東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
産後クライシス—結婚3年目の波乱—
玄関に見知らぬ女物の靴が…。夫に子守を任せて外出した妻が帰宅後に目にした衝撃の光景
コメント
2022.05.04
産後クライシス—結婚3年目の波乱— Vol.5
玄関に見知らぬ女物の靴が…。夫に子守を任せて外出した妻が帰宅後に目にした衝撃の光景
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
子どもの教育やしつけは任せられないなっ!
昌也は教育やしつけを彩佳に任せるつもりでいるのか?お受験させたいのは昌也なのに?
2022/06/09 16:30
0
返信する
No Name
...
義実家、特に義母との関係って難しいですよね。。
今、生後2ヶ月の子を育てています。義母が赤ちゃんが好きなのと、夫と私に楽をさせたいので一晩孫を預かりたいと申し出てくれていますが、私は授乳時間が空き過ぎるのが嫌だし、預けるとしても3.4時間くらいで充分だと思っています。(本音は義母にまだ預けたくはないですが…)
これは私が心が狭いのでしょうか?同じ状況な方いたら意見を聞きたいなと、コメントしました。
2022/05/04 07:53
4
返信する
No Name
...
一度泊まりに行ったらいいんじゃないですか?そして義母と一緒に寝てもらう。義母が根を上げるかもしれないし、一晩預かってもらっても大丈夫って思えるかもしれない。
2022/05/04 08:26
2
返信する
No Name
...
なるほど。確かに、よいアイデア!
2022/05/04 10:36
0
07:53です
...
泊まりは私も含めて義実家にでしょうか?それなら授乳も出来るし、ありかなと思うのですが、孫だけ預かりたいようで私まで泊まるのは微妙なんだと思います💦
2022/05/04 11:58
3
No Name
...
授乳中は胸が張って痛くなるので、授乳を1回とばすくらいの時間が限度だと思います。私も同じ時期1度預けて旅行に行きましたが、胸が痛くてたのしめませんでした。
2022/05/04 08:51
4
返信する
07:53です
...
そうですよね。。痛くなりますよね💦搾乳したらとも言われますが、今は混合なのを母乳よりに増やしたいなと思っているのでまだ2.3時間おきに授乳したいし、母乳吸わなくなっちゃったらなーとか色々考えてしまいます。
2022/05/04 12:02
2
No Name
...
お気持ち、わかります。心狭くなんてないですよ😃
2022/05/04 18:08
0
返信する
No Name
...
2ヶ月で赤ちゃんだけ泊まるのは乳腺炎になる可能性もあるから難しいかと思います。ミルクと混合になってから3時間〜少しずつ預ける時間を増やしてからで良いんじゃないですか?
2022/05/04 21:30
1
返信する
No Name
...
私なら絶対預けないです。夜の寝かしつけのルーティーンを崩されるのも嫌だし、ベビーベッドに何も置かない、とか口にキスしない、とか感覚が違ったら嫌じゃないですか?
これ違う、嫌だと思ってもお姑さんじゃ言いたいこと言えないし…
ある程度一緒に面倒みてて自分のやり方を崩さないとわかってる人ならいいですけど…
せいぜい昼に数時間預けるくらいかな…
2022/05/04 22:45
3
返信する
ぬぬ
...
今10ヶ月半の赤ちゃんいますが、それでも預けるのは平均4時間程度です。2ヶ月なら授乳もあるので最大3時間。 よく義両親のどっちかが家に来てくれて面倒みてくれました。
面倒みてくれてる間は私は休んだり家事したり。授乳だけ私しかできないのでそれだけして、あとは任せてました。
2022/05/06 02:11
1
返信する
No Name
...
義母を呼ぶ行為の可否は置いておいて、今回の場合は無理そうなら彩佳に連絡すると約束していたので、単純に約束違反。
善意からの行為であることは分かるが結果として相手に不快な思いをさせているし、最初に聞いていた話と違うことをされたのであればその怒りは正当だと思う。
2022/05/05 09:19
4
返信する
No Name
...
気の使い方を間違ってるし、お前に子育て任せられないだなんて、絶対に口にしてはいけない。
男の人は自分の母親が出来ることは、全員できると思ってる。母親が自分を産んだ頃はやっぱり大変で色々悩んだり失敗もして、何年もかけて、やっと今の母の姿があることを理解していない。母親も父親も1年目はみんな手探りで出来ないことばっかりなんだってもっとわかって欲しい。
母親が息子に『あなたが生まれた頃は私も何にも分から
...続きを見る
なくて大変だったこと』を伝えたら良いのに。
男の人には可視化して赤ちゃんの世話の大変さを伝えるか、自分の母親からはっきり言われないと、伝わらない。
2022/05/04 09:38
15
返信する
No Name
...
