東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.04.17
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
男女逆ならよくあること。
そんな理由で離婚できるのかな?
妻が夫を教育する〜という話はよく出てくるけど、今回は夫が妻を教育しないといけないようですね。
の言葉に共感!
このコメント以前にも見ましたが、大炎上してましたよね。
それだけの理由です。
とは思いませんけどね。
結婚してるのに貯金は無し、自分で稼いだお金をどう使おうが勝手でしょって…。 突然病気になって手術とか、万一働けなくなった時にどうしよう等何も考えてないで、何かあったら夫に出してもらえばいいみたいな考え方なら情けない〜。
結構、貯まります。
だから最近は少しづつ使っています。
ロマンスカーで往復。いったい幾ら使ったんだろう(怖)。
新宿-箱根間往復で5,000円しない。
美咲、生活費とか家賃とか全然払ってなさそうだった。それで貯金ゼロだったらひどい話。
高級旅館やアウトレットでの爆買いもやり過ぎ!
ただ、仕事の付き合いだから断れない、っていうのは、男性が言ったらある程度許容されるのに、女性が言うとこうなるのかぁ…と若干もやもや。
家賃、食費、子供の事、将来に向けた貯金…もちろん予定通りには行かない事も多いけど、何らかの合意と言うかお約束をしていない事が不思議です。
それをする価値もないのかな??
確かにお金遣い飲み会、ちょっとちょっとって思うところはあるけど、こーゆー人って言ってあげないとわからないんじゃないかなぁ〜