東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚できない私たち
医師の男が、同棲中の彼女との結婚を渋るのは…。家庭的で料理上手な女の落とし穴
コメント
2022.05.05
結婚できない私たち Vol.3
医師の男が、同棲中の彼女との結婚を渋るのは…。家庭的で料理上手な女の落とし穴
#小説
#ホテル
#友達
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
どうして彼氏の好きなものとか作ってあげないんだろうね?
今日何食べたい?とか聞けばよくない?そんなに料理が得意なら。
2022/05/05 05:16
99+
返信する
No Name
...
インスタに上がってる手料理を見ると正にそうだなと思っちゃいます。
2022/05/05 08:47
20
No Name
...
もしかして、食費は全て彼持ちだったのかも? だから、ここぞばかりに世界中の色々な料理に挑戦してた? 明日はから揚げ食べたいとか言っても、明日はコッコヴァン明後日はビステッカディマンゾと先々まで決めてるからダメとか言いそう。
2022/05/05 08:06
19
返信する
No Name
...
子供が出来ても、食べるのハードル高い。スパイスの効いたビリヤニより、甘口カレー、IKEA風より、給食に出てくるようなミートボール。
2022/05/05 09:08
22
返信する
No Name
...
普通は聞くよね〜。 食で世界一周楽しまなくていいんだわ!
2022/05/05 17:47
12
返信する
No Name
...
楓の自己満でしかない!
2022/05/05 05:14
99+
返信する
No Name
...
料理をアピール材料にするのであれば、暇な時にググったりしないのかなぁ…。男子が好きなメニューランキングとか、彼女に作って欲しいのはとか、色々見て反省した方がいいよ。
2022/05/05 07:31
24
返信する
No Name
...
毎日キッチンに立つことが間違いなく結婚に繋がると確信している。
この思い込みも良くないなぁ。
2022/05/05 08:20
37
返信する
No Name
...
海外の料理で外国人からのいいねがさほど増えないのでは?多国籍料理の代表格みたいな料理が続くより、和食のアレンジの方がウケが良さそうな。そしたら彼もハッピーで丸く収まるのでは(笑)
2022/05/05 08:23
11
返信する
No Name
...
性別関係なく結婚するにしても独身でいるにしても、お料理が出来るのはいい事だと思う。ただ、楓の中でそれが最大限の強みと言うかアピールポイントだと思い込んでるのがイタいかなぁ…。
2022/05/05 15:12
14
返信する
No Name
...
男性でも自炊が得意な方が良いに決まってますよね。 その方がポイント高い。
2022/05/05 17:12
14
No Name
...
家庭的と言うのは、まず和食を中心に “日本の家庭料理” が作れる事かと思ってた。
北欧とかインドの料理そんな頻繁に食べたくないし、おしゃれな料理を好まない男子の方が実際多いよねぇ。
2022/05/05 05:13
81
返信する
No Name
...
楓みたいな人に限って、鰹と昆布でお出汁取れなかったりするんじゃないかな?
インスタ意識したオシャレ料理しか作れない....
2022/05/05 08:08
22
返信する
No Name
...
顆粒だし、使いそう😂😂
2022/05/05 13:13
11
No Name
...
顆粒だしでいいと思うよ。ちゃちゃっとそこそこおいしい和食作れたらそれでいいのだと思うよ。女性も働いてるのだし。
2022/05/05 14:38
0
No Name
...
ビリヤニ作れても、普通の炊き込みご飯やお赤飯は作れなそう。
2022/05/05 17:48
8
No Name
...
アピールで、結婚前の同棲半年間ほぼ手料理振る舞ってたとかよっぽどだよ。
焼き肉は、やはり外に食べ行きたいな〜。炭火で焼く感じが好き。勿論、自宅で焼き肉パーティーも楽しいんだけど。
2022/05/05 08:53
22
返信する
No Name
...
それっぽく自宅で作るよりも外で食べた方が良いメニューありますよね。
焼肉ももちろんそうだし、天ぷら会席とかお鮨、うなぎ、小籠包とかパエリアetc…
2022/05/05 11:22
15
No Name
...
おっしゃる通り炭火の高火力の方が美味しいですしね。焼肉を制してまで家ご飯をアピールする女子も現実にはそれほどいない気がしますが、、、
2022/05/05 13:39
0
No Name
...
