東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.03.31
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
しかもいい意味で東カレらしくないから、すごく良かった。このライターさん好きです!
この前の、飲食店マウントのおじさん(ジェームズが作った前菜を褒めちぎった..) 思い出しました。
いい事言うなぁ。
五反田の美亭は知らなかったけど…昔、ビールが安いぼたんに時々行ってたから懐かしくなった。
鮎より、安い焼き鳥かな😅
いつもいい匂いしてるけどまだ行ったことない…覗いてみたい。
普段は乗り継ぎだから知らない街の魅力ってのもいいね。
私の実家は田舎なので、安いお店ならファミレスや国道沿いのラーメンチェーンはあっても、安くて美味しいとなるとあまりないです。
もちろん高くて美味しいお店は田舎にもたくさんありますが。
飲んで解散するだけの男友達、大切にしてほしいな。
あのとき五反田でバッタリ会ってから何度か飲みに行くようになった地元の友達。いい感じだと思ってたのに最近LINEを無視されるようになったのはナゼ…?で!笑
高いだけで味どうでも良さそう
選ばれた店が迷惑そう
でも、料理が来るたび何枚も写真とる人少し苦手です。
ほんとにグルメな人ならいいけど、いかにも予約困難店の写真あげたいだけみたいな人と食べても美味しくなさそう。
自分が貧乏舌で、庶民的な大人がお似合い
だったと思い知っただけじゃないか。
若者は値段が高ければ良いものと思うので〜とも。
照明を落とせば、調度品も安くても誤魔化せると書いていました。自分の舌を信じる事も大切です。味覚は幼い頃に決まるので、にわか成り金の人はアジわかってるのかな?と、思います。
夢と国を間違えた?
国破れて山河ありのことなら、
「国は滅んでも故郷の美しい景色は在りつづける」みたいな意味だし。
https://gigazine.net/news/20060814_sangaria/
あなたがどれだけの絶対味覚の持ち主か知りませんが。