東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.03.12
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
怪我をさせた相手を教えないし、その親にも伝えないって…どういうことなの?おかしいよ。
加害者・被害者の親にはそれぞれ事故についてお伝えして、園の責任です、と謝られます。
ただ、子供達は中であったことを知っているので、大抵誰と何があったか知ってるんですけどね~。
私は、例えば、我が子が誰かを怪我させた場合、そのことを教えてもらいたい。相手の方に親として謝りたいし、自分の子どものした事を知っておきたい。
昔、幼稚園にそう言ったけれど、聞き入れてもらえなかった。
これきっと過去に何度か海くんが誰かに怪我させてたのでしょうね。恵の息子慶太にも。それで子供が海くんにやられたと言うので、恵が麻紀に探りの連絡をしたら、今日の恵とそっくりな対応をされたので、腹が立っていた。麻紀は保育園からも何も知らされていないので呑気にしていて、更に恵を苛立たせた。恵は別のママ友に相談、以前海くんに怪我させられて…と打ち明けられて、麻紀が許...続きを見るせなくなり頭に血がのぼり誹謗中傷を始めた。
何より、子供が喧嘩して怪我をさせられたのに、園の方針で相手が誰か言わないしその親にも伝えないって…そんな保育園だったら、安心して子供を預けられない。
園の方針でか被害児童の親に加害児童の名前を伝えないにしても、一応加害児童の親にはお知らせしておかないと、同じ事が何度も起きますよね。
はごもっともな意見だと思います。子供なので今日で反省するとは限らない。これからも海くんいじめを続けて、ちょいちょい怪我しました病院に来てくださいとなれば、親としてはもうこんな保育園に預けられない!と思ってしまいます。
きちんと報告する保育園もあるようですが。
そうそう、そうなんですよ。だから子供同士にトラブルがあってもお互いに相手の名前は園からは知らせないという方針を徹底するのが無難なんですよね。それで最近はそういう方針のところが増えているんだと思います。
賃貸なら引っ越してもいい位!
しかもタイトルに、悪口の犯人を突きとめたと書かれているけど、どうやって突き止めたのよ?証拠は?全く確証ないのに恵を犯人扱い…
こけてって😂😂😂
でもお友達と揉めて、倒れて花壇の角にぶつけてしまって…?目の上だったし下手したら大怪我してたかも。
結局、保護者同士のいざこざを招いてるようで...
それにしても、いつもコメントすごく少ないのに今日結構多いからどうしたのかと思ったら…保育園で怪我した問題論争。あんまり小説内容と直接関係ない😂
子供って大人が思っている以上に色んなことを考えているし、子供同士の世界もありますし。
どこまで大人が介入するか、難しいところですね。
『海くんと遊ぶと病気になる』理絵からの予想外の報告に、麻紀はあきれ返るってあったけど…
普通あきれ返るより怒りで体が震えると思うけど。
〇〇くんと遊ぶとコロナがうつる
なんていう親、終わってる(x_x;)
仲良くてもし自分には優しくても、その発言聞いたら距離あけます。。
恵本人が他の保護者に言ったならそんなわけないと一蹴されて終わりだし、子どもの口からきいたなら、「ヒデくんからきいた」ならわかるけど。
それとも、恵が他の保護者の子どもに対してわざわざ「海くんと遊ぶとコロナになるよ」と言っていたということ?それもまた…