東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
籠のなかの妻
「10万円!?」夫から提示された生活費に妻は絶句。足りないと嘆く彼女に、夫が差し出したものは…
コメント
2021.09.30
籠のなかの妻 Vol.2
「10万円!?」夫から提示された生活費に妻は絶句。足りないと嘆く彼女に、夫が差し出したものは…
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
渡したのがスタバのカード(しかもチャージ金5000円)ってギャグ⁉️
てっきり家族カードくれるのかと思った
2021/09/30 05:12
99+
返信する
No Name
...
即離婚案件です。あり得ない。
この夫モラハラすぎる。短時間でも在宅でもいいから、シッターさん頼って仕事再開した方がいい
2021/09/30 09:08
50
返信する
No Name
...
私も家族カードかと思いました。支出を管理したいんなら家族カードの方が便利だと思うけどな。
2021/09/30 10:20
34
返信する
No Name
...
モラハラ夫の話、最近多いような気がします。現実的にも、アッパー層は、このようなモラハラ夫が多いということですかね。
2021/09/30 23:01
7
返信する
No Name
...
うーん
でも
アッパー層
ってやたら東カレは書きたがるけど 内容がロウワー層感にじみ出てるライター多くないですか?
必死にライター募集やってるらしいし 基準が無くなってそう
2021/09/30 23:07
15
No Name
...
子どものために仕事を辞めようか悩んでいましたが、こういう記事を読むとやっぱり仕事は続けようと思い直します(笑)
2021/10/01 01:43
14
No Name
...
最近の東カレはどうしようもない夫のお話がトレンドなのかな?
夫力★もそうだけど、何故こんなに似たような雰囲気の悪い連載が多いんだろう。
2021/09/30 05:21
34
返信する
No Name
...
家や家電にお金は払うけど、生活費はケチるってどういうことなんだろう?
イニシャルコストはいいけど、ずっと続くランニングコストは節約したいってこと?
ただ、妻を専業主婦にしてお金で縛って思い通りに支配したいってこと?
どちらにしろこんな男嫌なのに変わりはないけど
2021/09/30 05:26
53
返信する
No Name
...
家と同じで家電も道楽気分で買ってるだけ。多分妻が買おうとしたらいい家電もいい顔しなさそう。
2021/09/30 17:37
8
返信する
No Name
...
とりあえずやってみればいいんじゃない?10万円で。足りなくなってきたらスーパーで売ってるような添加物たっぷりのパンとか、ブラジル産の鶏肉とか出して、文句言われたら足りないんだよ〜と言えば😂
2021/09/30 05:26
99+
返信する
No Name
...
↑
この男は国産かブラジル産か、食べても判別出来なそうだ…
2021/09/30 07:26
67
返信する
No Name
...
うんうん!
あれ、鶏変えた?どこで買ったの?聞かれたら、紀伊国屋で買った名古屋コーチン🥰と答えればいいだけww
2021/09/30 15:47
30
No Name
...
そーだそーだー
ビールもワインも切らしといて
余裕ないから買えなかったと言ってやろうー
2021/09/30 07:36
86
返信する
No Name
...
その節約の奥様の教え通り、安いお肉にしたわ。
今日よメニューは大根と人参の皮のキンピラよ。
有機野菜じゃないけどしっかり洗ったから大丈夫。
さすがバーミューダ、〇〇の食パンもこんなに美味しくなるのね。今秋のキャンペーンだから点数ためて、ホットサンドできるのも当たるといいな!!
2021/09/30 15:31
33
返信する
No Name
...
バルミューダね
2021/09/30 23:07
9
No Name
...
アッパー層とは何かを考えさせられますね😂
2021/10/01 01:45
7
No Name
...
こんな貧乏臭いコメントを煽ってるみたいで嫌…
2021/10/01 02:28
4
No Name
...
その奥様とそっくり真似したらもしかして毎月五万位ヘソクリが出来るのでは?
2021/10/02 12:52
4
No Name
...
このやり取りを10話読むのしんどいな。夫だけじゃなくて、妻にもイライラさせられるから。せめて妻が応援できるキャラならいいけど。大事な事を言わなさすぎだよ。
2021/09/30 05:26
99+
返信する
No Name
...
