東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.01.30
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
内面をまだよく知らないから、なんで駅で待ち合わせなんだよ、面倒だなぁとか同じ事を思うし、行くお店も全然期待しなかったりね。 逆にすごく素敵でおいしいお店だと、その人が2倍位よく見えたりして。
自分は自分でいいと気づかせてくれた健二さんも素敵ですね!
心がときめく外食という表現もセンス良いなぁと思った!
ミーハーって東京の華やかさについての事だったのね。それの何がダメなの?って私も健治さんと同じ意見だわ。
大阪カレンダー?
大分カレンダー?
失礼な人すぎる!
大カレとは大盛りカレー特集〜
美味しいもの食べるために働いている笑
そして、都会に疲れて、snsで人と比較して焦ってしまうけど結局キラキラしたものが好きという。
健治さんのお返事も良かったです
すぐに広まる噂、狭いコミュニティー。
田舎の過疎地の集落とまるで同じで…
美味しい食べ物飲み物は人を幸せにしますよね。
たまに仕事に追われたり、将来に悩んでいたりすると、何のために生きてるんだ??てふと思ってしまうけど、美味しいもの楽しむため!それだけでも十分ですね。☺️
自粛自粛で貯金増えたけど、結局使う場所がないからなんですよね...世の中落ち着いたら、オシャレして素敵なお店で美味しいものが食べたい!
他人の財布をあてにした生活ですよね。
付き合ってからじゃないかな。