東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
入籍したのがコロナ禍だったから、気づかなかった。宣言明けに飲み歩く夫に妻は…
コメント
2021.12.05
男と女の答えあわせ【A】 Vol.88
入籍したのがコロナ禍だったから、気づかなかった。宣言明けに飲み歩く夫に妻は…
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
私がやる方が早いからと断って自分がやってるのに、少しは手伝えば?って。
2021/12/05 05:16
99+
返信する
No Name
...
性格悪いよね。いいよ大丈夫って言いながら、なんでそんな文句言ってるのか?不満あるなら伝えればいいし話し合ってルール決めればいいよね。食事作ったほうは食器洗わなくていいとか、片付け大変だから食洗機買おうか?とか色々。
2021/12/05 08:24
78
返信する
No Name
...
こういう人って母親が同じことしてるんじゃないかな。
お母さんが子供には父親の文句言いつつ父親の前では従順にしてるの見てるから、それが自然なことだって刷り込まれてるとか。
2021/12/05 12:01
26
返信する
No Name
...
うちの職場のBBAみたい。ゴミ集めしてたから新人ちゃんが「私がやります」って言ったら、いいからいいから、自分の仕事してて^ ^って言われて、すみませんと言って席に戻ったら「てか普通はさ〜」って私に悪口言ってきた。やって欲しかったのかよ!!!
2021/12/05 12:39
52
返信する
No Name
...
いいえ!私にやらせて下さい!ってゴミ箱を奪っても、こういうBBAはそれはそれで文句を言うんだろーな。
2021/12/05 13:14
26
No Name
...
やはり、真央が身勝手過ぎた。
異性の友情云々の前に、同僚だしね。結婚したらどんな相手でも異性と会うなって事?
2021/12/05 05:14
99+
返信する
No Name
...
女の子と二人で会うんじゃなく、仕事関係の飲み会の場に女性もいるってだけなら、目くじら立てる真央の方が器が小さすぎな気が…。
あと、家事の件も、子供がいない今だからこそ、早い段階でよりよい方法を模索すべきだと思うけど、話し合いすらしてなくて勝手にキレてコミュニケーション力がなさすぎるわ
2021/12/05 07:26
88
返信する
No Name
...
私も、頭悪いの?って思っちゃった。クライアントや会社の後輩って言ってるのに、異性間での友情はないとか😂 だから友達となんて言ってないし。
2021/12/05 07:31
94
返信する
No Name
...
メガバンク勤務の設定じゃない方ががよかったかも…。
2021/12/05 09:46
17
No Name
...
異性間の友情は成立すると思うけど、それにしても、真央は極端すぎかな。
クライアントや同僚に女性がいるのは当たり前。
個人的には友人関係も大事にしてほしいから、異性と2人でという状況も、ビジネスの相談とかなら基本的には気にならないし。
2021/12/05 11:43
27
No Name
...
メガバンなんて割と職場の宴会多いのにねー、自分は彼氏がいる時は参加断ってるのかね?
2021/12/06 12:45
3
No Name
...
多分、真央は誰と結婚しても上手くいかないでしょう。
2021/12/05 08:02
46
返信する
No Name
...
友だちいない人だったらいいかも。
2021/12/05 08:49
20
No Name
...
共依存系ならうまくいくかもね
2021/12/05 12:58
10
No Name
...
さすが東カレ。コロナ禍でも、飲み歩くに大賛成。
第6派確実。
2021/12/05 09:24
25
返信する
No Name
...
コロナに対する考え方はいろいろで、今でも出歩く飲み歩くことを嫌がる人は少なくないです。
東カレさんではどの記事でも、解除された途端に外食も飲み会も以前通り、まぁそういう業種さんが広告主さわですから当然です。
広告代理店勤務、クライアント絡みやチームでの飲み会は盛んなのでしょうが、それを良しとしない業種の人や嫌だと思う人も、実際のところは少なくありません。 大手銀行の支店勤務の場合、お客様相手だから
...続きを見る
と上から「会食等まだ慎重に、社内では今年も忘年会しません」の場合もあります。朝も早いだろうし。
価値観、生活感の違うもの同士の結婚は上手くいきません。
2021/12/05 11:00
24
No Name
...
フィクションに対してのコメントだから!!
2021/12/05 11:30
20
No Name
...
緊急事態宣言が解除となったので、飲みに行くシーンが復活して個人的には良かったと思ってます。正直コロナを絡め過ぎる内容だと変にツッコミコメントで荒れたり、小説としても面白みに欠ける気がしてました。ドラマなどでも、あえてコロナ禍設定でもマスクしてなかったり、普通に会食のシーンがあったりしますしね。東京カレンダーなので、ステキなレストランやワインが多く登場する展開を期待してます。
2021/12/05 11:31
20
No Name
...
