東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.02.12
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
家賃補助は貰えそうだけど、31歳で日系のメーカーでそんなに給料上がるかな…
白金やら目黒やらで一人暮らしできる人、そうそういません。
有紀、やめなきゃ良かったのに。
今の会社で異動だって全くないわけではないだろうから。
ベンチャーでうまく行けばいいけど、ダメだった時、以降の職歴がどんどん増えていく可能性大だと思う。
コメ主さんの意見と全く同じ感想でした、、、
書こうか迷ってたときに既に書かれていました
別に良くね?
批判的でも攻撃でもないコメにまでいちいち首突っ込んでくるなよ
厨二かよ
自作自演の事?
アラビアゴカイングリッシュワカル
🤓
昭和時代なら分かるけど。
とりあえず、有紀ちゃん、おめでとう!
大企業の安定を手放すの勇気ありますし。でも転職するなら、今とも思いますし。でも結果うまくいったならよかった
私がエージェントなら今までの経歴をヒアリングして、一緒に職務経歴をうまく見せる手伝いをしたり、志望理由を練り込んだりとかすると思う。
でも本人が納得する転職ができたならよかったです!
私も30代前半で異業種に転職したとき、エージェントにマネジメント経験がないと採用してもらえるのはあと1,2年だと厳しい言葉をかけられてかなり焦りましたが良縁に巡り会えました。
あと、元婚約者が同じ会社にいて彼女とイチャイチャしてるのを見るのもきついだろうし。
年収維持するには今の職場よりも責任の重い仕事ばかりで…
年収も下がらなかったなんて、結果オーライですよね!
呼んだ?
転職しなかった後悔は、年齢とともにどんどん大きくなっていくと思います。