
男と女の答えあわせ 番外編:女性とのデートで「関係を進められるか」を判断できる店
初回のデートが盛り上がり、2度目のデートの約束をした。
でもイマイチ彼女がどう思っているのかわからない…。「これ以上いっていいのか」をジャッジをしたい、そんな男性は少なくないだろう。
その成否は、お店選びにかかっていると言っても過言ではない。
そんな時に頼れるお店がある。彼女との距離を縮めながらも、“女性の気持ちを自然に探れる”店を紹介しよう。
今回は、大人気連載『答えあわせ』シリーズを取材・執筆してきたライターがお勧めする4店舗をご紹介!
◆
※まん延防止等重点措置期間中につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
1.女性に圧倒的支持を誇る中国料理店
茶禅華@白金
「食通」と「港区女子」から支持を集める中国料理店。
もともと大使館員の住まいだった一軒家を改装して作ったという店内はグレーを基調とし、歴史ある調度品や器などと相まって、独特のオーラをまとっている。
料理も、もちろん本格的。シェフは西麻布の中華料理店で基礎をみっちり仕込まれ、その後は日本料理の名店『龍吟』の門戸を叩き、日本料理の精神や、食材の扱い方を学んだ。
和の技術や美意識を取り入れた“和魂漢才”をテーマに、中華の概念を覆し続けている。
お勧めポイント:どこの駅からも遠いので、必然的にタクシーが必要な立地。帰り際、「タクシー捕まるまで少し歩こうか」と提案して距離感を探ってみよう。手をつなげるくらいのムードになったらデートは大成功。
2.デートが盛り上がるツボを押さえている焼き鳥店
鳥かど@目黒
「シックなカウンターとほの暗い照明がドラマティック」と艶っぽい空間に定評があり、デートで誘われたい焼き鳥店の筆頭格。煙が立ち上らない特別な焼き台なので、焼き場の真正面は特等席!
店主自慢のつなぎ不使用のつくねに豊満な旨みが弾けるかしわなど、串物は揺るぎない美味しさだ。またマッシュポテトを使った「温かいポテトサラダ」は癖になる味で、ファンが多い。
オーダーがストップ制なので、盛り上がって終電を逃しそうになった…なんて声も。
お勧めポイント:照明が絶妙。明るすぎず暗すぎず、いいムードになれること必至。オーダーストップのタイミングを2人で決めて、翌日「美味しかったね、お腹大丈夫だった?」と連絡して、彼女との距離感を探ってみよう。
3.日赤通りの地下に潜む和食の名店
スダチ@南青山
日赤通りの地下にひっそりとある、ミシュランの常連店である『ラ・ボンバンス』の系列店。和食デートで絶対に外さない店だ。
特に自由な発想で繰り広げられる八寸は、美食を知り尽くした大人たちに、チェックして欲しい逸品。
ちなみに店名の『スダチ』は、“素”と“ダチ”にも由来。大切な友達との語らいで、素の自分を楽しんでもらう場所でありたいという願いから誕生した店なのだ。
お互いの“素”を見せて、彼女との距離を縮めよう。
お勧めポイント:メニューが謎かけになっているので、料理を待つあいだも会話のネタに困らない。カウンターにいるシェフたちも気さくで謎かけに答えてくれたりする。西麻布に近く2軒目に誘いやすい立地で、2軒目までいけたらデートは成功だろう。
4.サプライズしたいときに行くべき劇場型レストラン
unis@虎ノ門
スポットライトを浴びて、シェフたちが料理を仕上げる様子は、さながらショーのよう。ここぞというときに覚えておきたい、ハレの日にふさわしい劇場型レストラン。
美しい大理石で設えた全8席のU字型カウンターで、贅沢なひとときを過ごせる。
店内には驚きの仕掛けが用意され、コースでは日本の旬な食材がさまざまに姿を変えて登場。デートで訪れれば、これ以上ないサプライズを与えてくれること請け合いな店。
お勧めポイント:全8席のプレミア感。コースに合わせた映像と音で会話に困ることはない。ドレスアップして行きたくなる特別な雰囲気は女子ウケ抜群。これ以上ないサプライズ感ある店への反応で、彼女との距離感を探りたい。