フィクションなんだからコロナ禍に関係ない話にすればいいのに。
2021/12/05 13:50
8
No Name
...
確かにね、小説の中までマスクどうとか出てきた連載あったけど、ちょっとどうなのと思ってしまった。
飲食店関係者に聞くと、やっぱり酒類提供できなかった期間はかなりの大打撃受けたらしい。飲食媒体の小説だし、コロナのない設定でもバシバシ宣伝していいと思う〜。
2021/12/05 14:11
13
No Name
...
確かにコロナ禍で、宣言明けから週3の頻度で飲むのは多すぎだと思うけど、女性いる飲み会に頻繁に参加すること自体は別にいいじゃん。
飲み会の日も、先に寝るなって言われるなら不満募るけど、先に寝てていいって言われてるんだし。
2021/12/05 15:24
0
返信する
No Name
...
普通に子供は欲しくなかったんだ…。
この人、言いたいことはっきり言わず話し合いもせず、ひとりでイライラしてるみたい。
2021/12/05 06:05
86
返信する
No Name
...
見る目が無かった、りっくん。
(陸人とか陸かと思ったら、律でしたね。)
2021/12/05 08:07
23
返信する
No Name
...
律なら、もっと規律正しい性格を期待するなぁ。この話なら陸の方があいますね。
2021/12/05 08:52
17
No Name
...
子供作らなくて正解でしたよね。子育ても、私がやったほうが早いからと言っては全部自分でやり、後から文句ガンガン言いそうで怖い。
印籠のように、お腹を痛めて産んだの私よ!とか言いそうだし。
2021/12/05 08:29
37
返信する
No Name
...
それ一番言っちゃだめなやつだよね、パパには。
2021/12/05 10:16
10
No Name
...
子供は無理じゃないかな、真央には。
夜ちょっと起こされた位であんなにイライラするんじゃ...新生児の面倒見れないよ。
2021/12/05 09:55
31
返信する
No Name
...
だから子どもはまだいらないのね。
2021/12/05 10:51
8
No Name
...
赤ちゃんに、夜中に起こすんじゃねぇぞ〜言っても、中途半端な時間に起こされてこっちは肌が荒れるんだよって言っても伝わらないしね。
2021/12/05 12:25
14
No Name
...
りっくんは赤ちゃんではないけど
2021/12/05 15:53
5
No Name
...
眠りから起こされたら肌が荒れるんでしょう? なら我が子に起こされようが夫に起こされようが結局荒れるって事よね😂
2021/12/05 16:01
11
No Name
...
言い方に問題あるよな〜。
私も夫が飲んで帰って来た時に先にベッドに入っていても鍵を開ける音、お風呂に入る音で目が覚めるので平日に飲み歩かれると迷惑。それを女性がいるの?早く帰って来れば良いだけじゃん。じゃなくて物音で目が覚めるから平日は早く帰って来てって言えば良いのに。
2021/12/05 06:24
65
返信する
No Name
...
ホントそれ。
言っても言っても聞く耳もたないような男ならともかく、子供じゃないんだから伝えないと。
2021/12/05 08:08
24
返信する
No Name
...
今はオミクロンで状況違ってきてるけど、宣言が開けたばかりの頃なら久々に会食の予定が普段より多く入ってもおかしくないと思う。オフィスで話せない事とか情報交換など仕事の話中心だとしても女性がいるだけで嫌とかなら、真央の価値観を理解してくれる男性の方が少ない思う。
2021/12/05 05:34
57
返信する
No Name
...
うん、あとクライアントや会社後輩との会食だと言ってるのに、「りっくん何で毎日飲み歩いて遊んでるの?」って。 今日と明日ってだけで(Q記事には週三 ) 毎日って言うなだし、仕事の会食を飲み歩いて遊ぶって言うのも失礼よねぇ。
2021/12/05 06:35
51
返信する
No Name
...
失礼ですね。相手には人間関係を大事にしてほしいからその受け取り方と物言いの発想に驚きました。
2021/12/05 11:49
12
No Name
...
素朴な疑問だけど、週2〜3回会食に行かなきゃいけない職業ってなんだろう。
大学時代の友達が商社、コンサル、広告代理店、弁護士、MR、監査法人だけどみんな今は(コロナ関係なく)接待の飲み会なんてほとんどないって言ってた。
飲食関係だと会食が多いのかな?
2021/12/05 07:38
47
返信する
No Name
...
人によると思います。知人の弁護士は週2回以上会食に行ってますね。
2021/12/05 08:59
11
No Name
...