そう、伝える努力が足りない。
その努力放棄して文句言う女が多すぎ
2022/05/04 10:33
6
返信する
No Name
...
コイツ男だな
2022/05/04 11:31
5
No Name
...
オカマだよwww
2022/05/04 12:14
0
No Name
...
伝えない努力してないのは妻ではなく、母親だって書いてますけど。
子育ての大変さ、24時間命削って子育てしてる大変さを理解しようとしていない男性が多すぎることは、何とも思わないんですか?
自分のことばかりで、周りを見ながら仕事できないんでしょうね。
2022/05/04 18:11
2
No Name
...
だから!!!
子育てが大変大変というなら子供作るな!って話です。
男は基本仕事に命削ってますから。
2022/05/04 19:02
3
No Name
...
働いてるの男の人だけですか?
働きながら子育てしてる人も沢山いますよ?
赤ちゃんがミルク飲んで勝手にすぐに寝ると思ってるんですね。
2022/05/04 21:28
4
No Name
...
仕事に命削ってるとかギャンギャン吠える男こそうざい。そしてその手の男に限って大して稼ぎもしないポンコツ無能なんだよな
2022/05/05 02:53
3
No Name
...
男ではないです。
女がコメントしましたw
世間の男が可哀想すぎる。
2022/05/05 08:05
2
No Name
...
この旦那バカか?
2022/05/04 06:01
14
返信する
No Name
...
いい旦那さんじゃん〜。
これ、聞き分けが良くて家庭的で家事は完璧(外注するな) な女性が理想とか言う明人が夫だったら大変な事になってる。
2022/05/04 06:44
13
返信する
No Name
...
www
2022/05/04 07:00
5
返信する
No Name
...
バカとか言う方がバカ、大バカ!
2022/05/04 08:12
6
返信する
No Name
...
本当。コメ主が一番馬鹿
2022/05/04 10:28
5
No Name
...
👍👍👍👍👍
2022/05/05 04:19
4
No Name
...
彩佳、下手したら離婚されて親権も取られるから、気を付けた方がいいと思う。
リフレッシュさせてもらったのに、ありがとうとかそういう気持ち全然ないんだね。
2022/05/04 05:43
17
返信する
No Name
...
流石にこの状況で夫側が親権取れるとは思えないけど、離婚されたら職もないし大変なことになりますねこの奥さん
2022/05/04 06:03
8
返信する
No Name
...
この状況(妻は収入なし、夫は実家に頼ることができる)で夫に親権が取れないってやっぱり日本は子育ては母親がやるべきなんだって慣習が残る国なんだろうなぁって思ってしまいます。
2022/05/04 07:47
4
No Name
...
逆に彩佳の方が難しい状況になるかもしれません。相手だってお金かけて良い弁護士を雇うと思うし。 それで心身の病や疾患を言われて、とても子供を育てられるような状態では無いと判断されれば、夫側に親権が行く可能性が高くなりますよね。
2022/05/04 07:55
11
No Name
...
実際、離婚話に発展し夫に親権を取られそうで裁判中の人います。 夫側の親が平日子供の面倒を見ると主張してるとか。
2022/05/04 06:10
14
返信する
No Name
...
散々リフレッシュ出来た事棚に上げてあんなに怒ること無いですよね?
自分が逆の立場だったら嫌でしょうに。
2022/05/04 10:48
6
返信する
No Name
...
離婚されて親権も取られてしまえー。 彩佳ひとりぼっち。
2022/05/04 16:55
6
返信する
No Name
...
子供はババァが育てるから。
2022/05/04 17:33
5
No Name
...
それでいいと思う。
2022/05/05 01:03
6
No Name
...
子供が泣いてるのは
意識あり
呼吸あり
循環あり
の証拠
生きてる
2022/05/04 20:43
2
返信する
No Name
...
育児の大変さを分かち合いったんじゃなかったっけ?趣旨をすり替えてドヤってるけど、20分で母親呼んじゃったら自分で育児したとは言わないよ?
2022/05/04 06:05
33
返信する
No Name
...
そんな小さいことにめくじら立てるなよ。
そのうち上手くなってくんだから。
長い目で見なきゃダメ
2022/05/04 10:23
4
返信する
No Name
...
そのうち上手くなるんじゃなくて、夫は人に頼りっぱなししてる間に子供が大きくなるんだよねーポンコツだね〜
2022/05/04 11:26
17
No Name
...
20分でママに丸投げする人間が少しずつ成長して上手くなるとは思えないけど
2022/05/04 12:24
14
No Name
...
