東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
いつの間にか、Around40
いつの間にか、Around40:親友の結婚報告に戸惑って…。素直に喜べぬアラフォー女へ痛恨の一言
コメント
2022.01.03
いつの間にか、Around40 Vol.1
いつの間にか、Around40:親友の結婚報告に戸惑って…。素直に喜べぬアラフォー女へ痛恨の一言
#小説
#キャリア
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
うん、共同経営してるのに結婚するから辞めるね!って無責任な気がする。親友とか言うくらいなら前々から40くらいまでには結婚をしようと考えてるって話をしててもいいと思うけど
2022/01/03 06:07
99+
返信する
No Name
...
「あなたのそういうところ直した方がいいよ」って言っているけど、そりゃいきなり「辞めます」って言われたらびっくりするよねっていう。
多分、結婚するからというのは表向きの理由で、本当の理由は他にありそうな気がする。
2022/01/03 07:24
99+
返信する
No Name
...
契約社員で雇っている子が結婚するから辞めるって言ってるのと訳が違う。園子がかなり無責任だと思う。その上、相手を批判するなんて。
2022/01/03 07:46
99+
返信する
No Name
...
散々40までには結婚したいとか言ってたのに聖良が聞いてなかっただけの可能性もある。
2022/01/03 08:05
41
返信する
No Name
...
聖良は私が誰と結婚するのか、なぜ辞めるのか聞かないのね?
って言われてるのに聞かずに、いなくなったら会社続けられないって説得に入っちゃうところがだめだよね。
2022/01/03 05:46
87
返信する
No Name
...
親友が結婚するのと共同経営者が結婚するのとでは意味合いが違うと思うから簡単におめでとうって訳にはいかないとは思うけど。
よっぽど聖良とやっていけない理由が園子にあるとか?
2022/01/03 05:40
73
返信する
No Name
...
なるほど…そういう見方もありますね。。
2022/01/03 11:09
5
返信する
No Name
...
女性同士の共同経営者って、色々と難しそう。
園子を引き止めてももう無理なのかなぁ
一度1人でがんばってみるのはどうだろう…
2022/01/03 05:33
59
返信する
No Name
...
聖良は園子が結婚しても今までと同じように働くことを望むだろうし、家庭の事情とか汲めなそう。
園子は聖良のそう言う性格を分かっているから、今と違う状況に自分が行くなら会社は離れたほうが良いと判断したのでは。
2022/01/03 08:08
30
返信する
No Name
...
ドラマとかでよく有るのは、一身上の都合により辞めた後、しばらくして園子が結婚した夫と2人で同業の会社を立ち上げていたと言う展開😆 しかも大成功。
2022/01/03 08:18
36
返信する
No Name
...
私自身も女性経営者でそんなこと思いたくもないけど、、
男性が結婚と同時に仕事を辞めるっていうのはなかなかないですよね。
女性は家族や家庭を大事にしたいとかで辞める
男性は家族や家庭を守るために仕事を続ける
なのか??
2022/01/03 08:50
26
返信する
No Name
...
園子か言う、最後の恋愛とか人生最後、一緒にいる時間を大切にしたい…等々ちょっと引っかかった。もしかして、何か病気なのかそれとも妊活に専念したいのかなと。
2022/01/03 05:35
48
返信する
No Name
...
なかなか正直に言えない内容なのかな…と思いますね。
2022/01/03 07:59
20
返信する
No Name
...
私も思いました…何かあったのかな…
2022/01/03 11:59
16
返信する
No Name
...
配偶者になる人が病とかかもしれないね。
とりあえず事情がありそうだけど。
これから明かされていくのでしょうか。
2022/01/03 12:10
15
返信する
39
...
私は聖良に同情するわ。契約社員の子が辞めるのとはレベルが違う。園子のプライベートを気遣うより、経営者なんだから会社のことが先に口に出るのなんて当たり前でしょ。
でも「あなたのそういうところ、直したほうがいいわ」って言ってる感じからして、結婚だけが理由じゃないんだろうなって思う。
2022/01/03 09:18
41
返信する
No Name
...
たしかに共同経営者だったら、まず会社のことですよね。。なにかほかに理由があるんだろうか…
2022/01/03 11:12
11
返信する
No Name
...
不惑の40歳と言うけど、内容はまるで逆だね。
2022/01/03 05:38
19
返信する
No Name
...
いまの40歳はまだまだ若いですからね。
2022/01/03 11:12
4
返信する
No Name
...
その言葉が生まれた時代とは平均寿命も違うでしょうしね😄
2022/01/03 15:53
5
No Name
...