弁護士は接待というより勉強会後など弁護士同士の飲み会が多いと聞きました。
2021/12/05 09:51
6
No Name
...
コンサルですが、同僚で週3回は行ってる人います。でもそんな人は少数派です。
結局、人によります。
2021/12/05 09:52
14
No Name
...
夫が金融関係の営業職ですが、週2-3回は行ってます。クライアントだけじゃなく、会社の上層部との会食やら上司に誘われて飲みにいくやら、いろいろみたい。断れないわけではないかもしれないけど本人が悔いのないよう好きにやればいいし、べつに行かないでほしいと思ったことはないです。
2021/12/05 13:19
11
No Name
...
最近どの連載かで、今年昇進できなかったのはワーママだから? フルタイムで働いてても同僚やクライアントとの情報・意見交換の会食に参加出来ず、情報に疎くなったせいだからって言ってる人いましたよね。 確か外資証券勤務。側から見れば会食も遊びと誤解されがちですが、場合によっては仕事の延長なんですよね。
2021/12/05 07:42
29
返信する
No Name
...
忙しい会社だと、会食も20:30過ぎにやっと退社して21時頃にスタートする事も多々。そうなると終電で帰るパターンになっちゃいますよね。けして夕方の4時頃からノンストップで飲み続けてるのではないので。 飲み歩いてるって言うな!
2021/12/05 09:00
12
返信する
No Name
...
うちの職場がそうです。コロナ前から飲み会は21時スタート。
2021/12/05 12:41
5
No Name
...
真央多分、職場の会食だと聞いても、平成初期頃のお座敷でどんちゃん騒ぎして終いには若い女子社員と野球拳して悪ふざけするイメージとか持ってるのかなって😂
2021/12/05 12:55
6
No Name
...
野球拳はひどいwwうちはせいぜい二人羽織でしたww
2021/12/05 13:12
3
No Name
...
ネクタイをハチマキみたいにして?🤣
2021/12/05 13:18
3
No Name
...
真央、何様のおつもり?
読みながら、は?と思う事多々。読んだ後イライラとムカムカが交互にきたわ〜。焦って結婚したけど律の事本気で好きではなかったって言いたいのよね。
2021/12/05 05:44
34
返信する
No Name
...
再婚は無理でしょう、アーメン。
2021/12/05 08:20
14
返信する
No Name
...
クライアントとの会食だと言っているのに飲み歩いてるとか悪い方に考え過ぎる真央だから、深夜も何時なのかわからないよね😂
実際には22時位だったりして。 起こされて嫌だと思うなら、遅くても終電の何時までには帰ってきてよとか、安眠妨害になるから玄関静かに入ってきてとか、何か言えよ。ね。 肌の調子が悪いのを律のせいにするのもドン引き。
2021/12/05 09:42
13
返信する
No Name
...
起こされてそんなにヒステリックになる事かな?
不眠?
2021/12/05 12:52
6
No Name
...
結局ワガママな女なんだよね。
2021/12/05 16:59
4
No Name
...
イライラ、これだけだね! マンスプ今週は休みなんだ🤩
2021/12/05 09:56
11
返信する
No Name
...
あ、
2021/12/05 10:15
8
No Name
...
夫婦なんだから自分の思ってる事をちゃんと話し合えば良いのに…
2021/12/05 06:24
31
返信する
No Name
...
勝手にイライラしてる真央。きちんと気持ちを伝えてみたら良いのに。
2021/12/05 06:06
27
返信する
No Name
...
この女面倒くさい…
2021/12/05 06:11
27
返信する
No Name
...
仕事の会食と言ってるのに、なんで行くの?って言われてもねw
寝た後起こされるの嫌だから静かに帰ってきて!と言えば済むことなのに、翌日眠いし大迷惑だ だって。
2021/12/05 10:02
16
返信する
No Name
...
まぁ合わなかったってことですよね。
2021/12/05 05:30
25
返信する
No Name
...
なんでこんなに真央がたたかれる
夜中に夫が酔っ払って帰ってきて
その物音で
目が覚めちゃう
これが週に3日もあるなら
どっちがいいとか悪いとかでなく
生理的に無理ってなるのは仕方ないかも
まあ真央も他人と暮らすのが無理って人だったんだろうね
これは別れて正解だと思う
2021/12/05 08:19
19
返信する
No Name
...
言いたいこと言わずに1人でイライラしてるからだと思う。
2021/12/05 08:47
20
返信する
No Name
...