一度ひとりでできなかった位で、キャンキャンキャンキャン言うような妻とは離婚したいわ。
2022/05/04 12:28
5
No Name
...
できないんじゃなくてやる気がないんでしょう?ママからやり方は学んだの?笑
2022/05/04 17:35
9
No Name
...
17:35ごもっともすぎる!
できないことではなく、やる気がないことが問題。
2022/05/04 20:18
6
No Name
...
ゴールデンウィークのおけげで今日は大盛況だったー😊さぁて、ゆっくり読もうって東カレ開いたら大炎上してる。何ごと、、
2022/05/04 18:32
1
返信する
No Name
...
昌也は、子育て手伝ってる俺をアピールしたくて友人を読んだり、妻をリフレッシュさせてやってるってカッコイイと思って、具体的に3時間どうやれば良いかを確認もせずに簡単に考えて、3時間過ごすって言ってますよね。
じゃないと、俺の気遣いに対しての感謝の言葉はないのか!?なんて言わないでしょ。自分は感謝もしないで、退院してきたら今まで通り妻が何でもやってくれると思ってる。少しネットで調べれば、どんだけ大変な
...続きを見る
ことかわかるのに。それも出来ないんですね。昌也は
2022/05/04 18:15
4
返信する
No Name
...
義母は彩佳が思うように本当に嫌味ったらしい感じだったのかな?文字じゃそのあたりのニュアンスはわからないな。彩佳の被害妄想もあり得るし。ってか、昌也が勝手に義母を呼んだことって大したことじゃなくない?散らかってるのも冷蔵庫が空なのも専業主婦の彩佳の落ち度なだけだし、それを突かれたことに逆ギレしてるのがみっともない
2022/05/04 06:53
8
返信する
No Name
...
冷蔵庫が空だと専業主婦って落ち度なんだ。
みんな〜仕事しよ〜
2022/05/04 06:57
7
返信する
No Name
...
だって家のことやるのが専業主婦だよ?
2022/05/04 07:01
5
No Name
...
専業主婦なのに冷蔵庫は空、弁当買ってくる気遣いもできない、すべて人のせい(自分は悪くない)なんて人間は仕事もできないよ
2022/05/04 07:27
10
No Name
...
確かに。
それくらいはやろうね、仕事してないんだから(笑)
2022/05/04 10:29
3
No Name
...
私、専業主婦ではないけど買い物に行った日以外は冷蔵庫の中って牛乳、卵、調味料、飲み物くらいしか入ってない。冷蔵庫がパンパンの人って整理できないのかなぁって思ってしまうんだけど。
冷蔵庫が空なのが何が恥ずかしいのか分からない。
2022/05/04 14:46
7
No Name
...
冷蔵庫って誰が見るの?
家族だけじゃないの?
姑が来て冷蔵庫の中をチェックするの?
2022/05/04 15:24
0
No Name
...
冷蔵庫に食料満たしとくのが仕事?バカみたいウケる
2022/05/04 17:38
1
No Name
...
冷蔵庫なんて空に近いほうがよく冷えますよね
2022/05/04 18:03
2
No Name
...
多分、被害妄想だと思いますよ。きっと彼女は何を言われても嫌味を言われてる、マウント取られてるって思うタイプ。
2022/05/04 07:39
6
返信する
No Name
...
昌也批判のコメントが酷過ぎてドン引き!
小説の登場人物にそこまで批判出来るならすごいけど、自分の旦那さんと重ねて見てたりするから?
とにかく怖い!
2022/05/04 09:11
3
返信する
No Name
...
自分ができてないから、相手を攻撃してるのでは。できない女が多いということですかね
2022/05/04 10:30
3
No Name
...
昌也批判の全部にコメつけてると思われる暴言さんの方が怖いけどねww
2022/05/04 11:29
2
No Name
...
24時間の育児とか、子育てしてる自分が世界で一番忙しくて大変で構ってもらいたい、そんな人達が吠えてるようにしか思えない。
子供が欲しくて産んだんじゃないのかな? 違うのか、マウント材料にするためだけに産んだのかもね。
2022/05/04 12:13
8
No Name
...
9:11さんが誰に意見しているのかが分からない。コメ主=6:53さんは昌也批判なんてしてないのに。
2022/05/04 14:05
0
No Name
...
9;11ではないけど、元のコメ主さんに同意しつつ昌也批判の刺々しい意見に苦言を呈してるなかと。 普通に理解出来ないんですね…
2022/05/04 14:14
4
明人
...
14:05は理解力のない女だなぁ〜全く。
2022/05/04 14:38
5
No Name
...
帰宅後に目にした衝撃の光景
って。母親に助けを求めて何がそんなに悪いのかな…彩佳怒り過ぎ。
2022/05/04 05:37
16
返信する
No Name
...
