東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
マウンティング・ポリス
年下美女とのデートに浮かれ、失礼な言動を繰り返す男。腹が立った女は“ある方法”で仕返しを決意し…
コメント
2022.03.21
マウンティング・ポリス Vol.9
年下美女とのデートに浮かれ、失礼な言動を繰り返す男。腹が立った女は“ある方法”で仕返しを決意し…
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
確かに…。 評価が高かったりいいレビューが多い高級店は安心感があるのもそうだし、みんながおいしいと言ってるなら、そう言わないと味音痴みたいで恥ずかしいから過剰評価してしまう傾向はあると思う。
2022/03/21 05:19
69
返信する
No Name
...
評判だけではわからない部分もあるし、お店によっては良い口コミがヤラセの可能性も有り…
グルメオタクとか自称料理研究家なども、ウンチクばかりは勘弁。
2022/03/21 07:27
18
返信する
No Name
...
ミシェランもあまり当てにはならないですね。日本だとどんなに美味しくても、クラシックなフレンチやイタリアンは3つ星獲りにくいかな。和のテイストの入ったフレンチやイタリアンの方が獲りやすいでしょう。日本人が日本で作るクラシックのフレンチとかに3つ星あげたら、本国のシェフの立場がないからね。でも星なくても、クラシックのフレンチやイタリアンで良い店日本にたくさんありますよ。自分の舌で判断すれば、見つけられ
...続きを見る
ます。
2022/03/21 07:43
26
返信する
No Name
...
ミシュランが好むのはコンテンポラリーに偏ってきてますよね。私は個人的にフレンチならクラシカルの方が好きです。
2022/03/21 12:46
9
No Name
...
本当の食いしん坊は、旨い店を自分で探してくる。
2022/03/21 12:44
14
返信する
No Name
...
今日も面白かったです!
信明、ただの口ばっかし野郎でしたね。
2022/03/21 05:24
58
返信する
No Name
...
信明が「格付け芸能人チェック」みたいなのをやらされたら、全部間違えそうね。
2022/03/21 05:50
44
返信する
No Name
...
昨日のコメントで子供がいてもフードコートやファミレスになんて行かないって言ってた人たちも間違えると思う。
まあ、あの番組はほんの少量しか食べられないし五感のうちの味覚だけで判断させるから難しいと思いますが。
2022/03/21 07:50
14
No Name
...
フードコートに行かない人は舌超えてると思うけど?
2022/03/21 10:03
3
10:03さんへ
...
自称舌が肥えてる。そしてフードコートに行く人たちをバカにしてるって意味です。子供がいたらすぐに食べさせたいし静かなお店は他の人に迷惑かけるのに。
2022/03/21 10:54
24
No Name
...
私もそう思います。お店によっては12歳以下お断りのところもありますしね。
お食事楽しみたい時はお子さんを預けたり、イベントの時は個室を予約したりしますが、行楽帰りはファミレス気楽でいいと思います。特に就学前は。
2022/03/21 12:02
11
No Name
...
格付け芸能人チェックとまたちょっと違うかもしれませんが、仲間内で集まるワイン会とかで、持参したワイン名を隠して、先に飲んで銘柄を予想し合うのは結構楽しいです。 信明さんとそれをやったとしたら、トンチンカンな予想が飛び出しそう。
2022/03/21 12:25
5
No Name
...
フードコートだろうが、レストランの個室であろうと、子供はきっちり躾けてね。お店とお店の人に何しても良い訳ではありません。
2022/03/21 12:33
21
No Name
...
👏👏👏
2022/03/21 17:16
3
No Name
...
みなさんはどうかわかりませんが、わたしの場合子供がいてもフードコートに行かないのは味が云々ではなく雰囲気が好きではないからです。むしろ舌が肥えてない自覚があるのできれいで雰囲気のいいお店ならたいしておいしくなくても気にしませんし、ファミレスも旅先などでは行くこともあります。
2022/03/21 18:33
4
No Name
...
私も、そう思いましたけれど、昨日のコメ欄、変に荒れたから。ドライブインの飲食エリアも苦手じゃないですか?
2022/03/21 20:10
2
↑
...
苦手です!むかし大学のサークルで出かけた際にドライブインで食事したことがありますが、なかなか苦痛でした笑。
2022/03/21 22:12
1
No Name
...
さすがに2日連続なのでコメントします。フードコートやファストフード店、ファミレスなどは子連れでなくても好んで行く人もいれば、子連れでも行くのを避けてる人もいる。それは個人(各家庭)のルールなのでどちらかいい悪いではない話。理由も千差万別だから、行く人と行かない人で言い合いをしても、平行線のまま。アッパー層云々も関係ないし、子供を野放しに騒がせる親は飲食店だけでなく、電車や病院などどこにでもいる。
...続きを見る
ほんの一部の人だけで炎上してるけど、側から呆れた目で見てる方々も多いと思う。”ここは自由に何でも書ける場だ” と反論がくるかもしれないけど、今日の記事内容に子供との飲食やフードコートは一切関係なかったので。
2022/03/22 05:05
8
No Name
...