昨日も、酔って帰っても静かにシャワー浴びて寝るだけと迷惑省みないコメントあったけれど、自分も酔って帰らなくても、実家にいた時も遅く帰ると怒られた。家の人のこと考えなさいって。
2021/12/05 09:31
13
返信する
No Name
...
家族であれ人と生活するには他の人の生活リズムを崩さないようにする事を心掛けないとダメですね(自分も反省)
2021/12/05 09:40
16
No Name
...
仕事の付き合いってのは現実ありますよね
職場は人間関係で成り立っているんだし、行きたくなくても飲みに行くことだってありますよ
飲みニケーション主義の人間の思考は変えられないし、そう人間は絶対にいなくならない
2021/12/05 10:10
8
No Name
...
真央に同意できる部分
仕事だからって何でも許されると思うな‼︎
同意できない部分
女性がいるんでしょ(職場の飲みならいてもおかしくない)。
2021/12/05 12:36
7
返信する
No Name
...
ケンカしたくないがために話し合いもしないで一人でイライラして…身勝手な女。
2021/12/05 07:19
18
返信する
No Name
...
真央はきっと、友達が全然いないのだと思う。こんなご時世だからと言い訳出来てるけど。
2021/12/05 06:12
17
返信する
No Name
...
真央にちょっとだけ似た女性と離婚した人話を思い出した。結婚後、夫が友達(異性同性不問) と会うのを禁止。何でもどこでも夫婦で出かけないとダメで。 彼女は友達ゼロだったそう。
2021/12/05 08:00
16
返信する
No Name
...
ぞっとするね。ムリムリ。
2021/12/05 10:53
7
No Name
...
元カレに似てる。同性異性関係なく出かけると不機嫌になる。俺より友達を優先するの?と。そして、昨年末から付き合い始めた今彼も「このご時世だからさ〜」っていう言葉で納得させられてたけど、この1年、私と職場の人以外と出かけた話を1度も聞かない。元彼と同じ匂いがする。このご時世だから…って、友達いないボッチ引きこもりを隠す程のいい言葉だよね。
2021/12/05 20:02
5
No Name
...
最近登場する女性陣はホントに幼稚というか、イケてないというか残念な人ばかり…
2021/12/05 07:20
17
返信する
No Name
...
まぁ身勝手だね。 昨日と違って真央に共感するコメント皆無だし。
物音で目が覚めただけで肌荒れるかよ、人のせいにして笑う。
2021/12/05 10:14
7
返信する
No Name
...
仕事では男女雇用機会均等でなければならないのに、飲み会に同僚の女性がいたらダメだ!と言われたら。
女性は昔みたいにお手伝いの事務要員で17時になったら残業せずに帰れよってことですかね。
女性も働いていたら会食や職場の飲み会くらい参加しますけど…
2021/12/05 12:45
14
返信する
No Name
...
真央には、仲いい友達も気軽にご飯食べて帰るような職場の同僚も、いないのだよ。きっと。
2021/12/05 12:56
6
返信する
No Name
...
とりあえず言葉にして話し合ってほしい。
2021/12/05 07:55
13
返信する
No Name
...
女の子側のただのワガママでしたね。
自分も相手を尊重してないのに、相手には自分への思いやりの気持ちを持つべきとか、なんなの?
コロナ関係なく、誰と結婚しても失敗したと思うでしょうね。
2021/12/05 09:16
12
返信する
No Name
...
自分の事しか考えられない人ですよね。
律、結婚相手を間違った!
2021/12/05 09:51
8
返信する
No Name
...
真央の頭が悪過ぎてヤバい
こんな女、マジで別れた方がいい
2021/12/05 09:58
12
返信する
No Name
...
塩まけ、塩
2021/12/05 10:36
6
返信する
No Name
...
バッバッ(`・ω・´)⊂彡・::
2021/12/05 11:16
7
No Name
...
↑絵文字うまっ!
2021/12/06 17:21
2
No Name
...
結婚なんて考え方や生活習慣の違う二人が一緒に生活するもんだよ。
家事のやり方や仕事などの考え方も最初は違うはず。
それをお互いに話し合って折り合いを付けて行くのが結婚生活だと思う。
それを勝手にへそを曲げて相手に何も言わずに離婚を選択する真央はただの我儘女だよね。
2021/12/05 10:01
11
返信する
No Name
...
一生ひとりがお似合いです。
2021/12/05 10:58
4
返信する
No Name
...
こんな理由ならうちは1ヶ月で離婚だな。
2021/12/05 06:09
10
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
お母さんが子供には父親の文句言いつつ父親の前では従順にしてるの見てるから、それが自然なことだって刷り込まれてるとか。
異性の友情云々の前に、同僚だしね。結婚したらどんな相手でも異性と会うなって事?