イライラしそうだから寝起きに読まないで、通勤電車内で読みました。
次からは読むのやめるかな。
2021/09/30 06:47
41
返信する
No Name
...
いや、ホントにしんどいですね。
どうしてそうなるの⁉️ってことばかり描かれてる。
2021/09/30 07:40
26
返信する
No Name
...
救いがなさすぎて、ストレスが溜まりますね。
スカッとする結末になるのかしら、、
2021/09/30 07:56
24
返信する
No Name
...
お茶したい
スタバガードくれた
面白過ぎww
2021/09/30 05:27
28
返信する
No Name
...
友達とお茶飲みに行って気分転換したいって、優衣は高級ホテルでのアフタヌーンティーとかそんなのを言ってるんだけど....
雄二と価値観が違い過ぎたw
2021/09/30 05:51
16
返信する
No Name
...
お茶 → スタバ 🤣 しかも5千円…
2021/09/30 09:45
7
No Name
...
笑いを取ろうとしてたのかな?
2021/09/30 06:46
13
返信する
No Name
...
「そっかそうだよな。ここ原宿だもんな…優衣の言うとおりだな。わかったよ」と言ってから出してきたところとか、ライターさんが笑いを狙ったのかなと解釈しました。
2021/09/30 08:06
14
No Name
...
先週の内容から生活費くれないか10,000円とかかなりひどいパターンを想像してたから、まぁまだマシだなと思ったけれど。子供のお稽古ごとの月謝は出してくれるのよね?
2021/09/30 05:30
11
返信する
No Name
...
月謝含んでの10万ですね。
2021/09/30 06:15
14
返信する
No Name
...
絶対別にしてほしい! あり得ん。
2021/09/30 07:48
8
No Name
...
そうねー、確かにもっと酷いのかと思った。勿論10万では食費だけでも足りな過ぎるけど。服とかバッグとかはおねだりしないと買ってもらえないのかな?
雄二みたいな男って自分の趣味や服、車などには惜しみなく使ってそうで…
2021/09/30 07:21
16
返信する
No Name
...
二億のマンションに住んでたら、同じ所や近隣に住んでる人たちも、かなりセレブな奥様だと思う。昼間出会った恵さんもモンクレール着てたとか。そんなの見てたら、たまにはワンオペ頑張ってる自分にご褒美買いたいとか思っちゃうけどね😭それもできないのか…
2021/09/30 07:57
13
No Name
...
同じマンションの中でよその奥さんよりしょぼい服の妻が横にいて恥ずかしいと思わないんかなー。
2021/09/30 17:53
4
No Name
...
↑
本当にそうですよね。
2021/10/01 01:05
5
No Name
...
まぁ少しずつ反撃して、その間にいろいろ動いて離婚に向けての準備でしょうかね。でもほっとけばこの男浮気してくれそうですよね、その内。若しくは別れさせ屋に依頼とか。そういえば以前そんな怪談がありましたね。生活費を渡さない夫に、妻が別れさせ屋を雇った話…
https://tokyo-calendar.jp/article/20798
2021/09/30 09:48
5
返信する
No Name
...
不倫しては開き直ってそうですよね。そもそもこんな男、どうして結婚したんだろう?子供の教育などにも無関心だし何でも勝手に決めるし、人と一緒にいるより1人でいた方ががいいんじゃないかなと…
2021/09/30 14:47
4
No Name
...
田崎さんちの奥さんすごいなぁ、
月の食費15,000円
夫婦2人分? 真似はしたくないけど。
2021/09/30 05:33
71
返信する
No Name
...
そのYouTube見て同じメニューを出すのはどうだろう? 雄二の反応みたい😆
2021/09/30 06:44
82
返信する
No Name
...
それをやって呆れられて、毎日外食してから帰宅もらいましょう…。
2021/09/30 09:52
18
No Name
...
よく家族4人食費5万とかやってるけど、住んでる地域と使ってるスーパーも教えてほしい。
YouTube見て同じ材料買うと倍くらいの値段になっちゃう😂
2021/09/30 10:19
21
返信する
No Name
...
田崎さんにちゃんとお給料払ってる?😂
雄二の会社、ブラックっぽいな。1万5千/月 って....多分食べ物だけで、生活必需品とかアルコール類は別だと思う。それでもすごい切り詰めだけど。
2021/09/30 14:06
11
返信する
No Name
...
