東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
最終学歴、GMARCH。
「付き合うなら早慶男子!」男に尽くしすぎる立教女子が、慶應彼氏にフラれた切ない理由
コメント
2022.01.07
最終学歴、GMARCH。 Vol.3
「付き合うなら早慶男子!」男に尽くしすぎる立教女子が、慶應彼氏にフラれた切ない理由
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
何だかイマイチな連載。
2022/01/07 05:35
70
返信する
No Name
...
“あなたもきっと共感するはず”
とんでもない、まだ一度も共感してない。
2022/01/07 06:00
48
返信する
No Name
...
ライターさんは誰より共感してらっしゃるのでしょう…
つまり“あなた”とは私達ではなく他ならぬ筆者に向けての言葉だったというオチ。こういうのを叙述トリックっていうんでしたっけ?🤔
2022/01/07 09:47
12
No Name
...
メインテーマの学歴のところは全く共感しないけど…😅
主人公が一個の出来事で素直に自分の悪いところを認めたり価値観が変わったりするのは、私も学生時代はそうだったなぁと懐かしく思います。
歳をとるとよくも悪くも人から影響されることが少なくなるので。
2022/01/07 10:25
12
No Name
...
わたしは結構好きです
2022/01/07 06:28
18
返信する
No Name
...
どこがですかね?
色々な設定に無理や違和感だらけ、無理に大学名を絡めてて、3話全て面白くはなかったです。
2022/01/07 06:37
22
No Name
...
わたしも好きです!やや大袈裟だけど各大学のイメージは当たらずとも遠からずってかんじだし、おじさんおばさんのドロドロした話ばかりでなく若い子の軽い話も読みやすくていいなと思うアラフォーです。
2022/01/07 08:14
19
返信する
No Name
...
おじさんおばさんのドロドロした話ばかり?
えっと、どの連載の事ですか?
アラフォー世代の方が指す”おじさんおばさん” て、何歳位なのかも含めて気になりました。
2022/01/07 08:49
13
No Name
...
おじさんおばさんの連載はさすがに無くないか?
2022/01/07 09:01
16
No Name
...
もちろん自分もおばさんですよー笑。どこからって30過ぎくらいからかな。最近はタイトルからしてアラフォーの話も始まったし、私の中では最適解や再構築、この前終わったマンスプ、多佳子あたりはおじさんおばさん枠、美津は年齢こそ20代だけどドロドロ枠です。東大ハンターの子や楓はおばさんとは思ってないです。
2022/01/07 09:19
8
No Name
...
へぇ、アラフォーの方々が言うおばさんおじさんは、50歳超えた世代かと思ってしまった…。
ちなみに私(アラサー、20代)は、年齢でおばさんだなぁとか思うよりも、態度や言動、身なりとか体型など総合して感じる事が多いです。
2022/01/07 10:35
9
09:19
...
まさかまさか笑。アラフォー世代、しっかりおばさんと自覚してますよ!おばさんという言葉に悪いイメージをもつのではなく、素敵なおばさんでいたいと日々努力してます。
2022/01/07 11:09
13
No Name
...
金曜日にこれと美津の話って結構ヘビー。
一方は読んで面白いとか温かい気持ちになれる連載であって欲しいけど。
ちなみに、抱かれた抱かれなかったと東京エアポケットが今好きな連載です。
2022/01/07 08:18
21
返信する
No Name
...
同じくエアポケット ファンです。
2022/01/07 08:43
13
No Name
...
私も「抱かれた夜、抱かれなかった夜」が楽しみです。ちゃんと小説として面白いものが読みたいです。
2022/01/07 12:20
8
No Name
...
あと、「郊外活動」って何だろうと思いました。
八王子とか多摩での活動?
2022/01/07 08:35
9
返信する
No Name
...
まさか、校外活動とか…🙊
2022/01/07 08:42
14
No Name
...
3話続けてコレはないですよね、つまらなくて下らない作文。挙げられる大学に通ってる人が読んでも不快になるよ、勝手に括られて。ライターさんが学歴コンプ激しいのかな?
2022/01/07 12:55
19
返信する
No Name
...
彼氏ができると、その人を最優先!スケジュールもだし趣味とかファッションとかどっぷりその人一色に染まる人いるけど、中身がないというかつまらない人間だよね。魅力ナシ。それに気が付いて良かったけれど。
2022/01/07 05:27
45
返信する
キリスト
...
GMARCHよか早慶を選んだ淑女に乾杯🍻
2022/01/07 07:38
3
返信する
No Name
...
菜々子姉が言う、
自分を引き上げてくれるような高いレベルの男と付き合うのよ
もどうかと思うけど、それを実行した姉夫婦の学歴を自分に置き換えて、付き合うなら早慶!と決めた菜々子、バカバカしいわ。
2022/01/07 06:34
31
返信する
No Name
...
もうすぐ受験もシーズンだからか、大学名を挙げた小説ならとりあえずPV数も取れると思ったのでしょうかね?
2022/01/07 08:01
13
返信する
No Name
...
慶應と立教、学部によっては偏差値さほど変わらないけどね…
2022/01/07 09:20
13
返信する
No Name
...