もう、コメントを炎上させたいのでしょうね。
本当は、彩佳に共感して昌也に腹をたてるコメントで盛り上がるのを予想していたけど、産後のホルモン云々の前に、彩佳の性格に問題有りなコメントが多かったので、義母を出して来たんだなぁと。
2022/05/04 06:06
15
返信する
No Name
...
旦那様から、たまには友達と飲みに行ってきなよと言われて子供を預けたところ、20分後にどうしても泣き止まないから戻ってきてほしいと言われたみたいな話、どなたかコメントで書いてましたよね。
2022/05/04 08:04
8
No Name
...
コメント参考にしてる?😂
2022/05/04 09:03
5
No Name
...
素人のくだらないコメント参考にしてるなんて、馬鹿もいいところ。
2022/05/04 10:24
1
⤴️
...
そうは言っても、結局一般人の鋭い視点からのコメントが一番参考になったるするものだよ😊
今日のネタは別としても、特に男女の恋愛に関しては参考にてる場合も有ると思う。週末の答え合わせ連載とか、特に!
2022/05/04 10:32
7
No Name
...
あんなもの参考にならないよ。
いつもコメント欄、炎上しまくってるのに。
2022/05/04 11:15
0
No Name
...
炎上成功ですね。
2022/05/04 17:47
3
No Name
...
昌也派のコメントが多いし、先週までは自分も昌也派だったけど、今週のこれは自分でも嫌だなぁ。
産後はボロボロで当然って周りは思うかもしれないけどあえて見せたくはないし、結局義母は普段の生活は全くわからないのに、自分の息子はスバラシくて嫁は微妙ってなりかねないよ。
2022/05/04 05:29
99+
返信する
No Name
...
こんな天然な人、仕事が上手くいってるとは思えない
2022/05/04 07:37
43
返信する
No Name
...
プライベートと仕事は全く違うからね。
何度も言うけど。
こういう発言する人って馬鹿なのかなぁ、って思う。
2022/05/04 10:15
7
No Name
...
昌也にとっては馴れ親しんだママ、妻にとっては気を使うお姑様というのを理解していないコメントが多いですね
夫は自分の母親だから気を使うなというけど、勝手に姑呼ばれるのは論外です
私もたった三時間のために姑を呼ばれて嫌み言われるくらいなら、自由時間いらないです
2022/05/04 07:37
99+
返信する
No Name
...
昔とは全然違うと思いますよ。お互いの性格にもよりますが。
うちはお姑様とは仲いいし、そんなに気をつかう関係でもないです。
2022/05/04 07:50
16
No Name
...
皆が皆、姑に気を使わない関係とは限りませんからね。
私は最低限の距離は保ちたいので、勝手に不意打ちで呼ばれるのは嫌ですし、自分の実家の人も夫に無断では家に呼ばないです。
2022/05/04 07:56
56
No Name
...
なんだかんだで令和でも嫁に厳しい姑多いですよ~
ママ友にも姑問題で悩んでいる人多いです…
気軽に留守中にお姑さんに子守りを頼めるなんて羨ましいですっ。できたお姑さんなんでしょうね
2022/05/04 08:03
21
No Name
...
彩佳この前友達を家に呼んでたけど、昌也の了承得てた?
2022/05/04 08:04
15
No Name
...
↑それは作者にしか分からない
2022/05/04 08:06
6
No Name
...
↑だったら彩佳も文句言うなよって思う。義母は一応家族の延長、友達は他人。昌也からしたら他人を勝手に家に呼ばれて「なんで勝手に呼ぶんだ!」なんて言ったらモラハラだー!って騒ぐでしょ。
2022/05/04 08:16
9
No Name
...
そもそも昌也の実家の援助で住んでるマンション。
2022/05/04 08:22
12
No Name
...
これは人によってちがうから、一概に昌也を責めるのもかわいそうかなー。わたしだったらどんどん呼んじゃってほしい。むしろ毎週末でもいいです。
2022/05/04 08:42
7
↑
...
うちの母がこのタイプで、嫌味言われてもまったく響かず父方の祖母を使いまくり、あげく同居を申し出て、これ以上家事育児押し付けられるのはごめんだと断られたそうです笑。
2022/05/04 08:48
27
No Name
...
↑どっちかが満足すれば、どっちかが不満が溜まっている。それが義理関係。
2022/05/04 08:58
24
No Name
...
いるいるっ
うちの姉も子育ては皆でするもんだって姑や親戚に頼りまくって裏で姑に文句言われてました
2022/05/04 09:04
7
No Name
...
たった一人で育ててるやつもいるのにね
2022/05/04 11:24
5
No Name
...