その程度の男なんだよ。もし最初からジェームズが作ったと言って出したら、信明は見ただけで「もう結構です」とか言って食べなかったと思う。あ、あのツナマヨおにぎり炎上事件思い出す。
2022/03/21 09:35
13
返信する
No Name
...
あのシェフは酷かった!
2022/03/21 10:57
5
No Name
...
美希も信明なんて別れてSNSなんてブロックすればいいのに、やる事が面倒臭い。ジェームズ引っ張り出してまで信明と付き合う意味あるの?
2022/03/21 05:36
51
返信する
No Name
...
会社の同僚とかならともかく、ちょっとデートする程度の人間なんて切ってしまえばいいだけ。SNSもブロック。今回はちょっと依頼者が性格悪すぎる。
2022/03/21 07:15
23
返信する
No Name
...
なんだかどんどん返し方が微妙になってきましたよね、こんな人みんなおっしゃってるように付き合わなければいいだけなのに。こんな事毎回やってる人も性格悪いなって思えてきました。嫌にならないのかな。
2022/03/21 09:15
14
返信する
No Name
...
世直し的な?その後マウントしてこなくなったそうだし,てきめんですね.
やり方は違えど悪代官を懲らしめる水戸黄門と効果は似ていそう
2022/03/21 09:29
7
返信する
No Name
...
出ました!飲食店マウントおじさん。 目の前で一緒に食事している相手に、ワインの違いわからないかぁ〜と言うのも失礼だし、毎回インスタにマウントコメントしてくるの?暇人…
2022/03/21 05:22
43
返信する
No Name
...
最近美希ちゃんみたいな若い女性の、にわかグルメな人達も増えたじゃないですか。インスタとかで、とりあえず高級店に行っておけばいいと思っているような人たち。
え、美希じゃなくて自分でしょう!
2022/03/21 07:52
36
返信する
No Name
...
特大ブーメラン!!
2022/03/21 09:34
17
No Name
...
一旦カリフォルニアワインを、「そっち系ね〜美希ちゃんらしい!フランスの繊細なの苦手? 」と言っておきながら、昔ナパヴァレー(カリフォルニア) 行ってとか言う?笑っちゃたけど。 ここで自慢するならフランスのブルゴーニュとかボルドーのワイナリーに行った話じゃないの?
2022/03/21 08:21
41
返信する
No Name
...
ソムリエの友人とワイン会に参加したんですが、そこにワイン蘊蓄好きの方がいて散々自分が飲んだワイン自慢&あなた達には分からないだろうねみたいな話に苦笑いでお付き合いしたんですが、後日友人が勤めているお店に常連さんに連れられて来店(ワインの品揃え提案で通に評判のお店なんです)、一瞬気まずそうな顔をしてその後はひたすら知らないふりをされてたらしいです。友人も初対面として接客、と言う話を思い出しました。
2022/03/21 09:35
5
返信する
No Name
...
このおじさん結局どのワインを選んだんだろうね。4万円以上かな?🤣
2022/03/21 10:03
17
返信する
No Name
...
ハウスワイン、一番安い😂
2022/03/21 17:33
3
No Name
...
いやいや、成敗されて良かった!
大体、〆にリゾットを出してくるお店もどうかなと思うけど😂 そんなお店の常連だから何?って感じ。
2022/03/21 05:27
28
返信する
No Name
...
そこ、私も思いました、鍋の〆雑炊と間違えてないか?って。
2022/03/21 05:53
19
返信する
No Name
...
イタリア料理のコースだったのかな? リゾットは前菜の次に出てきますよね。だいたい、信明の言う〆って....日本特有と言うか、イタリアンならメインの後はグラッパやリモンチェッロなどの食後酒にチーズとか、ドルチェとエスプレッソで終わる。〆ってどれよ、胡散臭い男!
2022/03/21 06:56
25
返信する
No Name
...
私あまり知らないのですが、コースの最初のほうに出てくる一口か二口くらいのやつですよね?
2022/03/21 10:36
3
↑
...
何についてですか? 前菜の前に提供される一口サイズのお料理は、アミューズかと思います😊
2022/03/21 10:45
5
10:36
...
リゾットのことです😄
2022/03/21 10:49
4
No Name
...
飲んだ後に「〆」と称して炭水化物を食べるのは、日本の古き良き/悪しき 文化?😆 体型気にしないオヤジ達の習性?
2022/03/21 12:52
7
返信する
No Name
...