地方国立出身だから全く感覚がわからないんだけど、早稲田と東大ってそんなに差があるの?
2022/01/07 10:46
1
返信する
No Name
...
偏差値の差でなく、受験科目数など総合すれば、圧倒的な差だと思うけど。
2022/01/07 13:30
11
No Name
...
なるほど。ありがとう。
2022/01/07 16:47
2
No Name
...
姉のアドバイスはとりあえずもう聞かないほうがいいし、大学で彼氏を選ばないほうがいい!そして尽くし過ぎるとフラれるからそれも止めたほうがいいね。
2022/01/07 05:34
26
返信する
No Name
...
どうして今日は立教女子だったのかな。
2022/01/07 08:23
10
返信する
No Name
...
MARCHで、明治→青学ときたので立教なのかと
2022/01/07 10:57
6
↑
...
内容がです。
立教大学の設定が、必要であったのかなと言う意味で。私はMarch ならどこでも当てはまりそうと思いました。薄っぺらい話!
2022/01/07 15:33
6
No Name
...
↑
失礼しました!
ただ、そういう意味では他校と違って立教って書きづらい気がします。特徴がないというか…(卒業生の方スミマセン)
2022/01/07 16:08
4
No Name
...
次は中央か。
「中大卒と言うと必ず学部を聞かれる」「法学部でないとわかるとあからさまに興味をなくしたようだ」
とかかな笑
2022/01/07 22:30
6
No Name
...
姉のアドバイスは結構いいと思うんですよね。
やっぱり同じレベルより少し上の自分を成長させてくれる様な人と付き合うのは理想的だと思うんです。
ただ、それが単純に偏差値とか大学名になってしまうと違うんですよねー。
2022/01/07 09:12
20
返信する
No Name
...
MARCH出身でも、海外の大学行って学歴ロンダリングすれば、東大よりも稼げるチャンスが拡大するのを姉は分かってないな。
2022/01/08 09:07
4
返信する
No Name
...
直人の相手を調べ出した時はどうなるのかとハラハラしたけど、冷静に自分に足りないものに気付けて良かったよ。
女は自分を引き上げてくれるレベルの高い男と付き合うべきだとしたら男はレベルの低い女と付き合って優越感に浸りたいとは限らないしね。
2022/01/07 05:24
21
返信する
No Name
...
この話、主人公が立教である必要ある?
2022/01/07 06:13
14
返信する
No Name
...
ない
2022/01/07 06:18
21
返信する
No Name
...
強いて上げれば東女から東大男を狙う程身の程知らずではないと表現したいのか
2022/01/07 06:23
6
返信する
No Name
...
あくまで個人の見解ですが。立教って適度に頭よくてリッチでおしゃれで上品、よく言えばちょうどいい、悪く言えば可もなく不可もなくっていうイメージなので(もちろんいろんな人がいるのはわかるしあくまで私のイメージです!)、この主人公には合ってるかなと思います。
2022/01/07 08:47
6
返信する
No Name
...
MARCHで、明治→青学ってきたから立教なんでしょうけど…
2022/01/07 10:54
3
返信する
No Name
...
可愛くしてる子が好きなのか、知的な人や活動的な人が好きなのか、分析は大事な気がする。
付き合ってて満足じゃなくちゃんと相手の気持ちがこっちを向いてるか見てないとね~。
2022/01/07 06:58
12
返信する
No Name
...
なぜ早慶に限定したんだろう…
2022/01/07 05:32
10
返信する
No Name
...
立教女子→付き合うなら早慶🤔
そのうち大学から怒られそうだ。
2022/01/07 07:06
15
返信する
No Name
...
🤣
2022/01/07 11:12
6
No Name
...
むしろ立教って学生のうちは学内恋愛が多かったですよ。
2022/01/07 12:29
7
No Name
...
そうそう、立教ってインカレサークル少ないです。
2022/01/07 17:40
4
No Name
...
立教にも内部からのスマートな資産家のお坊ちゃまたくさんいますよね?
2022/01/07 09:01
4
返信する
No Name
...
来週の予告
MARCHと呼ぶな!プライド高い中央法学部女子に初めて彼氏ができるけど
は、もう簡単にどんな内容か想像つく。
2022/01/07 10:58
6
返信する
No Name
...
今から刃物研いでいます。
2022/01/07 12:16
4
No Name
...
🔪
2022/01/08 01:11
3
No Name
...
自分を引き上げてくれる男と付き合いたい、のは若いとき私もそうだったなぁ〜
2022/01/07 06:30
9
返信する
No Name
...
フラれたけど、大事なことに早めに気付けて良かったかと。
2022/01/07 07:16
8
返信する
No Name
...
卒業生じゃないけど、立教池袋キャンパスの雰囲気はハリポタの世界みたいで好き。イルミネーションもきれいだし。
2022/01/07 14:24
8
返信する
No Name
...
やめて、菜々子❗立教女子だって、真面目に勉強や部活、サークル活動を頑張っている人たちが一杯います!
2022/01/07 08:21
6
返信する
No Name
...
