銀座で長年愛される名店には、なるほどと思わせるだけの理由がある。
身体が芯から冷え込むこの季節は、そんな名店で、出汁の旨みをじっくり味わいたい。
銀座に居を構え、35年以上にわたって人々に愛される老舗のおでん店を2軒ご紹介しよう。
◆
※まん延防止等重点措置期間中につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
1.銀座の大衆おでん屋『お多幸』では、VIPも若者もみんなが平等
温かなおでんを目がけ、黒塗りのクルマが横付けする。降りてくるのは有名企業の大社長。
かと思えば、ほろ酔いの若手たちが扉から出てくるなんてことも。
1948年の開店以来、銀座のこの店にはさまざまな人々が行き交い、誰もが同じようにただお酒とおでんを楽しんだ。どんな有名人もここでは大衆のひとりだから扱いに差はない。
そんな空気感が揺るがないのは、おでんはあくまで庶民のご馳走だというスタンスが根底にあるから。
並んででも食べたい!大衆おでんの魅力ここにあり
夜6時になればすでに長蛇の列。カウンターのある1階席は予約をとっていないため、どんな肩書きでも平等に並ばないといけない。
それでもここ、『お多幸 銀座八丁目店』に入りたいのは、旨いおでんと酒と活気がそろう店だから。
その気の置けない雰囲気には、誰もが惹かれるのだ。
......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます