東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
夫と私とサチ子
「新婚だけど、この先不安…」29歳妻が驚愕した、ハイスペ夫からの信じられない提案
コメント
2022.02.07
夫と私とサチ子 Vol.4
「新婚だけど、この先不安…」29歳妻が驚愕した、ハイスペ夫からの信じられない提案
#小説
#エリア
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「これからできるだけ週末は、実家に顔を出したり、母さんと一緒に出かけたりしてくれるかな?」
まぁくん調子にのるなよ!
2022/02/07 05:49
99+
返信する
No Name
...
私の親じゃないあんたの親だろ!ですね。
2022/02/07 06:43
67
返信する
No Name
...
お前が行け
2022/02/07 07:22
81
返信する
No Name
...
本当それ!
2022/02/07 09:29
25
No Name
...
登場人物すべて悪気無くやらかしてるのが辛いところ。
ドラスティックに状況を変えようとせず、何か噛み合わないと思わせて向こうから絡むのを止めようと思わせないと、耐え続けてすり減るかちゃぶ台返しの後始末になりますね。
新婚旅行は絶対二人で行く約束が反故にされる流れですかね?
2022/02/07 08:33
20
返信する
No Name
...
春乃頑張れー。まぁくん、ダメ男だよ。
春乃にはまぁくんに「じゃあ、あなたはできるだけ私の実家に顔を出したり母と一緒に出掛けてね。そして平日は私たち、ふたりで過ごしましょう。そうしたらどちらの親も大切にできるわ。」って言ってほしい。
2022/02/07 09:15
55
返信する
No Name
...
なんかサチコはきっとすごく孤独なんだと思う。思ったことをすぐ口に出す性格だから、自分は裏表ないと思っているけど、言われた方がむかつくから、どんどん友達がいなくなり。
出不精の夫にも責任の一端はあるかもしれない。
2022/02/07 05:38
92
返信する
No Name
...
自分に友達ができない理由も分かっているけど、直さないか直せなかったんでしょうね。
そして、絶対逃げられない息子の嫁という、絶好のおもちゃができたと…。
恐ろしいです。
2022/02/07 08:35
36
返信する
No Name
...
確かに。自分のせいとは言え、周りの友達がどんどん離れていってしまい寂しかったのだと思います。今日だって、常識的に考えれば事前に連絡してから訪問すればいいけれど、連絡したら断られるかもしれないから突撃してきたのかなあと思うと、ウザい姑ですがちょっと可哀想にも思えてしまいます…
2022/02/07 08:44
26
No Name
...
裏表がないってつまり、時と場所と相手を選ぶ能力がないって言ってるようなものだから、正直付き合いたくないですよね。
あまりに激しいギャップじゃなければ、最低限の裏表はあったほうがいいです。
2022/02/07 10:31
15
返信する
No Name
...
なぜだか笑える、この物語!
サチコに似た犬を飼ってるとか…
2022/02/07 05:33
45
返信する
No Name
...
ヨークシャーテリア似って、サチコ、なかなか美人?
2022/02/07 05:44
23
返信する
No Name
...
嫁姑問題がテーマだと、どんよりした内容でイライラする話も多いですが、この連載は時々笑えるしテンポも良くサクサクと読めるのでいいですよね!春乃も過度に悩み過ぎたりせず、サチコを知ろうとする所などポジティブで大人だなぁと思いました。
2022/02/07 08:17
34
返信する
No Name
...
来週は、春乃vsサチ子、銀座でタイマンだって😂😂😂
2022/02/07 08:54
18
返信する
No Name
...
サチ子に奪われたパワーをチャージって春乃も十分コメディアンじゃないの。実況中継LINEは噛み合わないスタンプでも送ってやれ。
2022/02/07 05:20
38
返信する
No Name
...
勿論、まい泉のカツサンドはおいしいけれど。パスタとサラダを作ろうとしてたなら、もう頭の中がパスタ気分になってる訳で。事前に連絡もなく持ってこられても、ちょっと…嬉しくないけど😆
2022/02/07 05:40
33
返信する
No Name
...
サンドウィッチって、まい泉のカツサンド⁉︎って
正直思いました。
あまり有り難みがないなぁ。
もちろん美味しいのは美味しいけど。
2022/02/07 07:28
16
返信する
No Name
...
カツサンドなら、サラダ欲しいですよね。そのまま、じゃあサラダだけ今作りますね!って言って楽しんでも良かった気がする。。
2022/02/08 13:36
4
No Name
...
まい泉は豚カツもカツサンドも大好き♡ でも結婚式終わって最初の土曜日。事前連絡もなくのこのこと現れた姑に二人だけの甘い(😆)時間を奪われたとなると、ちょっとカツサンドだけじゃ物足りない気も....
でももっと強烈な姑は手ぶらで参上、ランチを嫁に作らせてダメ出しばかりするタイプもいるようで、それと比べればまぁ持ってきただけでも「よし」とするか.....
2022/02/07 08:24
20
返信する
No Name
...
初回で連絡なしに上がり込ませたのは悪手になるかもしれませんね。
今後、いつサチ子が来るか分からずインターホンに怯える生活になるわけで…。
程よい距離感を取るようサチ子を教育するか、サチ子から関わり合いを持ちたくなくなるように仕向けるしかないかなぁ。
サチ子自身は友達が居なくて寂しいのか、ただ単に都合のいいオモチャが手に入ったぐらいに思っているのか、見極めるがカギになりそう。
2022/02/07 08:46
7
返信する
No Name
...
まあくんが、事前連絡なしで来るのは初めて、と違和感を感じてるうちに対策した方がいい。男性は状況に慣れると何もしなくなるし、放っておいた時間分、今までもそうだったじゃんとか言い出す。意外にこういうのはスピード重視で、まあくんが味方についてくれる可能性があるうちに対応すべきよ。
2022/02/08 13:39
5
No Name
...
サチコ、オートロックすり抜けてきたとか、合鍵持ってるな。
2022/02/07 05:34
18
返信する
No Name
...
いくらなんでもお昼時にアポ無しで突撃訪問は、非常識ですよね!居留守使いたくなる。
2022/02/07 05:44
23
返信する
No Name
...
怖過ぎ😂
2022/02/07 16:27
6
返信する
No Name
...
新婚旅行にはついて行かないけど、
先まわりして、待っていると思うな。
2022/02/07 06:10
16
返信する
No Name
...
サチ子ならアルゼンチンでも「あら偶然ね」って居そうな気がするから、どうせ逃げられないなら箱根って賢明な選択なのかも。
2022/02/07 06:52
18
返信する
No Name
...
同じ日に同じ宿をとってそう笑
2022/02/07 13:37
9
返信する
No Name
...
箱根辺りだと○○家御用達の宿とかありそうですね。まあくんそこしか知らないからそこに泊まってサチ子の術中にって怖いし。
ちなみにまあくんサチ子の姓が何か調べられませんでした。
2022/02/07 19:40
4
No Name
...
そうだ京都、行こう!
JR東海
2022/02/07 05:41
14
返信する
No Name
...
おいでやす京都。待ってたんえ。はよあがりよし。
2022/02/07 08:00
3
返信する
No Name
...
CM ?
2022/02/07 08:03
4
No Name
...
ぶぶ漬け、おかわりどないどすか?
このお揚げさんも美味しおすえ?
2022/02/07 16:15
3
🤣
...
お友達とぜひ一緒に行ってきてください! って感じですよね。なぜ3人で行かなきゃいけない?
2022/02/07 09:32
10
返信する
No Name
...
気が利くを自称する人で、本当に気が利く人がいた試しがない…
2022/02/07 07:45
14
返信する
No Name
...
ご自身の世界観の中では…と付け足して聞くようにしてますね。
ただ、その気が相手に迷惑かどうかまでは考えられないのがセットで、正直な気持ちを伝えるとキレ始めるのも付け足したいです。
2022/02/07 08:53
7
返信する
No Name
...
🤣
2022/02/07 09:32
1
返信する
No Name
...
春乃もエライね。
2022/02/07 06:27
12
返信する
No Name
...
渡鬼で京唄子さんが演じた役を思い出してしまった
2022/02/07 05:45
9
返信する
No Name
...
