東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.10.30
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
難しいけど、家に入ったら独特の臭いがして嫌だったとか?
掃除はしていても例えばペットを飼っていて本人は全然気づかない臭さとか。
物が多過ぎて掃除機かけても埃っぽさが抜けないとか。
と書いてあったから、お化粧室に行く前の段階で既に帰りたくなったという事ですよね〜。
きれい過ぎて落ち着かない の意味がちょっとわからない。ホテルとか旅館なども、きれいになっているけど落ち着かないのか…
よく使うものが毎回目につかない場所にしまわれているより、手の届きやすいところに置いてある方がいいとか。
しかもホテルなみを求められるなら、毎日客室清掃の人と同じようなことしなきゃいけないということにもなります。
便座が開いていた。
風呂トイレが別じゃなかった。
以上かな。
臭いってなれてしまうと住んでいる本人は分からないもんで、部屋自体はキレイに片付けていても匂いは残ってるって事はありますからね。
トイレットペーパー三角に折ってあったとか?
不必要と感じるほど掃除が行き届いていて、
結婚して自分が毎日同じようにしなきゃいけなくなるのは無理だと思ったとか?
あんなに乗り気だったのに速攻で帰り支度を始めるんだから何か相当な物が家の中にあった筈なんだろうね。
きっと部屋に何かあったのだろうけど、今日の説明だけじゃ分からない。
明日の答え合わせは、納得の行く答えでありますように。
文章からだと潔癖そうで無理ぐらいしかないなあ
そしたら答え合わせにならないか…。
元々嫌々じゃなくてノリノリだったし。
そこまで我慢できないって生理的なことか、変わった趣味のコレクションがものすごく並んでたとかかな?