東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
生まれながらに不平等
「付き合いたいけど結婚はできない」と告白してきた33歳男。その理由を尋ねてみたら…
コメント
2022.01.04
生まれながらに不平等 Vol.10
「付き合いたいけど結婚はできない」と告白してきた33歳男。その理由を尋ねてみたら…
#小説
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「 離婚した場合は僕が稼いだお金を折半とか意味わからないし」
こんな考え方する人と結婚しちゃいけないね。
2022/01/04 05:41
99+
返信する
No Name
...
親が大富豪とか自分も会社を経営しててかなり稼いでるなら仕方ないと感じるけど、康二は普通のサラリーマン。
2022/01/04 07:36
39
返信する
No Name
...
だからこそじゃない?自分の労働で頑張って稼いでるお金で、有り余ってるわけでもないからこそ、分けたくないと思うな。
2022/01/04 09:37
14
No Name
...
ケチ臭いとしか思えない😂
2022/01/04 09:38
32
No Name
...
康二に結婚願望がなくて本当によかった。自分はそれほど高収入ではないけど、だからこそ稼いだお金は分けたくないとか結婚前に言われたら、ドン引きよ。
2022/01/04 09:44
33
No Name
...
そうですかねぇ。当然だと思うけど。私が稼いだ私のお金だもん、分けたくない。価値観の違いですね。
2022/01/04 09:47
15
⇧
...
ご自分が、結婚する男性もしくは結婚している男性に、これをあからさまに言われたら嫌じゃないんですか?
2022/01/04 09:49
25
09:47
...
むしろ分けたくないのは私です笑。まあうちは夫婦とも結婚前から同じ考えでした。その結果共働き、財布別、住居費や子供にかかるお金は折半してあとはお互い自分で管理しており、正確な収入もお互いの貯蓄も知らないです。結婚10年ですがうまくいってますよ。
2022/01/04 10:00
21
No Name
...
わたしも夫と何かと折半してます。夫の方がずっと沢山稼いでますが、経済的に寄りかかってしまうことで危機感が無くなったり、自立した大人でなくなるのが嫌なんです。仲も良いしお互い大事に思っている自負もありますが、明日もし一人になったとしても、経済的に何も問題なく生活出来る!って思えることがわたしにとって大切なのかな。まあ、人それぞれ、家庭によって価値観違いますね。
2022/01/04 10:17
14
No Name
...
お金の事に細かそうだから、事実婚でも生活費やもし子供が出来た時の教育費などですごくモメそう。育児丸投げでお金は折半とか康二にだけ都合の良い条件を出してきそうだ。
生涯お一人様を貫いてほしい。
2022/01/04 08:14
47
返信する
No Name
...
その通りですね。こんな考えの人とは結婚しないほうがよい😊 康二も結婚したがらなくて正解。財産分与で揉めそうだし事実婚もしないで欲しい。
2022/01/04 08:44
39
No Name
...
自分の方が稼いでるから多く払うねではなく、絶対分けたくないって考えるの、人としてどうなんだろう? 飲み会の割り勘じゃなくて夫婦での話でしょう〜。しかもいつ立場が逆になるか分からないし。康二ももし、自分が事故や病気で急に働けなくなり、高額な医療費も払わないといけないってなった時、知らん顔されても辛くないのかね?
2022/01/04 11:35
22
No Name
...
思いやりに欠ける男なんですよ!
2022/01/04 13:30
13
No Name
...
共働きで私が夫よりやや高収入という夫婦ですが、私はこの男性の気持ちがわかります…。私が稼いだお金だし…。普段から財布も完全別なので、離婚するときはお互い自分の資産だけ持って別れたいな。もちろん養育費は別ですが。
2022/01/04 08:38
19
返信する
No Name
...
家事を平等にしてるなら収入に差があるのに折半は不平等ですよね。
子供がいるなら産休育休は加味する必要あるけど。
2022/01/04 08:56
8
No Name
...
08:38です。そうですね。うちの場合は高収入の私のほうが時間に余裕もありメインで家事育児もしてるので、そこはもう何とも言えませんが笑。お互い自分の稼ぎは自分のものってことでいいと思ってます。
2022/01/04 09:20
13
No Name
...
ケチ男!
2022/01/04 09:01
20
返信する
No Name
...
どケチ。今はそう思ってるけど、自分よりも高収入な女性が現れたらコロっと意見変えそう!
稼いでる方が多く家計にいれろとか言い出し兼ねないから、独自のままがいいと思う。
2022/01/04 10:27
17
返信する
No Name
...
考えが古いんだろうけど…。
夫が年収3000万妻が専業主婦だと折半が嫌なんてケチだなと思う。
逆に妻が年収3000万夫が専業主夫だと妻側が折半は嫌って当然だよねと思ってしまう🤣
2022/01/04 10:51
13
返信する
No Name
...
今回コメント欄を読んでいて、まだまだそういう感覚の人が多いんだなと思いました。これ男女逆だったらケチって言われるのかなぁ…と。
2022/01/04 14:11
6
No Name
...
自分の方が稼いでいるからと、お財布は別々で家事育児は丸投げし不倫する外銀男の怪談を思い出しました!
https://tokyo-calendar.jp/article/20798
2022/01/04 11:44
14
返信する
No Name
...
なんか生活費を折半されると勘違いしてるコメント多くない?!
記事は生活費を折半ではなくて、離婚した時の財産分与のこと言ってると思うのだけど。
正直離婚したら専業主婦でお稽古事してのんびり楽しいことばかりしてる妻に一生遊んで暮らせる金額渡すのはなーって思う。
2022/01/10 13:12
0
返信する
No Name
...
楓…
新年早々ついてないね。
自分がどうしても結婚したいなら、結婚願望ありな人と付き合わない限り叶わない。康二さんとは一緒にいても時間の無駄だよね。
2022/01/04 05:14
64
返信する
No Name
...
まだ付き合う前に言ってくれて良かったよね!
引き返せる。
2022/01/04 07:22
39
返信する
No Name
...
何だかんだ、イケメンとなら直ぐに付き合いたいと思う楓。
2022/01/04 08:13
21
返信する
No Name
...
今日のお食事、割り勘かな?書いてないけど、何となく。
2022/01/04 14:11
10
返信する
No Name
...
なんが、雑😂
両親が険悪で離婚してるから、それと生まれながらに不平等を強引に繋げたのかなぁ?
2022/01/04 05:34
51
返信する
No Name
...
昨日の連載の奈美&ケンタが浮かんでしまった。
2022/01/04 05:53
15
返信する
No Name
...
結婚したくない理由にお金のこと言うのがなんか嫌だな。
2022/01/04 06:19
26
返信する
No Name
...
お金の事かよと正直ケチくさいなぁと思ってしまいました!男女関係なく自分の方が稼いでいる場合は、そのように思ってしまうのかもしれませんが。後々トラブルになりそう。
2022/01/04 09:21
15
返信する
No Name
...
でももし、相手に高額の遺産が入ってきた時などは、それを狙うんでしょうね。
2022/01/04 12:02
12
No Name
...
康二、貧乏な家で育ったのかなと思ってしまった。普通なら親がすごい資産家とか自分がめちゃくちゃ稼いでいる経営者ならまだ分かるけど。そうでもなさそうなら、自分のお金は絶対自分のものって…思いやりにも欠ける気がしてきて。
子供時代、苦労したのかも。それで両親も離婚?だから自分は結婚しないと決めた? 俺様のお金は絶対パートナーに使いたくないなら、ほんとに独身でいて正解ですよね。
2022/01/04 14:19
13
↑
...
他にもそういうコメントがありましたが、お金持ちの資産家や経営者で自分のお金は自分のものっていうほうがよほどケチで嫌だなと思うのですが。なぜそれならまだわかるけど…と思われるのですか?
2022/01/04 14:37
1
No Name
...
実家や本人がすごくお金持ちだった場合、お金目当てな女が寄ってくるから
はあると思います。玉の輿に乗りたいとか…好きなフリをして結婚、その後湯水のようにお金を浪費されて困るのは当然だし。
例えば両親が開業医だとして、息子にもゆくゆくは院長になって欲しいと思っていたのに、結婚したいと浪費癖のある女性を連れてきた場合、親はとりあえず反対するか結婚する条件に婚前契約を交わすことを選ぶ可能性もありますよね。
...続きを見る
資産を守るのとただのケチとはまた別です。
2022/01/04 14:46
10
No Name
...
なるほど。庶民にはなかなかわからない感覚なんですね。私はむしろ実家の資産、親の遺産は夫と分けてもいいですが、自分の労働の対価は分けたくないです。
2022/01/04 14:57
2
No Name
...