結婚式が終われば、解放されると思っていたのに‥
ここまで干渉してくる親、そんなわけないでしょ。
2022/02/07 07:59
8
返信する
No Name
...
典型的な自サバ女って昔からいるんですね
2022/02/07 15:25
7
返信する
No Name
...
春乃、サチ子に嫌われたりでもしたら大変だろうな~笑
旦那はわかってないだろうし、私はこういうタイプのお義母さん好きだけど、アポ無しのお昼どきはちょっとな~
差し入れ持ってきてくれたり、旅行に行こうって言ってくれるのは嬉しい!
私は旦那と結婚前に同棲してたし、新婚感なかったから、週末は2人だけよりも友達家族や、義両親家族を交えて出掛けるほうが楽しいけどな!
2022/02/07 07:48
6
返信する
No Name
...
本当に春乃の優しさというか思いやりに尊敬します。嫌々かもしれないけど、ポジティブに関わろうとするその姿勢。私には無理だと思うから、純粋に素晴らしいと思う。
でも、姑と旦那よ、、。
2022/02/08 00:32
5
返信する
No Name
...
コスタラティーナ懐かしいー!頻繁に通ってました!!初めて知ってるお店が出てきた。
2022/02/07 08:14
3
返信する
No Name
...
新婚旅行にもついてくるフラグ…
合鍵も持ってそうだし
2022/02/07 05:26
1
返信する
No Name
...
糞ババァ、 早く永遠の眠りについてくれないかな?
いっそ殺っちまうか!
と思う春乃であった。
2022/02/07 16:21
0
返信する
No Name
...
同じ経験あります。義母問題…
2022/02/09 23:19
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#カレー
#カウンター
#和食
#小説
#国内旅行
#ホテルBAR
#デート
#ホルモン
#ホテル
#ビール
#フレンチ
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
まぁくん調子にのるなよ!
ドラスティックに状況を変えようとせず、何か噛み合わないと思わせて向こうから絡むのを止めようと思わせないと、耐え続けてすり減るかちゃぶ台返しの後始末になりますね。
新婚旅行は絶対二人で行く約束が反故にされる流れですかね?
春乃にはまぁくんに「じゃあ、あなたはできるだけ私の実家に顔を出したり母と一緒に出掛けてね。そして平日は私たち、ふたりで過ごしましょう。そうしたらどちらの親も大切にできるわ。」って言ってほしい。
出不精の夫にも責任の一端はあるかもしれない。
そして、絶対逃げられない息子の嫁という、絶好のおもちゃができたと…。
恐ろしいです。
あまりに激しいギャップじゃなければ、最低限の裏表はあったほうがいいです。
サチコに似た犬を飼ってるとか…
正直思いました。
あまり有り難みがないなぁ。
もちろん美味しいのは美味しいけど。
でももっと強烈な姑は手ぶらで参上、ランチを嫁に作らせてダメ出しばかりするタイプもいるようで、それと比べればまぁ持ってきただけでも「よし」とするか.....
今後、いつサチ子が来るか分からずインターホンに怯える生活になるわけで…。
程よい距離感を取るようサチ子を教育するか、サチ子から関わり合いを持ちたくなくなるように仕向けるしかないかなぁ。
サチ子自身は友達が居なくて寂しいのか、ただ単に都合のいいオモチャが手に入ったぐらいに思っているのか、見極めるがカギになりそう。
先まわりして、待っていると思うな。
ちなみにまあくんサチ子の姓が何か調べられませんでした。
JR東海
このお揚げさんも美味しおすえ?
ただ、その気が相手に迷惑かどうかまでは考えられないのがセットで、正直な気持ちを伝えるとキレ始めるのも付け足したいです。
ここまで干渉してくる親、そんなわけないでしょ。
旦那はわかってないだろうし、私はこういうタイプのお義母さん好きだけど、アポ無しのお昼どきはちょっとな~
差し入れ持ってきてくれたり、旅行に行こうって言ってくれるのは嬉しい!
私は旦那と結婚前に同棲してたし、新婚感なかったから、週末は2人だけよりも友達家族や、義両親家族を交えて出掛けるほうが楽しいけどな!
でも、姑と旦那よ、、。
合鍵も持ってそうだし
いっそ殺っちまうか!
と思う春乃であった。