リバーシ黒川さんとこの会社みたいな?
2021/09/30 17:08
8
No Name
...
習い事込みで10万円じゃまともな生活は無理。パンの耳でも出して毎日第3のビールにしても、美容院すらまともに行けない。ビールは自分で買ってもらおう。モンクレールなんて夢のまた夢。guすら買えない。
というより、お受験したら月15万円は覚悟だよ〜。
モラハラすぎて吐き気がする。
2021/09/30 06:42
20
返信する
No Name
...
10万なんて無理に決まってるじゃーん!!あり得ない!!!ケチすぎる、この夫…。
2021/09/30 07:07
6
返信する
No Name
...
スーパーは北参道にオーケーもあるし渋谷方面には東急ストア、外苑前にもville marcheがあるから紀伊國屋はとりあえず避けましょう。
2021/09/30 07:10
1
返信する
No Name
...
有能で高収入な男性ほど、他人を支配しようとする傾向が強い。
って書かれてるけど、バカかクズのイメージしかない夫だけど大丈夫?来週からこのパートは書き換えたほうがいいんじゃない?
2021/09/30 07:13
17
返信する
No Name
...
配偶者に対する扱いは能力や収入よりも人間性とか人権意識の問題だと思うからその表現だとちょっと…ってなっちゃいますね😅
2021/09/30 09:37
3
返信する
No Name
...
どこのデータか忘れましたが、家族を支配しようとする男性は中卒が多い傾向、学歴が高くなるにつれて減っていた気がします。
2021/10/01 09:12
2
返信する
No Name
...
朝は1斤100円の食パン、夜は外国産の鶏肉か豚肉。これを出して月15000円の食事ってこうなるけどって言ってやれ!当然アルコールは無し。
2021/09/30 07:16
31
返信する
No Name
...
お米や野菜も買えませんよね。
2021/09/30 09:49
8
返信する
No Name
...
もし子供がまだいなかったら、地下鉄やバズでドンキとかハナマサ、オオゼキ、スーパー三和 などに行けたけどね.....
2021/09/30 07:38
6
返信する
No Name
...
生協の配達いいかも!
2021/09/30 07:56
5
返信する
No Name
...
どうしても貧しくて…ならまだしも。お金に困ってないし2億円のマンションに住みながらスーパー巡りはやりたくないよね。
2021/09/30 13:48
7
返信する
No Name
...
なんか惨めな気分になってしまうよね…
2021/09/30 18:05
6
No Name
...
食費にお金かける嗜好を持っているのに、子どもの習い事含め10万円でって感覚おかしいですよ。生活費って食費と子どもの習い事以外にもかかりますからね。子どもや自分の洋服とか…。
2021/10/01 01:50
5
No Name
...
なんとしても仕事辞めなきゃよかったのに。
ていうか、旦那の言いなりになりすぎだよ。
2021/09/30 07:39
35
返信する
No Name
...
ほんとにそうだ。
一人でも子供育てていける経済力持ってたのにね。これじゃ夫がいても経済力においてメリットがないよね。
2021/09/30 07:58
17
返信する
夫、、、
...
夫がこんなタイプでした。年収2000万、外車(1000万)、家は都会の狭くて便利な場所、
食費は家族5人で5万で足りるよね?と。
でも、ブランドバッグやダウンは毎年買ってくれるのですが、毎日の生活費が意外とかかることを知らないみたいで、、
食費に10万つかうなら、5万に節約して好きな物買いなよと。友人からは羨ましがられましたが、、、
今、収入が当時の倍になり、子どもが私たち夫婦より食べるよう
...続きを見る
になって、やっと食費の値上げに賛同してくれましたが、昔からのクセが抜けず、安いスーパーで節約メニュー。
年収4000万の食卓じゃないです。。
2021/09/30 07:47
0
返信する
No Name
...
固定費除いて10万なら全然余裕だけどね
やたらと高い食事にこだわらなければ5万は自分の小遣いにできるわ
2021/09/30 07:49
4
返信する
No Name
...