8:48さんはむしろ面白かった。笑
2022/05/04 17:41
7
No Name
...
先週彩佳の好感度がマイナスまで下がったから、昌也さんの嫌味に全く気付かない所とかも全然嫌だと思わないなぁ〜。
お姑さんが近くに住んでるなら助けてもらって別にいいと思うし。 そもそも1人時間を満喫させてくれた昌也さんの気持ちには、感謝した方がよかったのにと思いますけどね。
2022/05/04 05:17
22
返信する
No Name
...
もうわがまま過ぎる彩佳の文句読むのもしんどいわ。
早く家事代行とかナニーさんとか雇ったらいいよ。
2022/05/04 06:58
19
返信する
No Name
...
感謝できない人が子供を育てるって怖いですね。
2022/05/04 12:25
10
返信する
No Name
...
人に感謝することを知らない傲慢な子供に育つかも。
2022/05/04 16:27
7
No Name
...
先週までは昌也擁護派だったけど、これは昌也が悪い。例えば、昌也がメインで担当する仕事を、後輩が「僕勉強のために1人でやってみたいです」と自主的に引き受けて、結局できなくて昌也の上司を頼って仕上げてたら、昌也は「自分がやる手間が省けてよかった」って思えるのかな?笑。「サボってたと思われて自分の評価が下がる」って思わない?状況は違えど、ビジネスに例えると気持ち的にはそんな感じかと。
2022/05/04 05:35
99+
返信する
No Name
...
これ昌也に言ってやりたい
2022/05/04 07:37
46
返信する
No Name
...
わかった稼いでくる!じゃあ昌也くん2人目産んでね♡
2022/05/04 12:02
21
No Name
...
そう言われてみればそうだよね。
おむつ代ミルク代、稼いできてくれなかったら困るよ。彩佳には出来ないよね。
2022/05/04 12:05
18
No Name
...
例えが悪いww
2022/05/04 07:39
18
返信する
No Name
...
そうだよね! だって母親を頼らず気がついたら娘ちゃん息してなかったとかそんな取り返しのつかないことになる位なら、誰かに助けてもらう方がよっぽどいい。
2022/05/04 08:54
15
No Name
...
三時間母親が留守にしただけで子供が息しなくなるとかどんだけ無能な父親なの笑
2022/05/04 08:59
43
No Name
...
そりゃもう死んでるんだよ
2022/05/04 10:41
2
No Name
...
乳幼児無呼吸症候群のこと言ってる?あんなん起こそうと思って故意に起こせる類のものではないけど。発生確率知ってるのかな笑
2022/05/04 11:20
17
10:13
...
父親が1人で世話して、赤ちゃんが死ぬ可能性あるなら母親に遊んできなよとか言うなって話なのでは?
母親はいつも1人で赤ちゃんの世話しているわけなんだし。
そんなに死ぬほど赤ちゃんの容態がまずいのなら自分のママではなく救急車呼ぶべきでしょう。
最近、すぐ馬鹿とか汚い言葉撒き散らす人多いよね。
2022/05/04 11:28
50
No Name
...
突然死する可能性はゼロではないと言う意味かと思います!
2022/05/04 11:30
12
No Name
...
クソとか中学生みたいな言葉使う人が最近ここにも増えましたね…
2022/05/04 11:34
15
No Name
...
赤ちゃんが突然死するかもしれないからと20分で自分のママを呼ぶべきというなら、突然死するかもしれない赤ちゃんを24時間見ている妻の偉大さに気づくきっかけになるかもですね。
2022/05/04 11:50
47
No Name
...
小学生の息子が学校でクソという言葉を覚えてたまに使うのでいつも注意している。。。
2022/05/04 11:52
6
No Name
...
育児してる自分が一番大変と思ってる痛い人達の多さにびっくりしています。
こんな人達が子育て真っ只中マウント とかしちゃうんでしょうね。
2022/05/04 12:00
19
No Name
...
そんなに大変なら作るなよ。
2022/05/04 12:36
27
No Name
...
12:36 これに尽きる
2022/05/04 13:49
9
No Name
...
彩佳が見栄っ張り過ぎだから。
義理の母親だろうといいんだよ頼れば。
GWだからお姑様にベイビ預けて夫とゴルフラウンドしてきました〜とかそんな投稿も見かけたし。
現代はもう、昔の怖い姑とは違うのよ。
2022/05/04 07:42
36
返信する
No Name
...
私はこの上司の例えよく分かりますけどね。
なんだかんだで義母は気を使いますし、気軽に子守りを姑に頼める関係性の人ばかりではないと思いますよ。
義母に頼るにしろ勝手に呼ばれるの嫌やですし、プロ主婦に不意打ちで冷蔵庫見られるのは気が引けます。
2022/05/04 07:53
72
返信する
No Name
...
