東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
8年ぶりの再会に、惹かれ合う男女。しかし手に入りそうだった女が、突然身をかわした理由は…
コメント
2022.01.08
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.93
8年ぶりの再会に、惹かれ合う男女。しかし手に入りそうだった女が、突然身をかわした理由は…
#小説
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
インスタのアカウントは、本人から聞いたのかな?勝手に調べて一つ一つの写真をチェックされたら…なんかうわって思ってしまうけど。しかもパーティーガールじゃんとかキラキラしてる生活とか、違うと言ってるのに華やかでいいよな〜って。ちょっとしつこかったかな。
2022/01/08 05:20
99+
返信する
No Name
...
パーティーガールは余計でしたね
2022/01/08 07:45
53
返信する
No Name
...
しつこい男は嫌われるし、下手に出てくる男もカッコ悪い〜
2022/01/08 07:48
32
No Name
...
コロナ以降私も飲みに行く機会減ったよと言ってるのに、
嘘だぁ、華やかでいいよな
って。なんで嘘とか言うの?本人が言ってるのに。
2022/01/08 08:34
59
返信する
No Name
...
口癖なのかな?それともコミュ力に欠ける?
2022/01/08 10:44
18
No Name
...
ウソだ〜 もそうだし、ってかさ も。申し訳ないけど頭悪そうな男のイメージになってしまう!
2022/01/08 11:27
16
No Name
...
元彼でこちらは正直に話しているのに「信じない。正直に言って」と言う人がいて、何度も続いてストレスでした。自分の価値観で理解出来ないこと=嘘という決め付けがもう無理😅
2022/01/08 15:13
10
No Name
...
連れてかれたお店でジャッジする女性も一定数いると思う。特に社会人になってすぐ位の頃とか、自分のお給料で時々高級店とかも行けるようになると、デートでも同じようにオシャレで有名な所に行ってみたくなる年頃😆 期待したのにその辺の美味しくないダイニングバーとかだと心底ガッカリする。
最近は大人になったので、清潔なお店でお酒が飲めればどこでもよくなったけど。
2022/01/08 09:32
12
返信する
No Name
...
しつこいし、卑屈。
会話のたびに 華やかじゃないけど、とか ただのサラリーマンだけど とか言われちゃ嫌味で言ってるのか?と思っちゃう。仕事頑張ってるんだね!でいいじゃん。
2022/01/08 12:52
19
返信する
No Name
...
インスタ見てからお店選びに迷ったなら、東京カレンダーを見よ!!! 結局、どうしていつも行ってるカジュアル店に決めた?「こんな店でよかった?」と聞く位ならもっと全力で探して!オシャレなお店とか、高級ではなくても美味しいと評判いいレストランとかいくらでもあるのに。
で、決めて予約したならもう自信持って「せっかくだから俺の好きな店に連れて来た!」みたいに言って欲しい。
2022/01/08 13:45
22
返信する
No Name
...
原因はそこなのでは?と同じく思いました。直接聞いてくれれば何の抵抗もなく教えられる情報でも、勝手にこそこそ調べられたらいい気分しない😅
2022/01/08 15:09
8
返信する
No Name
...
前にアパレルのプレス担当してましたが、仕事でファッションショーやパーティーに行くことがよくありました。
若手の自分は挨拶でご飯に手つける余裕もないから終わってからご飯食べに行ってました。
芸能人や有名な経営者がいても仕事のつながりしか興味ないし別に関係ないのに。
あと接待で広告代理店の担当者さんに色々予約の取れないお店に連れてってもらったりしました。
が、それも仕事ですし。
それをパーティーガー
...続きを見る
ルって言われてもなぁ。
2022/01/09 16:45
2
返信する
No Name
...
このライターさんの癖なのか、語尾が
なのだ
なったのだ
したのだ
入ったのだ
だったのだ
etc… [のだ] の語尾が多過ぎて気になりました。
2022/01/08 06:01
56
返信する
No Name
...
バカボンのお父さんみたい
2022/01/08 06:31
58
返信する
No Name
...
😂声出して笑いました
2022/01/09 00:18
3
No Name
...
それでいいのだ!
2022/01/09 03:34
10
あと
...
…な自分がいた、も追加で、、
2022/01/08 08:44
15
返信する
No Name
...