小籠包は鼎泰豊で食べたい♡
2022/05/06 03:01
9
No Name
...
メシ作らない女性とはそもそも付き合わない、ってそういう発言するひと嫌だわ。
2022/05/05 07:11
80
返信する
No Name
...
わたしもその発言がものすごくひっかかりました!何様だよ。
2022/05/05 07:23
52
返信する
No Name
...
単なる好みじゃん、何怒ってるの?
2022/05/06 19:08
2
No Name
...
そう言うならせめて自分の好みとリクエストくらい自分でしろよ、と言いたい。彼女をそんな風にしたのもある意味自分の責任。別れてお料理のインストラクターにでもなれればいいね。
2022/05/05 08:49
31
返信する
No Name
...
意味わからん主張だね
2022/05/06 19:09
3
No Name
...
じゃあメシ作ってやるから洗い物はやれ、ついでに掃除洗濯買い物もやれって言ってやりたい。
2022/05/05 12:17
19
返信する
No Name
...
言いたきゃ言いなよ。
負け犬の遠吠えだけどね(笑)
2022/05/06 19:09
1
No Name
...
メシ作らない女は誰にメシを作ってもらうの?
毎日外食?
2022/05/05 13:12
3
返信する
No Name
...
↑
男性が作るという発想はないのか😅
2022/05/05 13:18
10
No Name
...
独身の場合は?
2022/05/05 13:21
5
No Name
...
独身時代はテイクアウトか外食のみでした。テイクアウトと言ってもいつもデパ地下とかじゃなくスーパーでお弁当も買えるし。いまも子供がいなければつくることはないと思う。
2022/05/05 14:05
7
No Name
...
ご飯を炊いてお味噌汁ぐらいは作ろうよね。
2022/05/05 15:20
7
No Name
...
男女関わらず、一人暮らしで自分だけのためにごはんたいて味噌汁つくってる人ってほんとうにすごいと思う。絶対できない。
2022/05/05 15:34
9
No Name
...
コメント欄読者からは、なぜか料理は作れなくて当たり前みたいな意見がよく出てきますが、一般的に一人暮らしであってもスーパーやコンビニのものが苦手とか健康に気を配って自炊している人は、男女共に多々いると思います。
2022/05/05 15:42
9
No Name
...
オムライスやチャーハンなんか簡単に作れるのにね。
作りたいとは思わないんだ?自分のために。
2022/05/05 15:56
4
No Name
...
私も!スーパーのお弁当とか一切無理だなぁ。薬みたいな味がして美味しくないし。 更に脂っこいし油は酸化してるしで。1人で住んでた時も、普通に作ってたけどなぁ。自分で作ったお料理が一番安心できる😮💨
2022/05/05 16:39
8
No Name
...
まあつくる人もつくらない人もいるんじゃないですかね。栄養さえきちんと摂れていて収入に見合っていれば、どちらがいい悪いでもないと思いますし。
2022/05/05 16:45
12
No Name
...
添加物の多い食事ばかりで自炊全くしてないと、亜鉛が不足して、本人の自覚なしに味覚音痴になっているので、気をつけたほうがいいんですよね😌
2022/05/05 16:52
6
No Name
...
添加物が気になるならオーガニックのお店でお惣菜やお弁当も買えますよ!子供がうまれてからは愛用してます。
2022/05/05 17:04
1
No Name
...
お料理好きで自炊が好きな人も多いと言う事ですよね! 既婚独身とか関係無く....
個人的にお惣菜とかに頼るのも、年に数回程度なら良いのかなと思います。
2022/05/05 17:11
5
No Name
...
普通の独身者が住むような都心の部屋だと、キッチンが狭すぎて、料理しづらいと思います、独身の後輩男性は、都心から少し離れたところに広めの部屋に引っ越して、ほぼ自炊しているそうです。
2022/05/08 13:46
0
No Name
...
なんかIKEAみたい😂
2022/05/05 05:15
46
返信する
No Name
...
野菜が少なくてびっくりした。 じゃがいも以外は??? ケバブピザにかろうじて玉ねぎ入ってるかどうか....
2022/05/05 06:43
13
返信する
No Name
...