ビジネスの例えで上司がやり方を教えて「これでやってみたら」で少しずつやるならまだわかる。(上司に丸投げなら使い物にならん)義母がきてやり方学んで自分で実践する姿勢がないから、次回も同じように義母を呼ぶ気満々だから妻はぶち切れる
2022/05/04 08:24
29
返信する
No Name
...
自分が仕事やるんで先輩休んでくださいと言ってくれた後輩が、数分でギブアップ。
相談無しに部長に丸投げして、学ぶ姿勢もなく、休めたんだから感謝してくださいと言う。
これは切れますね。。。
2022/05/04 08:46
59
No Name
...
プロセスを評価してくれない?お前丸投げしただけだろ、という
2022/05/04 12:34
27
No Name
...
だったら、彩佳がええかっこしいの見栄っ張りってだけじゃない??
2022/05/04 09:07
11
返信する
No Name
...
だったら、突然息しなくなる赤ちゃんの育児を24時間やってる妻を拝めよww
2022/05/04 11:34
17
返信する
No Name
...
彩佳がうたた寝してる間に突然死するかもね。昌也がどうとか関係ないわ
2022/05/04 12:18
6
No Name
...
死ぬ子は死ぬんだよ。運命だな。
2022/05/04 16:22
5
No Name
...
息子産んだ時のことが蘇りすぎて、昌也ほんとムカつく!!!
2022/05/04 05:09
29
返信する
No Name
...
いやいや、妻をリフレッシュさせてあげたいと思ってくれる、紳士的で良き夫だと思いますけどね。
2022/05/04 05:58
13
返信する
No Name
...
リフレッシュさせてくれたと同時にネガティブキャンペーンされるなら、リフレッシュしなくていいわ
2022/05/04 06:01
43
No Name
...
リフレッシュしなくていいと言いながら、年中睨みつけられるわ、文句ばかりで感謝もなにも無しじゃもう、浮気でもしたくなるだろうね。
2022/05/04 06:35
12
No Name
...
リフレッシュさせようと送り出してくれるところまではよかったけどね。
20分で音を上げて義母を呼ぶのはクソ。
2022/05/04 07:58
22
No Name
...
昌也、浮気していい🥺
2022/05/04 15:32
6
No Name
...
彩佳もかなり性格悪いし。
2022/05/04 06:04
17
返信する
No Name
...
わがままというか、考え方が柔軟じゃないというか、自己中心的というか、被害者意識が強いですね。やっぱり頭があまり良くないんでしょうね。
2022/05/04 07:48
14
No Name
...
どう考えても賢いタイプではないですね。
もともと、短気で自分中心的な考え方だったのでしょう。
その内、浮気されますよ。
2022/05/04 09:36
8
No Name
...
自業自得ですね
2022/05/04 10:19
5
No Name
...
性格も頭も悪いのに、出産した途端世界で1番偉くなったような気持ちになってるみたい。
2022/05/04 12:18
10
No Name
...
荒れてるな。
荒らしている人は特定の時間に大量にコメントしている人だけど、これだけあると削除依頼されて削除された後のコメントが前のコメントと意味が繋がらなくて意味不明祭りになりそう。
祝日で削除するスタッフがいないかもしれないけど。
2022/05/04 14:13
2
返信する
No Name
...
韓流批判やww狩りじゃあるまいし、コメント削除なんてされませんよ。
2022/05/04 14:16
4
返信する
No Name
...
東カレは個人を特定する情報が出ていない限り通報してもコメントは削除されない
2022/05/04 14:23
0
返信する
No Name
...
なんか知ったようなこと書いてるけど、最近東カレ読み始めた方ですか?
コメントの削除依頼とか非表示ボタンが出来たらどんなにいいだろうと、皆さん思ってますよ。
ライターさんをディスるコメントは即消されてますが。
2022/05/04 15:10
3
返信する
No Name
...
なんだかなー…昌也さんかわいそうすぎない?😔
自分の手に負えないと思ったら解決できる人に頼るなんてごく当たり前だと思うんだけど。ましてや産まれたばかりの我が子だよ。過敏になるくらいで丁度いいてのに
2022/05/04 12:57
4
返信する
No Name
...
でも、呼び戻してないから。彩佳は三時間丸々満喫出来たのに。
2022/05/04 13:51
5
No Name
...
でもリフレッシュしたさせてもらったのは確かなんだからさぁ。
ありがとう位言えよって思うよ!
それに20分後に、早く戻ってきてと言ったらそれはそれで散々文句言うんでしょう。
2022/05/04 14:41
4
No Name
...