あぁなるほど…確かに。港区女子とか逆玉男子が財産目当てで結婚して1 -2年で離婚すると言い出して、尚且つ財産折半を当然のように要求してきたら、困るから🧐
2022/01/04 15:04
7
No Name
...
12:02さん、
相続遺産は、共有財産にはなりません。婚姻前の財産と同じく、離婚する場合にも、分割対象になりません。
2022/01/04 17:48
3
No Name
...
それを狙うと書いてあっても、共有財産として離婚する場合分割してもらうとは書いてない。
夫婦で家計を折半してたとして、来月からちょっと多く出して♡とかは言いそう。
2022/01/04 21:14
3
No Name
...
事実婚でも何でも、生活に関してのお金を全て「きっちり折半」は難しいと思います。 自分の方が稼いでいるけどそれでも折半していたとして。何かのタイミングで相手に大金が舞い込んだとしたら(例えば起業→起動に乗ってとか、宝くじが当たったとか)、折半じゃズルいとか思うようになるでしょうね。でもそうなってから折半は不公平と伝えても、相手はいや何言ってるの?今まで散々不公平やってきたのはそっちでしょうと。
2022/01/05 10:25
3
No Name
...
逆に正しいと思う!よく自己分析出来てる。
夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担する。
なのでそれに従いたくないから結婚はしないって事よね。
2022/01/04 10:34
13
返信する
No Name
...
康二、籍を入れる前に prenuptial agreement を交わせばいいのにね。
2022/01/04 05:15
20
返信する
No Name
...
事実婚と単なる同棲生活か何かを勘違いしてるのか.....
事実婚でも、共に夫婦として過ごした期間に築いてきた財産は、「共有財産」という考えに基づき、財産分与請求権も認められるはず。それならプレナップを交わした方がいいですよね。
2022/01/04 07:34
25
返信する
No Name
...
ですよね、康二の智識が乏しい疑惑!
2022/01/04 08:19
21
No Name
...
多分事実婚する気も子供作る気もないですよ。単なる女性を騙すための方便。
2022/01/04 10:52
12
No Name
...
ドンファン事件もこれをやってたら防げたかもしれないのに…
2022/01/04 09:50
8
返信する
No Name
...
来週は帰国子女。そろそろ身の丈にあった、自分と育った環境が似ている人との婚活劇を見てみたいわ。毎度同じパターンで飽きてくる…
2022/01/04 07:44
16
返信する
No Name
...
来週こそ無理そう。
2022/01/04 12:19
8
返信する
No Name
...
両親が離婚してるとか、単なるこじつけ。要は、いつまでも自分だけを大切にして生きていたいだけじゃない?
2022/01/04 08:08
15
返信する
No Name
...
そうねー。普通は逆に、仲のいい夫婦を目指すとか親とは正反対の温かい家庭を持とうとか思うはず。
2022/01/04 08:24
13
返信する
No Name
...
先に結婚願望ない事、明かしてくるだけまだマシかも。時間を割いた後に言われても取り返しがつかない。
2022/01/04 08:09
15
返信する
No Name
...
また今週も楓が主人公だって忘れてた…
ところでコレって何がどう生まれながらに不平等なの?
2022/01/04 07:28
12
返信する
No Name
...
そう主人公は楓、しかも結婚しない男の話なのに、コメント欄が うちの家計は〜 〜 とか情報交換場みたいになっててびっくり。
お金の件、特に家計に関してはコメント大荒れするんですね。小説の感想どこ行った?🤣
2022/01/04 14:07
8
返信する
No Name
...
お金の話で、自分語りが始まっちゃうとコメントいつも荒れるんですよ。もちろん私情をここで暴露するのも大いに結構ですが、今日は内容から逸脱し過ぎかな。
2022/01/04 16:50
5
😆
...
がめつい意見多くない?
2022/01/04 21:20
4
No Name
...
今回は康二のお金に対する考え方への賛否で荒れていたから逸脱でもないような。以前食洗機の話からなぜかまったく出てこないウォシュレットの話で荒れていたときは笑っちゃいましたが。
2022/01/05 09:36
2
No Name
...
両親の仲がいいか悪いかってところが平等じゃないってことでしょうね。
生まれながらに〜と聞くとお金のことばかり思い浮かぶので、この観点はありませんでした。
2022/01/04 18:20
2
返信する
No Name
...