でも殆どは奈々子タイプの女性が好きなんじゃないかと思う。(全員が全員ではないが)
2022/01/07 08:24
6
返信する
No Name
...
そう思う!ほとんど、までは言わないけれど、そういう早慶男子もたくさんいるはず。無理に自分を変えるより、合ってる人、自分のようなタイプにはまってくれる人を探せばいいんじゃないかな。
2022/01/07 08:50
8
返信する
No Name
...
書いてる人、実は大学出てなさそう。
少なくとも、GMARCHは出てなさそう。
2022/01/07 22:50
6
返信する
No Name
...
激しく同意!!!
2022/01/08 08:02
5
返信する
No Name
...
最近よくSNS検索して新しい彼女のこと探るシーンあるけど、そこまでわかるか?違和感だらけ。
2022/01/07 06:18
5
返信する
No Name
...
けっこう分かってしまうものですよ…
2022/01/07 06:31
8
返信する
No Name
...
インスタは本名(フルネーム) を書いていないアカウントも多いし、Facebookは今時更新してる人の方が少ないし。そう簡単に見つからないしもし見つかっても鍵アカだったりしますよね。
2022/01/07 06:41
11
返信する
No Name
...
結構わかりますよ
2022/01/07 10:55
2
返信する
No Name
...
東大じゃなきゃとか、慶應じゃなきゃとか、学歴ネタの小説が最近多いということは、都心で働く方のリアル社会ではそうなのでしょう。
2022/01/07 06:28
5
返信する
No Name
...
立教って学内で付き合うイメージだった。
2022/01/07 08:56
5
返信する
No Name
...
1980年代のJJみたいな感覚で書かれてる。
ライターの世代感覚がトイアンナレベルに古い?
2022/01/07 08:40
4
返信する
🤣
...
1980年代のJJ ? なら梅宮アンナとかじゃない?
2022/01/07 09:00
10
返信する
地方国立大
...
国立志望だったから私立についてあまり知らない私のイメージ
明治→野球、真面目
青学→走るのが速い、お金持ち
立教→長嶋親子、お金持ち
中央→走るのが速い、バレーが上手い
法政→???
学習院→皇室
2022/01/07 19:42
4
返信する
No Name
...
若い頃は男女問わず相手に好かれようと頑張るけど、歳を重ねたら素の自分で勝負して、ダメだったらしょうがない、ただ合わなかっただけだと思えるようになるよ。
2022/01/07 19:33
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
とんでもない、まだ一度も共感してない。
つまり“あなた”とは私達ではなく他ならぬ筆者に向けての言葉だったというオチ。こういうのを叙述トリックっていうんでしたっけ?🤔
主人公が一個の出来事で素直に自分の悪いところを認めたり価値観が変わったりするのは、私も学生時代はそうだったなぁと懐かしく思います。
歳をとるとよくも悪くも人から影響されることが少なくなるので。
色々な設定に無理や違和感だらけ、無理に大学名を絡めてて、3話全て面白くはなかったです。
えっと、どの連載の事ですか?
アラフォー世代の方が指す”おじさんおばさん” て、何歳位なのかも含めて気になりました。
ちなみに私(アラサー、20代)は、年齢でおばさんだなぁとか思うよりも、態度や言動、身なりとか体型など総合して感じる事が多いです。
一方は読んで面白いとか温かい気持ちになれる連載であって欲しいけど。
ちなみに、抱かれた抱かれなかったと東京エアポケットが今好きな連載です。
八王子とか多摩での活動?
自分を引き上げてくれるような高いレベルの男と付き合うのよ
もどうかと思うけど、それを実行した姉夫婦の学歴を自分に置き換えて、付き合うなら早慶!と決めた菜々子、バカバカしいわ。
立教大学の設定が、必要であったのかなと言う意味で。私はMarch ならどこでも当てはまりそうと思いました。薄っぺらい話!
失礼しました!
ただ、そういう意味では他校と違って立教って書きづらい気がします。特徴がないというか…(卒業生の方スミマセン)
「中大卒と言うと必ず学部を聞かれる」「法学部でないとわかるとあからさまに興味をなくしたようだ」
とかかな笑
やっぱり同じレベルより少し上の自分を成長させてくれる様な人と付き合うのは理想的だと思うんです。
ただ、それが単純に偏差値とか大学名になってしまうと違うんですよねー。
女は自分を引き上げてくれるレベルの高い男と付き合うべきだとしたら男はレベルの低い女と付き合って優越感に浸りたいとは限らないしね。
付き合ってて満足じゃなくちゃんと相手の気持ちがこっちを向いてるか見てないとね~。
そのうち大学から怒られそうだ。
MARCHと呼ぶな!プライド高い中央法学部女子に初めて彼氏ができるけど
は、もう簡単にどんな内容か想像つく。
少なくとも、GMARCHは出てなさそう。
ライターの世代感覚がトイアンナレベルに古い?
明治→野球、真面目
青学→走るのが速い、お金持ち
立教→長嶋親子、お金持ち
中央→走るのが速い、バレーが上手い
法政→???
学習院→皇室