
「甘いものが好きすぎて…」西島秀俊がこよなく愛するスイーツとは?
来年、デビュー30周年を迎える西島秀俊さん。
1つ1つの作品、役と真摯に向き合い続け、長いキャリアを経て確固たる地位を確立してきた。
そんな彼に、劇場版『きのう何食べた?』の制作秘話について話を聞いた。
すると、役者としてのひたむきな一面とともに、お茶目な素顔も見せてくれた!
面白いことをやろう!ではなく、何気ない日常をいかに丁寧に演じるか
年を重ねるとともに増していく、人気と実力。
朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』、カンヌでも高い評価を得た村上春樹原作映画『ドライブ・マイ・カー』、最新主演ドラマ『真犯人フラグ』。
途切れることない出演作は、ゆっくり休める日がないことを如実に物語っている。それでも西島さんから発せられるオーラは、どこまでも穏やかで優しい。
人気コミック原作の『きのう何食べた?』のドラマ化で演じた、”シロさん(史朗)”とシンクロする。
「テレビ東京の深夜、30分のドラマからスタートしたのが2019年。スペシャルドラマとして復活した時も嬉しかったですが、劇場版にまで拡大する作品になるとは、最初の頃は思いもしなくて。
内野さんとも話すんです、なんかすごいことが起きてるね、って」
11月封切りの劇場版『きのう何食べた?』では、西島秀俊さん演じるシロさんと、内野聖陽さん演じるケンジ、彼ら恋人同士の距離感の変化を感じさせる予告編が公開になるや、早くも話題に。
「最初は並んで歩くことすら抵抗があったのに、ふたりで京都旅行ですからね(笑)。普通のカップルからしたらなんてことない変化でも、史朗とケンジにとっては大事件、大進歩です。
この作品は、主人公のふたりが現実と同様に、ちゃんと年齢を重ねていくのも魅力。僕とシロさんは年齢も近いので、すごく共感できる部分も大きいです」
西島秀俊さんの愛するスイーツとは?
こちらからの問いに真摯に誠実に答えてくれるその姿は、ストイックなイメージそのままだ。
だが、率直にそう伝えると、笑顔で否定した。
「僕、全然ストイックじゃないですよ。ビールや甘いものが大好きで、糖質とかも気にしません。撮影現場でも大体お菓子のところにいます(笑)。
今は、高級なモンブランが流行っていると聞きますけど、僕はごくごく普通のタイプが好きなんです」
作品のことを語っていた時の真剣な眼差しから一転、茶目っ気たっぷりにこう付け加えた。
「我が家の冷蔵庫には、アイスクリームを常備しています。ハーゲンダッツももちろん、ありますね」
ケンジの大好物をさらりと会話に織り混ぜるあたり、サービス精神にも長けた人なのだろう。
ファンにはお馴染みのアイスをめぐるふたりのシーン、劇場版でどう描かれているかぜひ確かめてみてほしい。
【撮影風景の裏側を公開!】
■プロフィール
西島秀俊 1971年生まれ、東京都出身。1992年、俳優デビュー。多数の映画、ドラマに出演。話題を呼んだ『きのう何食べた?』の劇場版の公開を11月3日に控えている。
◆
東京カレンダー最新号では、西島秀俊さんのインタビュー全文をお読みいただけます。
西島さんがプライベートで今一番やりたいコトとは?
アプリのダウンロードはこちらから。
東カレアプリでは、令和の時代の「デートレストラン」だけを完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、「レストラン総選挙」特集!東京を艶やかに生きる大人は知っておきたい「デートレストラン」が満載!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は10/21(木)から。