内縁関係と認められれば財産分与が発生する可能性あるでしょ。康二の考えが浅すぎる。
2022/01/04 07:18
11
返信する
No Name
...
しみったれなだけ〜😜
2022/01/04 11:59
6
返信する
No Name
...
内縁関係の証明も、結構、ハードル高いですよね。裁判所へ単なる同居ではないことを証明するって証拠が大変です。
2022/01/04 17:52
1
返信する
No Name
...
財産分与がどうこう言ってるけど結局は両親の不仲がトラウマになってるんだろうな。
子供の前で大声で喧嘩してる夫婦もいるけどやっぱり良くないよね。
2022/01/04 08:17
10
返信する
例
...
「だいたいケンタは、思いやりが無さすぎるよ。私がどんな思いでキャリアを手放したと思ってるの?」
「口を開けば『仕事、仕事』って、いつも聞かされる身にもなってみろよ。一体何のためにアメリカに移住したんだよ。そんなに働きたければ、1人で日本に帰って働けば?」
2022/01/04 08:21
17
返信する
No Name
...
あれ…不平等どこいった
2022/01/04 08:15
8
返信する
No Name
...
結局、楓は可愛くない。それが不平等と言いたいの?でも、現実、成功している方のパートナーが容姿端麗ばかりでは無いのだが。
2022/01/05 11:41
1
返信する
No Name
...
もう事実婚でもいいんじゃない?
どうせ楓だってすぐあれが嫌だこれはダメだって始まるんだから籍入れない方がかえっていいのでは?
2022/01/04 05:17
6
返信する
No Name
...
結婚したい、したくないは、子供欲しい、欲しくないと同じくらい人生に関わるから、
結婚したいなら、次にいきましょう。
今はイケメンでも20年したらただのおっさんだって。
2022/01/04 09:42
6
返信する
No Name
...
👍👍👍
2022/01/04 17:53
1
返信する
No Name
...
周りにそんなに離婚してる人多いんだ。
わたしは、知り合いの家族に会って、家族で趣味を楽しんでてうらやましいなって思ってから結婚願望が出てきたけど。そういう素敵な家族が身近にいる人の方が、結婚願望あるかもね。
2022/01/04 06:59
3
返信する
No Name
...
rokuは上原じゃなくて参宮橋ですよー!
2022/01/04 09:07
3
返信する
No Name
...
駅はね。
まぁ、住所は渋谷区代々木だからいいんじゃない?
この前は赤坂なのに銀座と書いてあり、さすがに…とは思ったけど。
2022/01/04 09:18
11
返信する
No Name
...
土地勘がなくてらっしゃるのだと思いますが、住所に「代々木」ってつくからって代々木上原とは全然違いますよー。
歩くと20分以上かかるし、rocuを代々木上原って案内したらクレームものですよ。
2022/01/04 21:03
4
No Name
...
ケチってコメント書かれてる人が何人かいますが、逆に自分で稼いだお金を他人に使われることが幸せな人たちなんですか?ケチとは違うような。
2022/01/04 11:53
3
返信する
No Name
...
何の情もない他人に使われるのは嫌です。
でも家族や家族になろうとする人、家族でなくても自分にとって大切な人であれは必要だと思う資金は出します。
2022/01/04 12:02
7
返信する
No Name
...
既婚子持ち女性ですが完全同意です。健康な大人なんだから、夫には自分の分は自分で稼いでいただきたい。自分の稼いだお金を無償でいくらでもつかってあげたいのは子供たちだけです。
2022/01/04 12:08
2
返信する
No Name
...
家族ですよね?自分が多く稼いでいるなら私が多く出すのは当然のように思います。
2022/01/04 12:12
7
返信する
No Name
...
義実家にも?家族は扶養義務があると、毎月毎月…加えて、義祖父の葬儀費用、義実家の家電…家族だから、当たり前を受け入れられますか?
2022/01/04 17:56
2
No Name
...
そうですか…。収入差にもよりますが、私は基本的には折半であとは自分のお小遣いなり貯金なりのほうがいいと思い、実際そうしています。ほんとうに価値観の違いだと思うので、各家庭で決めればいいことですね。
2022/01/04 12:28
6
返信する
No Name
...