のだ…に拘りがあるのかもしれませんね
忘れられない人がのださんとか
2022/01/08 13:47
0
返信する
No Name
...
作者ご本人の苗字が野田さん、とか?🤣
2022/01/08 15:15
8
返信する
No Name
...
山田さん、座布団1枚!
2022/01/08 22:37
3
No Name
...
本当にそうだったら、強調しててナルシスト疑惑(&個人情報少しだけ漏洩)😅
2022/01/09 01:12
0
No Name
...
な野田
なった野田
した野田
入った野田
だった野田
2022/01/12 17:14
0
No Name
...
インスタ見たのはいいとして、あれこれ言いすぎたのかな。華やかな部分しか載せてないと言っても実際いいお店とかパーティーとか華やかなのは事実なんだけど、あまり華やか華やか言われてやっぱり平凡なサラリーマンとは世界が違うんだなって思ったのかも。
2022/01/08 06:04
41
返信する
No Name
...
高校時代はもてて輝いていたので再会して嬉しかったけどつまらないサラリーマンになってしまったとがっかりしたんでしょうね。住む世界が違ってしまった。しかたない。
2022/01/08 07:46
35
返信する
No Name
...
同級生だからこそ苗字で呼び合うのがなんとなくいいような気がするのは私だけだろうか?
学生時代のそのままの呼び方で呼ぶのが思い出に浸れるし、同級生だなって思う。
うまく言えないけど…
2022/01/08 08:30
33
返信する
No Name
...
分かります。出世して偉くなってたり父親になってたりする男子を苗字で君付けで読んだり、そういうのは同級生ならではのような気がします。
2022/01/08 09:15
19
返信する
No Name
...
結奈、堀田さんのことには触れて欲しくなかった?
訳ありかな?
経営者とばかり遊んでたとか?そんな結奈が平凡な普通のサラリーマンを好きになる?
2022/01/08 05:23
30
返信する
No Name
...
麻布十番の僕がよく行くカジュアルなお店ってどんなレストランだったのかな?
「明るい店内でひと際輝いてる結奈」と書いて有ったから気になった!確かに経営者と仲良くしてるような女子と、しがないサラリーマンとでは、お店の好みとか価値観が違う場合も有るしねぇ。
2022/01/08 08:16
18
返信する
No Name
...
グランメゾンとかはもちろんだけど、ちょっといい感じのレストランも、夜はほぼ照明はムーディーに落としてるよね。
煌々と明るい照明は大衆居酒屋とかファミレスかな…
2022/01/08 08:38
15
No Name
...
ただのパスタ屋さんだったとか?
あ!洋麺屋五右衛門かな、お箸で食べるパスタのチェーン。
2022/01/08 13:59
5
No Name
...
経営者とやたら繋がってる女性をよく思わない男性もいるから、仕事関連の知り合いでもインスタに投稿するのは注意した方がいい場合もありますよね。
2022/01/08 09:35
18
返信する
No Name
...
勝手に相手のインスタ調べてその話題出しまくるの気持ち悪いし、結菜は大して気にしてないのに、恭平が勝手に卑屈になってるのがダサくて興醒めって感じかな?
2022/01/08 08:44
30
返信する
No Name
...
パーティーガールとか華やかとか一回くらいなら良いけど何度も言われるとウンザリするかも。
2022/01/08 08:32
29
返信する
No Name
...
恭平くん、華やか(そう)な結奈ちゃんにおじけずいたんだろうな。
2022/01/08 07:40
18
返信する
No Name
...
なるほど、、僻み根性てきな?
2022/01/08 07:45
7
返信する
No Name
...
なんど「そんなことないよ」と答えても恭平が勝手に卑屈になりすぎてる
こういうタイプを持ち上げ続けるのは疲れるよ
2022/01/08 09:18
15
返信する
No Name
...
卑屈な人と一緒にいるとしんどいですね。
2022/01/08 09:23
11
返信する
No Name
...
答えはわからんが、インスタとかチェックせずにか赤提灯に連れて行ったら行ったで店選びがないわーとか文句言い出す系の女だよ
2022/01/08 08:17
9
返信する
No Name
...
「嘘だー」って言ってくる人無理。
ここで嘘つく理由ありますか?って返してるいつも
2022/01/08 10:30
9
返信する
No Name
...