サラダが必要
2022/05/05 12:12
6
No Name
...
あんまりテンション上がらないですよね。
IKEAに行って食べればいいし…
2022/05/05 06:54
8
返信する
No Name
...
マリネは要するに漬けただけ、ミートボールはハンバーグ作れるなら簡単だし、ジャガイモをマッシュして味付けただけとか…
和食の方が難しいよなぁ、奥も深いし…と思ってしまった。
2022/05/05 07:14
17
返信する
No Name
...
よりによって、何故北欧の家庭料理チョイスしたんだろう?? あまりアピールにならなかったしね。もっと、ワインに合わせやすいフレンチやイタリアンの王道メニューとかにしたら良かったよ。日本酒となら手巻きパーティーとか?
2022/05/05 09:13
11
返信する
No Name
...
タコパは?
2022/05/05 09:18
12
No Name
...
タコパ賛成!
2022/05/05 09:51
14
No Name
...
手巻き寿司いいよねえ
2022/05/06 07:47
4
No Name
...
タコスパーティも良いね
2022/05/06 07:47
1
No Name
...
北欧料理出したいならシュールストレミングだな。
パンパンに膨れた缶詰を家の中でLet's open!
2022/05/05 10:16
4
返信する
No Name
...
西洋のオシャレくさやはイヤだなぁ…😰
2022/05/05 10:41
2
No Name
...
猫が残した煮干しをずっと捨て忘れてた臭いに似てる。
2022/05/05 11:53
3
No Name
...
くさやどころか兵器だよ
2022/05/06 08:17
1
No Name
...
ユキに対して、「いやいや、男はそういう料理が好きだよ」と言ったの、楓は単なるフォローだと解釈してたけど、あれは俊平の本音ですね。
2022/05/05 07:01
46
返信する
No Name
...
俺の味噌汁を毎朝作ってくれ
こんなプロポーズの言葉が通用した時代もあったとか。
2022/05/05 09:05
12
返信する
No Name
...
クロワッサンの時もお味噌汁出すぞって、ね。
2022/05/05 11:24
11
No Name
...
グラノーラに味噌汁かけてやる。
2022/05/05 11:55
7
No Name
...
料亭の味(レトルト) でもいいのかな…
2022/05/05 12:29
9
No Name
...
グラノーラに味噌汁。笑笑
2022/05/05 21:30
1
No Name
...
料理上手だけど、食べたい物を食べさせてくれない人はキツいわ〜。いろんな料理を食べてみたい人でも一周回れば家庭料理が食べたいってなると思うし。
2022/05/05 05:15
37
返信する
No Name
...
普通に自分の食の好みを伝えればいいんじゃないかと思いました。確かに押し付け感あって、焼肉に難色示すのもウザいけど、折角作ってくれてるのに…それに料理しない女より全然マシとか毎日味噌汁作ってくれそうとか、何でやってもらう事前提なのか疑問。
2022/05/05 07:00
37
返信する
No Name
...
お医者さんだから忙しい。でも女からはモテるから、料理ができて毎日やってくれる子を条件にしてるとかですかね。
2022/05/05 07:06
22
返信する
No Name
...
俊平と幸太郎の会話、妙にリアリティあったわ。
2022/05/05 07:47
25
女医
...
リアルです。なんだかんだ言って仕事帰りに頻繁に外食したり、買ってきたお惣菜だと疲れる。
家帰ってお味噌汁作って待っててくれる人がいれば最高だと女ながらに思います。
2022/05/05 14:40
0
No Name
...
仕事が不規則だとか多忙で、自分はなるべく家事の分担をしたくないと思う高収入男性、結構いると思います。だから専業主婦になってくれたら嬉しいと思っている人いますよね。
そして、料理だけは代行などにお願いしたくないと思う男性も割といます。なので価値観が合う人同士が結婚すれば良い話ですかね。
2022/05/05 07:12
22
返信する
No Name
...
毎日味噌汁つくってくれそうなんていう理由で好かれても全然うれしくない。
2022/05/05 08:53
18
返信する
No Name
...
好きな男性に料理が美味しいって言われたら苦手でも頑張る
2022/05/06 00:21
4
No Name
...
