東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
御曹司に恋はムズかしい
「庶民は相手にしない」役員報酬だけもらって仕事をしない御曹司33歳が、女をブロックした理由
コメント
2021.12.18
御曹司に恋はムズかしい Vol.7
「庶民は相手にしない」役員報酬だけもらって仕事をしない御曹司33歳が、女をブロックした理由
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ヤバ過ぎじゃない?
親が甘やかして育て過ぎてたのかな…
2021/12/18 05:25
99+
返信する
No Name
...
親の教育を疑うわ。働らく理由はお金を稼ぐだけだと思ってるの?ボランティアでもして勉強してくれ。
2021/12/18 06:34
40
返信する
No Name
...
親死んだらどうすんだか。
お金は永遠に湯水のように降ってこない、そんとき自分はパンピー以下やぞ。
2021/12/18 06:38
52
返信する
No Name
...
親の教育がおかしいですね。
後継者にするなら事業のイロハを叩き込むはずです。
2021/12/18 16:47
18
返信する
No Name
...
いやいや、実際いますよ。昭和の長者番付、高額納税者ランキングに載るくらいのお家で、運転手付きの車で学校通って…今は茶髪の学もない後妻と賃貸暮らし。
2021/12/20 21:48
3
返信する
No Name
...
バカボン、火付けして、人殺しはしないで。
2021/12/20 21:49
3
返信する
No Name
...
庶民とかパンピーとかうるさいわ。国民の3大義務の1つに勤労があるの、知らないのか?
2021/12/18 05:26
99+
返信する
No Name
...
汗水たらして働きたくないのなら、20代の頃から親から貰ってるお金を元に、不労所得を得られるような仕組みを作っておけば良かったよね。自分の力で。
2021/12/18 08:58
35
返信する
No Name
...
親とはまた違う分野で勉強して、会社立ち上げるとかすれば良かったのに…
2021/12/18 16:46
10
No Name
...
ねぇ。昼間の暇な時間何してるの?
Yahooニュースに手当たり次第コメントとか…🤣
2021/12/18 12:06
12
返信する
No Name
...
こいつは人間としても頭も空っぽなのに、プライドだけやたら高いから普通に働けないと思う。いつか父親から会社を譲りうけたとしても、残念だけどすぐ倒産させて終わりかな…
2021/12/18 05:29
98
返信する
No Name
...
シガーバーで、そろそろ身を固めろと父に言われて「うるせぇよ。オレの人生だろ。」と口に出すのは留まったけど心でそう思ってた事にドン引き。
親の力で生きてるのにね、よくそんな事思えるなぁと。
2021/12/18 09:01
35
返信する
No Name
...
なら自分の力だけで生活費稼いでみて!と言いたい。
2021/12/18 11:27
18
No Name
...
これは完全に親が悪い。
何が大橋さんだよ、自分で教育しろ。
2021/12/18 05:27
44
返信する
No Name
...
後継者を育てないと、一代で終わってしまうよ。この馬鹿息子に経営なんて無理だから。
2021/12/18 14:18
11
返信する
No Name
...
ブロックしてくれてありがとうございます
という感じ。こんな男興味ないから。
2021/12/18 07:34
31
返信する
No Name
...
パンピーって懐かしすぎじゃないかい?
もしかして逆に新しいのか!
2021/12/18 05:34
26
返信する
No Name
...
パンピーって久々に聞きました…
2021/12/18 09:30
13
返信する
No Name
...
Z世代には通じなそう🤣
2021/12/20 21:50
2
No Name
...
親がマンションいっぱい持っててその管理を仕事にしてのんびり生きてる人なら友人にいる。資産があって働く必要がないのは素直にうらやましい。
2021/12/18 07:51
22
返信する
No Name
...
そうですか…私は羨ましくないです。
仕事をすることによって人との出会いや繋がり、知識やスキルの積み上げなどいろいろ得るものがたくさんあるから。
考え方は人それぞれだと思いますが。
2021/12/18 07:56
15
返信する
No Name
...
働かなくても人との出会いや繋がり、知識やスキルの積み上げは可能ですね。その人次第ですが。
お金と関係なく好きなことに時間を使えることで得られるものも多いですよ。
考え方は人それぞれだと思いますが。
2021/12/18 08:27
17
No Name
...
それ得られるのは仕事だけじゃないよ。
2021/12/18 09:41
8
No Name
...
私も羨ましい。
土曜の朝だからいいなぁくらいだけど日曜の夜に読んでたら心底羨ましかったと思う。
2021/12/18 09:51
17
返信する
No Name
...
資産があって働かなくても暮らしていけるのは素直に羨ましいと思います。
ただ、その結果と言いますか成れの果てがこの御曹司か?となると御曹司の人間性は羨ましくはないですね。
2021/12/18 15:21
11
返信する
No Name
...
物件によっては、コロナ禍でかなり空室になったり、賃料の滞納など、なかなか大変だったようですが、今はもう大丈夫なんですかね?
2021/12/18 16:26
5
返信する
No Name
...
資産がある家だとそれを守らないといけないから、派手なことはできないはず。金持ちの地味生活。それはそれでありですよね。
2021/12/18 16:39
6
返信する
No Name
...
戦前は、結構いましたよね。曽祖父もお仕事していません。それでも、山林、田んぼ、お手伝いさんの管理に、ドローン、スマホ、電子帳簿、勤怠管理ソフトも無いし、やること多かったろうな。
2021/12/20 21:55
1
返信する
No Name
...
えー、これはあり得ない…
2021/12/18 05:55
12
返信する
No Name
...
庶民、庶民って、うるさい
2021/12/18 07:22
10
返信する
No Name
...