初めてのお店でもお願いしています…温泉地とは言え、そこそこのホテルでお蕎麦のお代わり(とっても美味しかった)、老舗のフルーツパーラーでフルーツティー用に差し湯、京都の大原の懐石弁当でご飯追加(おかずに対して、ご飯、ひと口。若いからどんどん召し上がって〜とまで言って頂き)、お世話様でした。ただ、どこでも、最高のタイミングでサーブされる料理を写真で台無しにせず、すぐ頂き、残さず完食。
2022/03/21 12:56
2
返信する
No Name
...
え? コメントする場所間違えてますよね? 〆のリゾットと全く関係無いようですが。
何が言いたいのか、よく分かりません。
2022/03/21 13:02
12
No Name
...
理解不能につき、読まずにスルーでいいと思います。
2022/03/21 13:51
8
No Name
...
何ですか?これ。
せめて入力して一旦読み返せばいいと思うのですが…
2022/03/21 17:26
8
No Name
...
ボケちゃった?
2022/03/21 18:57
7
No Name
...
😂😂お世話様でした.... これは温泉街にあるホテルに泊まった際の感想とか口コミを投稿するつもりが、間違って東カレ小説コメ欄に書いてしまったのか。
2022/03/22 04:21
7
No Name
...
常連でなくても、リクエストは可能ってこと。
2022/03/21 17:18
1
返信する
No Name
...
や、物語だから😆😆😆
2022/03/21 18:34
2
返信する
No Name
...
こんな男もいるのね笑
2022/03/21 05:20
10
返信する
No Name
...
や、物語だから😆😆😆
2022/03/21 18:32
1
返信する
No Name
...
ここまでする必要があるある?と思った。
2022/03/21 07:14
8
返信する
No Name
...
や、物語だから😆😆😆
2022/03/21 18:32
0
返信する
No Name
...
この連載が一番楽しみです😊
2022/03/21 07:37
6
返信する
No Name
...
密かに頼もうと計画中ですか🤣
2022/03/21 12:39
3
返信する
No Name
...
や、物語だから😆😆😆
2022/03/21 18:51
0
返信する
No Name
...
シェフが目の前に来たら、誰でもポジティブな感想を言わなきゃ、って思いませんか?信明は絶対やなやつだけど、はじめの二品は〜とかはちょっとずるいと思う。
2022/03/21 07:46
6
返信する
No Name
...
シェフ目の前にして、最初の二品は微妙ですねなんて言えない。
2022/03/21 07:48
11
返信する
No Name
...
や、物語だから😆😆😆
2022/03/21 18:33
0
返信する
No Name
...
なんて品がない人。。どんな美味しい食事も台無しにするほど失礼な人っていますよねーって言ってさよならすれば良い
2022/03/21 07:46
5
返信する
No Name
...
育ちの良い方ですね😊食べ物に、不味いと言わないよう躾けられてきたのでしょうね。
2022/03/21 12:41
1
返信する
No Name
...
今日は品が良い。
2022/03/21 20:12
3
返信する
No Name
...
別連載のまぁくんも成敗してくれー!!!
2022/03/21 09:37
5
返信する
No Name
...
や、物語だから😆😆😆
2022/03/21 18:33
0
返信する
No Name
...
ジェームズのポテンシャルがイチイチ高くて尊い
2022/03/21 09:03
4
返信する
No Name
...
や、物語だから😆😆😆
2022/03/21 18:33
0
返信する
No Name
...
テレビ番組のモニタリング!のようにやるかと思ったが、そっちか。
2022/03/21 05:20
3
返信する
No Name
...
や、物語だから😆😆😆
2022/03/21 18:33
0
返信する
No Name
...
にわかへの圧がこんなところも。本当に迂闊に何も言えないぜ。
2022/03/21 07:56
1
返信する
No Name
...
ジェームスって暇なの?
いい歳して何してるんだろうw
2022/03/21 08:58
1
返信する
No Name
...
こんな事に時間使ってるなら、デートする男性を見極める力をつけたらいいのに。
同じ土俵に立った方が負けだよ
2022/03/21 08:46
0
返信する
No Name
...
ジェームズ料理もできるのか、、これは結婚できないな!
2022/03/22 05:37
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
グルメオタクとか自称料理研究家なども、ウンチクばかりは勘弁。
信明、ただの口ばっかし野郎でしたね。
まあ、あの番組はほんの少量しか食べられないし五感のうちの味覚だけで判断させるから難しいと思いますが。
お食事楽しみたい時はお子さんを預けたり、イベントの時は個室を予約したりしますが、行楽帰りはファミレス気楽でいいと思います。特に就学前は。
やり方は違えど悪代官を懲らしめる水戸黄門と効果は似ていそう
え、美希じゃなくて自分でしょう!
大体、〆にリゾットを出してくるお店もどうかなと思うけど😂 そんなお店の常連だから何?って感じ。
何が言いたいのか、よく分かりません。
せめて入力して一旦読み返せばいいと思うのですが…
いい歳して何してるんだろうw
同じ土俵に立った方が負けだよ