科にもよるかもしれませんが、総合病院に勤務しているお医者さんなどは、本当に忙しそうですよ。
私の知り合いは女性ですが、時間と体力に余裕がなくて全く自炊できないと言っていました。
寝る時間の確保に精一杯と。
こういう生活をしている男性なら、家事丸投げでも仕方ないのではないでしょうか。
世の中、まだまだ専業主婦志向の女性もいるので。
もちろん、家事を外注したり、夫婦で平等に分担したりしたい人もいる
...続きを見る
でしょうし、お互いの価値観の合う相手をそういうを選べばいいだけでは。
これも価値の多様性ではないかなあと思います。
2022/05/05 09:05
11
返信する
No Name
...
本当にそのとおり。
勝手に男尊女卑に捉えてカリカリしてる馬鹿な女が多すぎ(笑)
2022/05/06 19:11
2
No Name
...
いまからでも伝えたらいいと思います。険悪になんかならないんじゃないかな。楓もお料理自体は好きなんだろうし、和食がいいと言われれば張り切ってつくってくれそう。それこそ料理嫌いで結婚してからも家事代行か外食がほとんどの私からみたら素敵な彼女。
2022/05/05 12:16
11
返信する
No Name
...
まさにそういう事。コミュニケーションが下手か、みたいな話ばかり。
2022/05/05 17:44
3
No Name
...
彼氏に「知らないの〜?」と言うの、あまり良くない気がする。バカにされてると受け取られる可能性も。 特に料理は、例えば同じビリヤニでも作った人によって見た目も異なるから。
2022/05/05 07:18
27
返信する
No Name
...
それ! 感じ悪いね。
2022/05/05 13:15
9
返信する
、
...
男もはっきり言えば良くない?明日は味噌汁と肉じゃが食べたいな!とか
2022/05/05 07:38
21
返信する
No Name
...
なんか強情そうだけどね。
焼肉食べに行こうって言ってるのに家でお肉焼くよ?とか。面倒臭い〜
2022/05/05 08:24
0
返信する
No Name
...
よく読めよ
2022/05/06 19:12
0
返信する
No Name
...
そうね笑
楓アピールし過ぎなのよw
2022/05/05 05:13
19
返信する
No Name
...
仮に日本の家庭料理が上手だったとして、
それが決め手となってプロポーズする男性っていまだにいるものでしょうか??
家政婦じゃないんだから。。
2022/05/05 05:57
16
返信する
No Name
...
いると思いますよ。やはり毎日おいしい物たべたいし。
食の好みの一致が結婚生活では大切だそうですよ。
2022/05/05 10:12
7
返信する
No Name
...
ね。
そう思わないって、常識知らないか、料理ができない僻みかとぢらかだよね(笑)
2022/05/06 19:12
2
No Name
...
なんか彼女=飯炊き女だと思ってる?
彼女の料理が微妙でも他にいい所ないのか。
2022/05/05 06:32
14
返信する
No Name
...
まあ楓の場合は自ら飯炊女になってるよね。他にないんだろうね。
2022/05/05 08:22
0
返信する
No Name
...
第一条件なんでしょ。
好みに文句言うなよ。
2022/05/06 19:13
2
返信する
No Name
...
ルンルン気分w
2022/05/05 05:17
10
返信する
No Name
...
クラシカルな表現ですよね。
2022/05/05 08:06
8
返信する
No Name
...
楓の考え方が、20世紀な感じで古いから。
料理=女性 みたいな…
2022/05/05 15:24
6
No Name
...
ルンルン気分も恥ずかしいけれど、今、もっと恥ずかしいのはw。
2022/05/05 08:59
0
返信する
No Name
...
今一番恥ずかしいのはwwを狩ってる人ですね。早く次の手をうたなければwwwwwwww
2022/05/05 09:02
11
No Name
...
WWWW
2022/05/05 11:18
6
No Name
...
この子はインスタに向けて自己承認のために料理してるわ。彼氏に向けて料理してないな。そこがそもそも間違ってる。
2022/05/05 08:03
9
返信する
No Name
...
ここに出てくる女子
何でもやり過ぎなんだよ。
塩梅というか加減というものを知らないのかね?
2022/05/05 08:14
9
返信する
No Name
...