自虐ネタ多すぎる
こんな店でよかった?とかお店にも結菜にも失礼。
自分のこといい生活してないだの平凡サラリーマンだのこんな自信のない男やだよね
2022/01/08 15:55
9
返信する
No Name
...
この連載もうすぐ100回かぁ
2022/01/08 07:48
6
返信する
No Name
...
そのうち何回読んでるだろ🤣もはや週末の習慣にw
2022/01/08 07:52
12
返信する
No Name
...
わかる(笑)
2022/01/08 09:24
4
No Name
...
100回ですかーーー
ロングランですねぇ。
確かにコレはずっと前からある。笑
2022/01/08 08:31
4
返信する
No Name
...
まぁパーティーガールなのも事実なんだろうし、普段はそんなにいい店行ってないのにわざわざ載せてるなら承認欲求強そうだし、結局付き合っても合わないからいいんじゃない?
2022/01/08 13:35
4
返信する
No Name
...
インスタ見ていい店に行ってるのが分かるのになんで安イタリアンを選ぶの?意味わからない。
インスタからなんにも学んでないな。それなら見ない方がマシ。
しかも見たことをバラしちゃダメだよ。キモイよ。
2022/01/08 10:29
3
返信する
No Name
...
なんとなーく、女の方が地雷感高いけど笑
2022/01/08 16:54
2
返信する
No Name
...
そういえば昔いい感じだった人が誕生日にディナー連れて行ってくれるということで、何時開始か聞いたのに、ひたすら”気に入ってくれるかわからないけど、、云々”抜かしてきて、こっちは時間聞いてるのに、店についてエクスキューズするなとほんとにイラついて、キャンセルしました(笑)
ちなみに行ってみたかったフレンチで、お店選びはバッチリだったから余計にガッカリ。
2022/01/09 00:14
2
返信する
No Name
...
横浜から東京に戻ってからも連絡を取り合った、って、電車で26分の距離に対して使う言葉?毎日通勤してる人いっぱいいるけど笑
2022/01/09 22:53
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
嘘だぁ、華やかでいいよな
って。なんで嘘とか言うの?本人が言ってるのに。
最近は大人になったので、清潔なお店でお酒が飲めればどこでもよくなったけど。
会話のたびに 華やかじゃないけど、とか ただのサラリーマンだけど とか言われちゃ嫌味で言ってるのか?と思っちゃう。仕事頑張ってるんだね!でいいじゃん。
で、決めて予約したならもう自信持って「せっかくだから俺の好きな店に連れて来た!」みたいに言って欲しい。
若手の自分は挨拶でご飯に手つける余裕もないから終わってからご飯食べに行ってました。
芸能人や有名な経営者がいても仕事のつながりしか興味ないし別に関係ないのに。
あと接待で広告代理店の担当者さんに色々予約の取れないお店に連れてってもらったりしました。
が、それも仕事ですし。
それをパーティーガー...続きを見るルって言われてもなぁ。
なのだ
なったのだ
したのだ
入ったのだ
だったのだ
etc… [のだ] の語尾が多過ぎて気になりました。
忘れられない人がのださんとか
なった野田
した野田
入った野田
だった野田
学生時代のそのままの呼び方で呼ぶのが思い出に浸れるし、同級生だなって思う。
うまく言えないけど…
訳ありかな?
経営者とばかり遊んでたとか?そんな結奈が平凡な普通のサラリーマンを好きになる?
「明るい店内でひと際輝いてる結奈」と書いて有ったから気になった!確かに経営者と仲良くしてるような女子と、しがないサラリーマンとでは、お店の好みとか価値観が違う場合も有るしねぇ。
煌々と明るい照明は大衆居酒屋とかファミレスかな…
ただのパスタ屋さんだったとか?
あ!洋麺屋五右衛門かな、お箸で食べるパスタのチェーン。
こういうタイプを持ち上げ続けるのは疲れるよ
ここで嘘つく理由ありますか?って返してるいつも
こんな店でよかった?とかお店にも結菜にも失礼。
自分のこといい生活してないだの平凡サラリーマンだのこんな自信のない男やだよね
ロングランですねぇ。
確かにコレはずっと前からある。笑
インスタからなんにも学んでないな。それなら見ない方がマシ。
しかも見たことをバラしちゃダメだよ。キモイよ。
ちなみに行ってみたかったフレンチで、お店選びはバッチリだったから余計にガッカリ。