庶民にも相手にされなかったのにね。
2021/12/18 15:12
6
返信する
No Name
...
私の知人のお兄さんも一度も働いたことがないようです。彼女は親の援助も受けながら、仕事もしていますが、お兄さんは一度も働かないまま結婚して家族と暮らしていると聞いたことがあります。もう60歳くらいだと思いますが。
2021/12/18 07:16
8
返信する
No Name
...
前職にもいました。50過ぎですが、大半の生活費は奥様のご実家からで、ほとんど働いたことがない文字通り働かないおじさん。
2021/12/20 22:00
1
返信する
No Name
...
(健康体で)働かざる者食うべからず。
2021/12/18 07:52
7
返信する
No Name
...
明日両親が事故で亡くなって、その後の奴が見てみたいわ。
2021/12/18 08:27
5
返信する
No Name
...
こわっ
フィクションとは言え人の死を願うとは…
2021/12/18 08:29
7
返信する
No Name
...
以前の連載で「無業の女王」というのがあります。
主人公の性別が逆ですが、こんな感じなのかなぁ?と参考程度に。(結末はかなりモヤッとします、念のため)
https://tokyo-calendar.jp/article/13959
2021/12/18 10:02
5
返信する
8:27
...
ありがとうございます。あらすじと最終話のコメントで大雑把に知りました。
女性と男性で違うのでしょうか、この御曹司の場合葬儀出せるのか会社他の役員使ってでも運営出来るのか役員に横領されて気付けるのか?と思うと会社があるだけ余計に野垂れる気しかしません笑
作家の娘で会社がない(個人プロはあるかも?)だけ女王様の方が個人の話で済むのかな?と思いました。
2021/12/18 13:46
2
No Name
...
この価値観なら、同じ価値観のぼーっとしたお嬢様と早く結婚したほうがいいよ
2021/12/18 16:42
3
返信する
No Name
...
下手したら生活保護予備軍
2021/12/18 16:44
9
返信する
No Name
...
家は裕福で、本人もお人形さんのように可愛いけれど、中学生で九九も出来ないくらい子がいた。たぶん、同じくらい、頭の緩いお金持ちと結婚してそう…
2021/12/20 22:06
0
返信する
No Name
...
べつに働かなくても投資とか家賃収入だけで暮らしてる人もいるし、人それぞれなんでしょうね。
2021/12/20 08:22
3
返信する
東太
...
これぞ資産家ボンボンの王道!
階級社会はこういうのがいないと始まらない😅
2021/12/18 10:14
2
返信する
No Name
...
一番このタイトルらしい御曹司とは言えますね。アニソンやストーカーは御曹司でなくても出来ますから。
2021/12/18 13:48
4
返信する
No Name
...
元カレがこれだったな。32歳にして、口座にお金が振り込まれてるって言うから、臨時ボーナスかなにかなの?って聞いたら、多分かーちゃん!だって、、、。
2021/12/18 20:16
2
返信する
No Name
...
麻衣子編と浩二編で話ちょっとずつ違ってない?
違和感あって読み直しちゃったよ…
2021/12/18 09:43
1
返信する
No Name
...
先週のコメント数すごくてビックリした。
2021/12/18 09:44
1
返信する
No Name
...
友人にいるー
勉強を隠れ蓑にしてたから
歯科医免許と税理士資格持ってるけど不労所得がある分就活しなくて...
でも生活出来ちゃうし...の悪循環よ
もう勉強もしてないし
もうこのまま行くんだろうなぁー
あいつもそういえば港区民...
派手に遊んでないだけマシなのかなぁ??
2021/12/18 09:43
0
返信する
No Name
...
段々と歳だけくってプライドだけは無駄に高い何も出来ないジジイに成長していくのだろうな。
2021/12/19 00:52
0
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
親が甘やかして育て過ぎてたのかな…
お金は永遠に湯水のように降ってこない、そんとき自分はパンピー以下やぞ。
後継者にするなら事業のイロハを叩き込むはずです。
Yahooニュースに手当たり次第コメントとか…🤣
親の力で生きてるのにね、よくそんな事思えるなぁと。
何が大橋さんだよ、自分で教育しろ。
という感じ。こんな男興味ないから。
もしかして逆に新しいのか!
仕事をすることによって人との出会いや繋がり、知識やスキルの積み上げなどいろいろ得るものがたくさんあるから。
考え方は人それぞれだと思いますが。
お金と関係なく好きなことに時間を使えることで得られるものも多いですよ。
考え方は人それぞれだと思いますが。
土曜の朝だからいいなぁくらいだけど日曜の夜に読んでたら心底羨ましかったと思う。
ただ、その結果と言いますか成れの果てがこの御曹司か?となると御曹司の人間性は羨ましくはないですね。
フィクションとは言え人の死を願うとは…
主人公の性別が逆ですが、こんな感じなのかなぁ?と参考程度に。(結末はかなりモヤッとします、念のため)
https://tokyo-calendar.jp/article/13959
女性と男性で違うのでしょうか、この御曹司の場合葬儀出せるのか会社他の役員使ってでも運営出来るのか役員に横領されて気付けるのか?と思うと会社があるだけ余計に野垂れる気しかしません笑
作家の娘で会社がない(個人プロはあるかも?)だけ女王様の方が個人の話で済むのかな?と思いました。
階級社会はこういうのがいないと始まらない😅
違和感あって読み直しちゃったよ…
勉強を隠れ蓑にしてたから
歯科医免許と税理士資格持ってるけど不労所得がある分就活しなくて...
でも生活出来ちゃうし...の悪循環よ
もう勉強もしてないし
もうこのまま行くんだろうなぁー
あいつもそういえば港区民...
派手に遊んでないだけマシなのかなぁ??