:59
5
返信する
No Name
...
経血以外シーツにつくシミが思いつかない。寝てすぐくらいに付いて朝気づいても落ちにくいけどね。
2022/06/30 20:46
1
返信する
No Name
...
よだれとか?
2022/06/30 21:21
0
No Name
...
ベッドで寝ながら何か食べたと思った!
2022/06/30 21:37
2
No Name
...
読んでて不衛生なそう女の子だなと思って、朝から気持ち悪くなってしまった。汚れたシーツの度合いはどのくらいなのだろう。
2022/06/30 06:48
9
返信する
No Name
...
2週間シーツ洗わなくて平気とかのコメントも、気分を害したわ。コメ欄で不潔アピール勘弁して!
2022/06/30 07:45
16
返信する
No Name
...
気持ち悪いよね。
2022/06/30 08:58
9
No Name
...
血まみれ?
2022/06/30 09:27
6
返信する
No Name
...
共働き・子ども2人、週1でシーツ洗いたいけど週末雨だとそこまでできない…浴室乾燥機は子どものお昼寝シーツや体操着で埋まってしまう…バスタオルも毎日洗いたいけど、洗濯機に入らず、数日に一度になってしまう。産休に入って専業主婦生活だと、シーツもバスタオルも頻繁に洗えるし部屋はきれいにできるし快適!復職後にまた生活が荒れるのが恐ろしいと思ってしまう。
2022/06/30 08:40
8
返信する
No Name
...
うちも同じく育休中で専業主婦生活なのでシーツやバスタオルの漂白までまめにできるし、水垢掃除に窓掃除までできちゃってます。
この清潔感に慣れると復職後が恐ろしい……
2022/06/30 11:10
1
返信する
No Name
...
赤ちゃん手がかからない子なの?
2022/07/01 00:36
0
No Name
...
お金持ってなくても浮気する男はするよ。女の方が全部出すとか女の家に入り浸るとか。
年収1000万ないくらいがちょうどいいって、どんだけ上から目線よ。
2022/06/30 06:36
6
返信する
No Name
...
私もズボラだから咲良の事あんまりエラソーに言えないが、一度着た服はちゃんと洗濯するよ💦
こんな家にいたんじゃ確かに落ち着かないよね
2022/06/30 06:50
6
返信する
No Name
...
これ、男と女が逆だったら…??
目を瞑って結婚してしまう女、たくさんいそう。
2022/06/30 07:30
6
返信する
No Name
...
いや、どっちみち不潔😂
2022/06/30 10:15
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
これって、ズボラで家事やりたくない人の主張だよね! 得意な人が損するだけ。
フルタイムの共働きなので大変ですが、苦手な人に頼んでお互いイライラするくらいならやっちゃった方が早いし精神的苦痛がないです。でも、平日の掃除はルンバ、洗い物は食洗機、疲れて朝洗濯干す気力がないときは乾燥までと、相手ではなく家電に頼ってます😂
それでも夫が汚すペースに追いつけず、もっとスーパー家電がないかと思う日々。
それが何か?日本の女性の多くが仕事と子供、夫と言う最も手の掛かる大きな子供を抱えてながら、毎日毎日やっていますが?
現代、共働きは家事分担してる家庭も多いし、富裕層でなくてもスポットで外注するなども。分担の話し合いせず自分で全部家事を引き受けて、夫の悪口三昧妻もいるけどね。夫を手のかかる子供扱いするのも、ある意味モラハラ。見下すのでなく尊敬する方が上手くいくのに。
無茶苦茶にされるじゃないの。
楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ!
控えめに言ってクソだよ!
もういい大人なのだから、少しずつでもだらしない生活を見直していこうとか思わないのかね?
シンクとか水回りが汚くて平気な人が1番無理。
靴下も履いて寝るとダメなんですよ。
相当〜〜汚いし臭いと思う!清潔だと思ってるのは自分だけ。
うちの乾燥機、シーツみたいな大きいものがあんまりちゃんと乾かなくて、外に干しに行かなきゃいけないので。それに、枕カバーだけなら他の洗濯物と一緒に洗えますが、シーツ洗うならもう一度洗濯機回さなきゃいけないので。ただでさえ仕事が大変なのに、そんなに洗濯ばかりしていたら、自分の自由時間、全て家事になってしまいます。
なら、皆どれだけきれい好きなのとか書かなければいいのに。
質問されたから答えただけなのに、必死の反論って…。しかも押し付けたわけではなくて、みんな随分清潔にしてるな、びっくり。ということが言いたかったんです。
以前、どなたか公衆トイレのウォシュレットを使いたくないとのコメントに対して、過剰にかみついた人みたい!