あと、家事の件も、子供がいない今だからこそ、早い段階でよりよい方法を模索すべきだと思うけど、話し合いすらしてなくて勝手にキレてコミュニケーション力がなさすぎるわ
クライアントや同僚に女性がいるのは当たり前。
個人的には友人関係も大事にしてほしいから、異性と2人でという状況も、ビジネスの相談とかなら基本的には気にならないし。
第6派確実。
東カレさんではどの記事でも、解除された途端に外食も飲み会も以前通り、まぁそういう業種さんが広告主さわですから当然です。
広告代理店勤務、クライアント絡みやチームでの飲み会は盛んなのでしょうが、それを良しとしない業種の人や嫌だと思う人も、実際のところは少なくありません。 大手銀行の支店勤務の場合、お客様相手だから...続きを見ると上から「会食等まだ慎重に、社内では今年も忘年会しません」の場合もあります。朝も早いだろうし。
価値観、生活感の違うもの同士の結婚は上手くいきません。
飲食店関係者に聞くと、やっぱり酒類提供できなかった期間はかなりの大打撃受けたらしい。飲食媒体の小説だし、コロナのない設定でもバシバシ宣伝していいと思う〜。
飲み会の日も、先に寝るなって言われるなら不満募るけど、先に寝てていいって言われてるんだし。
この人、言いたいことはっきり言わず話し合いもせず、ひとりでイライラしてるみたい。
(陸人とか陸かと思ったら、律でしたね。)
印籠のように、お腹を痛めて産んだの私よ!とか言いそうだし。
夜ちょっと起こされた位であんなにイライラするんじゃ...新生児の面倒見れないよ。
私も夫が飲んで帰って来た時に先にベッドに入っていても鍵を開ける音、お風呂に入る音で目が覚めるので平日に飲み歩かれると迷惑。それを女性がいるの?早く帰って来れば良いだけじゃん。じゃなくて物音で目が覚めるから平日は早く帰って来てって言えば良いのに。
言っても言っても聞く耳もたないような男ならともかく、子供じゃないんだから伝えないと。
今はオミクロンで状況違ってきてるけど、宣言が開けたばかりの頃なら久々に会食の予定が普段より多く入ってもおかしくないと思う。オフィスで話せない事とか情報交換など仕事の話中心だとしても女性がいるだけで嫌とかなら、真央の価値観を理解してくれる男性の方が少ない思う。
大学時代の友達が商社、コンサル、広告代理店、弁護士、MR、監査法人だけどみんな今は(コロナ関係なく)接待の飲み会なんてほとんどないって言ってた。
飲食関係だと会食が多いのかな?
結局、人によります。
読みながら、は?と思う事多々。読んだ後イライラとムカムカが交互にきたわ〜。焦って結婚したけど律の事本気で好きではなかったって言いたいのよね。
実際には22時位だったりして。 起こされて嫌だと思うなら、遅くても終電の何時までには帰ってきてよとか、安眠妨害になるから玄関静かに入ってきてとか、何か言えよ。ね。 肌の調子が悪いのを律のせいにするのもドン引き。
不眠?
寝た後起こされるの嫌だから静かに帰ってきて!と言えば済むことなのに、翌日眠いし大迷惑だ だって。
夜中に夫が酔っ払って帰ってきて
その物音で
目が覚めちゃう
これが週に3日もあるなら
どっちがいいとか悪いとかでなく
生理的に無理ってなるのは仕方ないかも
まあ真央も他人と暮らすのが無理って人だったんだろうね
これは別れて正解だと思う
職場は人間関係で成り立っているんだし、行きたくなくても飲みに行くことだってありますよ
飲みニケーション主義の人間の思考は変えられないし、そう人間は絶対にいなくならない
仕事だからって何でも許されると思うな‼︎
同意できない部分
女性がいるんでしょ(職場の飲みならいてもおかしくない)。
物音で目が覚めただけで肌荒れるかよ、人のせいにして笑う。
女性は昔みたいにお手伝いの事務要員で17時になったら残業せずに帰れよってことですかね。
女性も働いていたら会食や職場の飲み会くらい参加しますけど…
自分も相手を尊重してないのに、相手には自分への思いやりの気持ちを持つべきとか、なんなの?
コロナ関係なく、誰と結婚しても失敗したと思うでしょうね。
律、結婚相手を間違った!
こんな女、マジで別れた方がいい
家事のやり方や仕事などの考え方も最初は違うはず。
それをお互いに話し合って折り合いを付けて行くのが結婚生活だと思う。
それを勝手にへそを曲げて相手に何も言わずに離婚を選択する真央はただの我儘女だよね。