孔子の論語ですね。人は40歳になると自分の生きてきた道に自信を持ち、もう迷わなくなると言う。
2022/01/03 12:23
18
返信する
No Name
...
カピカピになった生春巻きって、、東カレ小説あるあるだけど、
レストランでお料理に手も付けずにややこしい話する→お料理が冷めて美味しくなさそうな状態に
この流れかなり不快、、お店紹介してお料理も登場させるなら、もっと美味しそうな描写にすれば良いのに、、、
2022/01/03 16:14
15
返信する
No Name
...
私も読んで同じこと思った。
実在店舗名挙げておきながら、そんな描写書いちゃうんだって思ったけど。まぁあえてコメントしなかった。
最近多いよ、高いだけでコスパの悪い店が多かったと言いながら、デートのレストラン名がリンクになってたり、ただレストラン名だけ出ていたけれどおいしいお料理やワインの描写等一切ないなど。
2022/01/03 16:24
13
返信する
No Name
...
カピカピって、下品な響き🤪
2022/01/03 17:18
11
No Name
...
小説と同じく筆力がないよね。
2022/01/03 21:41
2
No Name
...
「カピカピ」だと「パサパサ」とか「乾いてしまった」よりも更に不味そう😅
2022/01/04 05:35
3
No Name
...
「美味しかった生春巻きに、箸をのばせなくなってしまった。」とかね。
2022/01/04 09:01
3
No Name
...
来週、会食で約束ドタキャンした彼氏にももうついていけないとか言って振られたりして。そしたら目も当てられないね💦
2022/01/03 18:23
13
返信する
No Name
...
そんな気がする。
連絡週2回、会うの月2回のその1回をドタキャンじゃあ振られてもおかしくない。
あまりに軽く扱いすぎかと。
好きな子ができた。(20代)とか言われるパターンかもしれないですね。
全て失ってからが勝負というストーリーなのかもしれません。
2022/01/03 19:57
10
返信する
No Name
...
彼にも「そういうところ直した方がいいよ」と言われるのかな。
2022/01/04 09:02
6
返信する
No Name
...
園子は自分達も年齢重ねて今までと同じでは会社も上手く行かないだろうし、とか長いスパンで見ていたのに、聖良は聞く耳持たず今の会社は上手く行ってて将来さらに大きくなる、と疑わない。
そう言う溝があったのだと思う。
2022/01/03 08:00
11
返信する
No Name
...
40歳までの一年って確かに、身に染みる…
2022/01/03 11:09
7
返信する
No Name
...
わかります。私いま36歳ですが、ここから一年一年が重いです…
2022/01/03 12:00
3
返信する
No Name
...
面白い連載が始まった。いま35歳なのでこれで勉強します!
2022/01/03 11:11
7
返信する
No Name
...
アラフォー連載待ってました!!!
2022/01/03 12:00
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#夫婦
#デート
#ホテル
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
多分、結婚するからというのは表向きの理由で、本当の理由は他にありそうな気がする。
って言われてるのに聞かずに、いなくなったら会社続けられないって説得に入っちゃうところがだめだよね。
よっぽど聖良とやっていけない理由が園子にあるとか?
園子を引き止めてももう無理なのかなぁ
一度1人でがんばってみるのはどうだろう…
園子は聖良のそう言う性格を分かっているから、今と違う状況に自分が行くなら会社は離れたほうが良いと判断したのでは。
男性が結婚と同時に仕事を辞めるっていうのはなかなかないですよね。
女性は家族や家庭を大事にしたいとかで辞める
男性は家族や家庭を守るために仕事を続ける
なのか??
とりあえず事情がありそうだけど。
これから明かされていくのでしょうか。
でも「あなたのそういうところ、直したほうがいいわ」って言ってる感じからして、結婚だけが理由じゃないんだろうなって思う。
レストランでお料理に手も付けずにややこしい話する→お料理が冷めて美味しくなさそうな状態に
この流れかなり不快、、お店紹介してお料理も登場させるなら、もっと美味しそうな描写にすれば良いのに、、、
実在店舗名挙げておきながら、そんな描写書いちゃうんだって思ったけど。まぁあえてコメントしなかった。
最近多いよ、高いだけでコスパの悪い店が多かったと言いながら、デートのレストラン名がリンクになってたり、ただレストラン名だけ出ていたけれどおいしいお料理やワインの描写等一切ないなど。
連絡週2回、会うの月2回のその1回をドタキャンじゃあ振られてもおかしくない。
あまりに軽く扱いすぎかと。
好きな子ができた。(20代)とか言われるパターンかもしれないですね。
全て失ってからが勝負というストーリーなのかもしれません。
そう言う溝があったのだと思う。