負けず嫌いなのかな? ならコメント消せばいいのに。
ごもっともです。コロナになってしまいまして、家で仕事できるほど回復してないけど、もう寝られない…みたいな状態です。普段はこんなにコメントしません。
不潔自慢ですか?
私は、2週間に1回しかシーツを洗わないことに関して、ありえないと思う派だけど、中には平気な人もいるんだろうと思ってます。
わざわざ荒れるようなコメントを投下し、自分は清潔だと必死に反論しても意味ないと思います!そんな価値観を押し付けても仕方がない…
最低限のこともできないor意識できてないとなると人としてどうかというレベル!
私はコメ主さんの意見には共感出来ないです。コメ主さんは清潔とは言えないと思います。
価値観は皆違うものなのだから、それが合っている人同士が付き合えばいい。
もしくは洗濯頻度が高い人が、洗えばいい話では?無理強いはよくないし、きっと長くは続かない。
不潔!!←まあわかるけどコメ主と同居するわけじゃないしええやん
不潔じゃないです!!←反論しなくても…😅
シーツは週末に!
わりと清潔?
いえ、かなりズボラ!
汚い。
夫と子供と私の全員分別々に毎日4枚洗ってます。
それが普通だと思ってました笑
割と清潔な方はパジャマと枕カバーは毎日洗ってると思われます。直接肌に触れているので。
肌荒れとかアレルギーのある人はそれよりも頻繁に新ほうがいいとか。
自分で清潔だと思ってるんなら、それでいいじゃない。
人から認められたいなら、少なくとも清潔な日本では無理よ。
コメ主さんはみんなに「清潔ですね」と言われたいのかな〜と思いますが多分清潔な方ではないと思います。
でも自分がそれで良いなら現状を変える必要はないと思いますよ。
清潔な方ばかりの世の中ではないと思うので笑
真面目か😂😂
しかも、洗濯するのそんなに苦では無いですけど😆
でも、シーツもタオルも替えてますね。そのために替えのシーツとタオルが余分に必要なので、エコじゃないなぁ、と思ってました。主人公と逆!
この猛暑でも、やはり着たワイシャツを溜め込むんですかね。
エコ言うなら洗濯板使うとかフリーペーパーで食器の汚れを拭ってから洗うとかその位はやれとは思いますね。
あと使い終わった牛乳パックを切り開いてまな板にするとか😂
そんな方法あるんですね。野菜切る時滑らないか心配😅
一番ドン引きしたのは、結構前だけどお風呂のお湯を毎日変えない主人公が登場した時。
バスタオルも、ちゃんと洗剤の匂いがするか、確認してから使ってます、、、笑
私の義母もそうです(泣)
極力泊まりは避けてます(笑)
公共浴場行ったと思って、あがるときにシャワーすればいいかな、という気分になってます。
翌日の風呂水、菌数は数十万個から数百万個に増えているとか。追い焚きすると更に増殖…
そんな様々な菌が増殖したお湯につかるという事を考えただけで🤮
子供のころは追い焚き機能なかったので、夜家族で入って終わりでした。
そしたらゴミ屋敷レベルの家になるか....
それにこの女はエコだの何だのの意味を取り違えてる。これはただのズボラ。
結婚できなくて当然では?
彼もどちらかと言うとズボラなタチなので
お互い気にならないし、補い合って楽しく暮らしてる。咲良はズボラというより不潔。
他人の家泊まりに来ておいて洗濯されてないとか文句言える立場?
嫌なら毎回部屋着持って帰って自分で洗えばいいし、なんなら自分家でお泊まりすりゃいいじゃん。
毎日毎日仕事してんのにシーツそんなに頻回も洗えんよ!
ただ、だらしなさすぎ。
結婚とか意識してるのなら、消臭スプレーはないよね。
サニタリーボックスもそのまま放置してそう
この清潔感に慣れると復職後が恐ろしい……
年収1000万ないくらいがちょうどいいって、どんだけ上から目線よ。
こんな家にいたんじゃ確かに落ち着かないよね
目を瞑って結婚してしまう女、たくさんいそう。