ようは女性が若い時だけ付き合って、もしくは次にいい人できたらすぐ乗り換えます。自分のお金は永遠に使われたくない、そして何歳になっても若い女性と付き合いたい、オレイケるーって50歳過ぎても自分で思ってるただの痛いオヤジに。そして50過ぎてから自分の子どもがほしいとか言って若い女性に声かけて、セクハラで訴えられるくち。
2022/01/11 18:03
1
返信する
No Name
...
じゃあお付き合いしましょ。
でも結婚を考えてないなら、私も手を繋いだりキスとかは出来ないです。
と言ってみる。
2022/01/04 11:19
0
返信する
No Name
...
付き合いつつ、他の男も探す
2022/01/05 11:14
0
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
こんな考え方する人と結婚しちゃいけないね。
生涯お一人様を貫いてほしい。
子供がいるなら産休育休は加味する必要あるけど。
稼いでる方が多く家計にいれろとか言い出し兼ねないから、独自のままがいいと思う。
夫が年収3000万妻が専業主婦だと折半が嫌なんてケチだなと思う。
逆に妻が年収3000万夫が専業主夫だと妻側が折半は嫌って当然だよねと思ってしまう🤣
https://tokyo-calendar.jp/article/20798
記事は生活費を折半ではなくて、離婚した時の財産分与のこと言ってると思うのだけど。
正直離婚したら専業主婦でお稽古事してのんびり楽しいことばかりしてる妻に一生遊んで暮らせる金額渡すのはなーって思う。
新年早々ついてないね。
自分がどうしても結婚したいなら、結婚願望ありな人と付き合わない限り叶わない。康二さんとは一緒にいても時間の無駄だよね。
引き返せる。
両親が険悪で離婚してるから、それと生まれながらに不平等を強引に繋げたのかなぁ?
子供時代、苦労したのかも。それで両親も離婚?だから自分は結婚しないと決めた? 俺様のお金は絶対パートナーに使いたくないなら、ほんとに独身でいて正解ですよね。
はあると思います。玉の輿に乗りたいとか…好きなフリをして結婚、その後湯水のようにお金を浪費されて困るのは当然だし。
例えば両親が開業医だとして、息子にもゆくゆくは院長になって欲しいと思っていたのに、結婚したいと浪費癖のある女性を連れてきた場合、親はとりあえず反対するか結婚する条件に婚前契約を交わすことを選ぶ可能性もありますよね。...続きを見る資産を守るのとただのケチとはまた別です。
相続遺産は、共有財産にはなりません。婚姻前の財産と同じく、離婚する場合にも、分割対象になりません。
夫婦で家計を折半してたとして、来月からちょっと多く出して♡とかは言いそう。
夫婦は、その資産、収入その他一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担する。
なのでそれに従いたくないから結婚はしないって事よね。
事実婚でも、共に夫婦として過ごした期間に築いてきた財産は、「共有財産」という考えに基づき、財産分与請求権も認められるはず。それならプレナップを交わした方がいいですよね。
来週は帰国子女。そろそろ身の丈にあった、自分と育った環境が似ている人との婚活劇を見てみたいわ。毎度同じパターンで飽きてくる…
ところでコレって何がどう生まれながらに不平等なの?
お金の件、特に家計に関してはコメント大荒れするんですね。小説の感想どこ行った?🤣
生まれながらに〜と聞くとお金のことばかり思い浮かぶので、この観点はありませんでした。
子供の前で大声で喧嘩してる夫婦もいるけどやっぱり良くないよね。
「口を開けば『仕事、仕事』って、いつも聞かされる身にもなってみろよ。一体何のためにアメリカに移住したんだよ。そんなに働きたければ、1人で日本に帰って働けば?」
どうせ楓だってすぐあれが嫌だこれはダメだって始まるんだから籍入れない方がかえっていいのでは?
結婚したいなら、次にいきましょう。
今はイケメンでも20年したらただのおっさんだって。
わたしは、知り合いの家族に会って、家族で趣味を楽しんでてうらやましいなって思ってから結婚願望が出てきたけど。そういう素敵な家族が身近にいる人の方が、結婚願望あるかもね。
まぁ、住所は渋谷区代々木だからいいんじゃない?
この前は赤坂なのに銀座と書いてあり、さすがに…とは思ったけど。
歩くと20分以上かかるし、rocuを代々木上原って案内したらクレームものですよ。
でも家族や家族になろうとする人、家族でなくても自分にとって大切な人であれは必要だと思う資金は出します。
でも結婚を考えてないなら、私も手を繋いだりキスとかは出来ないです。
と言ってみる。