まだ出かけて20分、パパとしてのプライドが…
いやいや、プライドあるならママン呼ばずに自分で対応しろよ。
2022/05/04 05:48
32
返信する
No Name
...
🤣子供が子供を育ててる状態?
2022/05/04 07:50
5
返信する
No Name
...
プライドプライドって、子供の命に関わる場合だってあるからね。
トンチンカンな事言わないように!!!!
2022/05/04 10:36
8
返信する
No Name
...
トンチンカンはどっちだよ?
2022/05/04 10:46
2
返信する
No Name
...
コメント主!
2022/05/04 10:46
6
No Name
...
20分でママに泣きつく時点で情けない
2022/05/04 12:03
17
返信する
No Name
...
スマホ使って母に連絡取れるなら、解決方法を検索して自分で解決もできそうな気がする
2022/05/04 13:24
14
No Name
...
育児なんて血が繋がってる人みんな巻き込むくらいでやったら良いのに。特に義母、実母なんて頼れる限り頼れば良い。変なプライド持ってるからイライラして周り(夫)に当たるんだよなぁ。
2022/05/04 06:25
23
返信する
No Name
...
一番共感しました!
変なプライド、、思い当たります汗
2022/05/04 06:43
9
返信する
No Name
...
至言ですね
2022/05/04 10:22
4
No Name
...
わかります。とはいえ、私でも義母に任せて買い物袋沢山抱えて図らずも帰宅してしまったら気まずい気持ちにはなる…笑
2022/05/04 06:49
19
返信する
No Name
...
そのうち、なんともなくなります
2022/05/04 10:22
3
No Name
...
その図々しさ見習いたい
2022/05/04 12:23
9
No Name
...
彩佳も見栄っ張りで腹たつ!!
2022/05/04 08:40
7
返信する
No Name
...
本当にね
2022/05/04 10:22
6
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
昌也は教育やしつけを彩佳に任せるつもりでいるのか?お受験させたいのは昌也なのに?
今、生後2ヶ月の子を育てています。義母が赤ちゃんが好きなのと、夫と私に楽をさせたいので一晩孫を預かりたいと申し出てくれていますが、私は授乳時間が空き過ぎるのが嫌だし、預けるとしても3.4時間くらいで充分だと思っています。(本音は義母にまだ預けたくはないですが…)
これは私が心が狭いのでしょうか?同じ状況な方いたら意見を聞きたいなと、コメントしました。
これ違う、嫌だと思ってもお姑さんじゃ言いたいこと言えないし…
ある程度一緒に面倒みてて自分のやり方を崩さないとわかってる人ならいいですけど…
せいぜい昼に数時間預けるくらいかな…
面倒みてくれてる間は私は休んだり家事したり。授乳だけ私しかできないのでそれだけして、あとは任せてました。
善意からの行為であることは分かるが結果として相手に不快な思いをさせているし、最初に聞いていた話と違うことをされたのであればその怒りは正当だと思う。
男の人は自分の母親が出来ることは、全員できると思ってる。母親が自分を産んだ頃はやっぱり大変で色々悩んだり失敗もして、何年もかけて、やっと今の母の姿があることを理解していない。母親も父親も1年目はみんな手探りで出来ないことばっかりなんだってもっとわかって欲しい。
母親が息子に『あなたが生まれた頃は私も何にも分から...続きを見るなくて大変だったこと』を伝えたら良いのに。
男の人には可視化して赤ちゃんの世話の大変さを伝えるか、自分の母親からはっきり言われないと、伝わらない。
その努力放棄して文句言う女が多すぎ
子育ての大変さ、24時間命削って子育てしてる大変さを理解しようとしていない男性が多すぎることは、何とも思わないんですか?
自分のことばかりで、周りを見ながら仕事できないんでしょうね。
子育てが大変大変というなら子供作るな!って話です。
男は基本仕事に命削ってますから。
働きながら子育てしてる人も沢山いますよ?
赤ちゃんがミルク飲んで勝手にすぐに寝ると思ってるんですね。
女がコメントしましたw
世間の男が可哀想すぎる。
これ、聞き分けが良くて家庭的で家事は完璧(外注するな) な女性が理想とか言う明人が夫だったら大変な事になってる。
リフレッシュさせてもらったのに、ありがとうとかそういう気持ち全然ないんだね。
自分が逆の立場だったら嫌でしょうに。
意識あり
呼吸あり
循環あり
の証拠
生きてる
そのうち上手くなってくんだから。
長い目で見なきゃダメ
できないことではなく、やる気がないことが問題。
じゃないと、俺の気遣いに対しての感謝の言葉はないのか!?なんて言わないでしょ。自分は感謝もしないで、退院してきたら今まで通り妻が何でもやってくれると思ってる。少しネットで調べれば、どんだけ大変な...続きを見ることかわかるのに。それも出来ないんですね。昌也は
みんな〜仕事しよ〜
それくらいはやろうね、仕事してないんだから(笑)
冷蔵庫が空なのが何が恥ずかしいのか分からない。
家族だけじゃないの?