多国籍料理は外で食べたい。
2022/05/05 08:15
9
返信する
No Name
...
インド料理はインド人が経営しているお店のほうが雰囲気も良い
2022/05/05 08:18
1
返信する
No Name
...
実はパキスタン人だったりで、インド人でないほうが多いらしいよ。米国で日本料理屋さんが、実は韓国人、中国人が多いのと一緒⁈
2022/05/05 09:04
7
No Name
...
例えばカレーでも自分でスパイス調合しまくった本格派インドカレーよりバーモントカレーが食べたい
翌日は余った分でカレーうどんにしたい
本格的なのはそういう店でたまに食べればいい
2022/05/05 10:05
5
返信する
No Name
...
和食が好きで食べたいって、言ったらいいのに。
2022/05/05 10:26
5
返信する
No Name
...
女性を傷つけたくないというオトコの優しさ(笑)みたいなものなんですかね🤔
ある程度の要望は腹割って話すこともできない間柄に長続きの未来が見えないですけど
2022/05/05 10:39
1
返信する
No Name
...
年頃の子と同棲すれば結婚アピールはしちゃうから、今日はどこの国かなーって楽しめたら良かったね。だってお昼は好きなもの食べられるし、夕飯も飲みに行けるんでしょ、、あ、そもそもスパイスが苦手なのか、一言 スパイスは苦手だから和食が良いなって伝えたらこの問題は解決するよ。少し見栄っ張りだけど良い奥さんになるんじゃない?
2022/05/05 10:27
5
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#アクセサリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#デート
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
今日何食べたい?とか聞けばよくない?そんなに料理が得意なら。
この思い込みも良くないなぁ。
北欧とかインドの料理そんな頻繁に食べたくないし、おしゃれな料理を好まない男子の方が実際多いよねぇ。
インスタ意識したオシャレ料理しか作れない....
焼き肉は、やはり外に食べ行きたいな〜。炭火で焼く感じが好き。勿論、自宅で焼き肉パーティーも楽しいんだけど。
焼肉ももちろんそうだし、天ぷら会席とかお鮨、うなぎ、小籠包とかパエリアetc…
負け犬の遠吠えだけどね(笑)
毎日外食?
男性が作るという発想はないのか😅
作りたいとは思わないんだ?自分のために。
個人的にお惣菜とかに頼るのも、年に数回程度なら良いのかなと思います。
IKEAに行って食べればいいし…
和食の方が難しいよなぁ、奥も深いし…と思ってしまった。
パンパンに膨れた缶詰を家の中でLet's open!
こんなプロポーズの言葉が通用した時代もあったとか。
家帰ってお味噌汁作って待っててくれる人がいれば最高だと女ながらに思います。
そして、料理だけは代行などにお願いしたくないと思う男性も割といます。なので価値観が合う人同士が結婚すれば良い話ですかね。
私の知り合いは女性ですが、時間と体力に余裕がなくて全く自炊できないと言っていました。
寝る時間の確保に精一杯と。
こういう生活をしている男性なら、家事丸投げでも仕方ないのではないでしょうか。
世の中、まだまだ専業主婦志向の女性もいるので。
もちろん、家事を外注したり、夫婦で平等に分担したりしたい人もいる...続きを見るでしょうし、お互いの価値観の合う相手をそういうを選べばいいだけでは。
これも価値の多様性ではないかなあと思います。
勝手に男尊女卑に捉えてカリカリしてる馬鹿な女が多すぎ(笑)
焼肉食べに行こうって言ってるのに家でお肉焼くよ?とか。面倒臭い〜
楓アピールし過ぎなのよw
それが決め手となってプロポーズする男性っていまだにいるものでしょうか??
家政婦じゃないんだから。。
食の好みの一致が結婚生活では大切だそうですよ。
そう思わないって、常識知らないか、料理ができない僻みかとぢらかだよね(笑)
彼女の料理が微妙でも他にいい所ないのか。
好みに文句言うなよ。
料理=女性 みたいな…
何でもやり過ぎなんだよ。
塩梅というか加減というものを知らないのかね?
翌日は余った分でカレーうどんにしたい
本格的なのはそういう店でたまに食べればいい
ある程度の要望は腹割って話すこともできない間柄に長続きの未来が見えないですけど