姑が来て冷蔵庫の中をチェックするの?
小説の登場人物にそこまで批判出来るならすごいけど、自分の旦那さんと重ねて見てたりするから?
とにかく怖い!
子供が欲しくて産んだんじゃないのかな? 違うのか、マウント材料にするためだけに産んだのかもね。
って。母親に助けを求めて何がそんなに悪いのかな…彩佳怒り過ぎ。
本当は、彩佳に共感して昌也に腹をたてるコメントで盛り上がるのを予想していたけど、産後のホルモン云々の前に、彩佳の性格に問題有りなコメントが多かったので、義母を出して来たんだなぁと。
今日のネタは別としても、特に男女の恋愛に関しては参考にてる場合も有ると思う。週末の答え合わせ連載とか、特に!
いつもコメント欄、炎上しまくってるのに。
産後はボロボロで当然って周りは思うかもしれないけどあえて見せたくはないし、結局義母は普段の生活は全くわからないのに、自分の息子はスバラシくて嫁は微妙ってなりかねないよ。
何度も言うけど。
こういう発言する人って馬鹿なのかなぁ、って思う。
夫は自分の母親だから気を使うなというけど、勝手に姑呼ばれるのは論外です
私もたった三時間のために姑を呼ばれて嫌み言われるくらいなら、自由時間いらないです
うちはお姑様とは仲いいし、そんなに気をつかう関係でもないです。
私は最低限の距離は保ちたいので、勝手に不意打ちで呼ばれるのは嫌ですし、自分の実家の人も夫に無断では家に呼ばないです。
ママ友にも姑問題で悩んでいる人多いです…
気軽に留守中にお姑さんに子守りを頼めるなんて羨ましいですっ。できたお姑さんなんでしょうね
うちの姉も子育ては皆でするもんだって姑や親戚に頼りまくって裏で姑に文句言われてました
お姑さんが近くに住んでるなら助けてもらって別にいいと思うし。 そもそも1人時間を満喫させてくれた昌也さんの気持ちには、感謝した方がよかったのにと思いますけどね。
早く家事代行とかナニーさんとか雇ったらいいよ。
おむつ代ミルク代、稼いできてくれなかったら困るよ。彩佳には出来ないよね。
母親はいつも1人で赤ちゃんの世話しているわけなんだし。
そんなに死ぬほど赤ちゃんの容態がまずいのなら自分のママではなく救急車呼ぶべきでしょう。
最近、すぐ馬鹿とか汚い言葉撒き散らす人多いよね。
こんな人達が子育て真っ只中マウント とかしちゃうんでしょうね。
義理の母親だろうといいんだよ頼れば。
GWだからお姑様にベイビ預けて夫とゴルフラウンドしてきました〜とかそんな投稿も見かけたし。
現代はもう、昔の怖い姑とは違うのよ。
なんだかんだで義母は気を使いますし、気軽に子守りを姑に頼める関係性の人ばかりではないと思いますよ。
義母に頼るにしろ勝手に呼ばれるの嫌やですし、プロ主婦に不意打ちで冷蔵庫見られるのは気が引けます。
相談無しに部長に丸投げして、学ぶ姿勢もなく、休めたんだから感謝してくださいと言う。
これは切れますね。。。
20分で音を上げて義母を呼ぶのはクソ。
もともと、短気で自分中心的な考え方だったのでしょう。
その内、浮気されますよ。
荒らしている人は特定の時間に大量にコメントしている人だけど、これだけあると削除依頼されて削除された後のコメントが前のコメントと意味が繋がらなくて意味不明祭りになりそう。
祝日で削除するスタッフがいないかもしれないけど。
コメントの削除依頼とか非表示ボタンが出来たらどんなにいいだろうと、皆さん思ってますよ。
ライターさんをディスるコメントは即消されてますが。
自分の手に負えないと思ったら解決できる人に頼るなんてごく当たり前だと思うんだけど。ましてや産まれたばかりの我が子だよ。過敏になるくらいで丁度いいてのに
ありがとう位言えよって思うよ!
それに20分後に、早く戻ってきてと言ったらそれはそれで散々文句言うんでしょう。
いやいや、プライドあるならママン呼ばずに自分で対応しろよ。
トンチンカンな事言わないように!!!!
変なプライド、、思い当たります汗