原宿じゃなければ確かに可能だと思う。溝ノ口ぐらいならやってみせるわ。
2021/09/30 08:02
3
返信する
No Name
...
食にこだわる旦那に子供の習い事3万付きですけど?
2021/09/30 15:13
1
返信する
No Name
...
友達の節約食費メニュー学べば行けるさ。旦那もそれを推してるんだし出せば良いさ。
2021/09/30 17:55
1
No Name
...
リベイクした?て初めて聞きました!みんな普通に言うの??
2021/09/30 07:58
6
返信する
No Name
...
BALMUDAのリベイクモードの事です。
2021/09/30 08:03
5
返信する
No Name
...
普通のトースターで焼くのとは明らかに違いますよね。焼き立てと同じ状態で温まるので。
2021/09/30 14:01
6
No Name
...
バルミューダに限らず、パンを再度軽く焼いたりすることをリベイクとは一般的に使いますよ。
2021/09/30 11:26
3
返信する
No Name
...
普通に使う?たしかにパンなどを焼き直すメソッドで使われる言葉ではありますが、私はアグリーできません。普通に使う言葉であるエビデンスはありますか?
ただ文脈から読み取れはしますね。
2021/09/30 17:43
4
No Name
...
リベイク日常的には使わないかな!
メソッド、アグリー、エビデンスは使うけどね!
2021/09/30 19:55
2
No Name
...
じゃあ何て言うの?パン焼き直し?
あの一般的な製パン会社のヤマザキもリベイクって言ってるよ。
2021/10/01 01:31
1
No Name
...
まぁ伝われば良いと思いますけどね、そこは…
2021/10/01 01:52
1
No Name
...
ここでは多分イヤミだと思うから笑えるけど、プライベートの会話でアグリーできません言われたら、顔ひきつるな。
2021/10/01 03:34
5
No Name
...
記事ではクロワッサンだったけど、時間経つと固くなるし中はパサつく。それをリベイクして焼き立ての状態戻す意味よね。再度焼くのではなくて再加熱。山崎のパンはただ再度焼けばリベイクなのか知らないけど、クロワッサンを再度焼いたら外側は余計固くなり(時に焦げ目もつく) 中はパサパサのまま。 ただ焼く(トーストする)のとリベイクって仕上がり全然違う。
2021/10/01 05:04
3
No Name
...
そんな言葉普通に使うの?と質問する人って、結局は揚げ足取りたいだけ? 普通に使わない言葉をライターさんが使うなんてとか文句言いたいみたいで笑う。
2021/10/01 02:15
4
返信する
No Name
...
英語ネイティブでも普通rebakeは言わない(ただ、意味はわかる)ので、パンの焼き直し(再加熱)をオシャレに言おうとしただけですよ。なので普通にrebakeなんていいません。アグリーなんて馬鹿みたいなカタカナ語と同じくらい普通に使いません。
2021/10/01 08:47
1
No Name
...
↑
あい あぐりー うぃず ゆー
2021/10/01 10:54
1
No Name
...
無知を晒すだけなのに...😂
2021/10/01 11:17
4
No Name
...
リベイクはここ数年で常用言葉に
なってきたと思います。
私も周りも普通に使います。
因みに英語ネイティブは
何て言うのですか?
2021/10/07 11:39
0
No Name
...
そもそも年収900万じゃ固定費+10万/月だとカツカツかと。
こういう旦那だからこそマンション購入前に生活費のことは絶対交渉すべきだった。
と思ったけど購入後から変貌したのね。これはかわいそう。
2021/09/30 08:02
6
返信する
No Name
...
年収900万は、妻が仕事辞める前にあった年収で、夫年収は今の所不明かと。
2021/09/30 11:43
7
返信する
No Name
...
うるせー何がリベイクだ笑。チンしてくれって言えや
2021/09/30 08:02
0
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
てっきり家族カードくれるのかと思った
この夫モラハラすぎる。短時間でも在宅でもいいから、シッターさん頼って仕事再開した方がいい
でも
アッパー層
ってやたら東カレは書きたがるけど 内容がロウワー層感にじみ出てるライター多くないですか?
必死にライター募集やってるらしいし 基準が無くなってそう
夫力★もそうだけど、何故こんなに似たような雰囲気の悪い連載が多いんだろう。
イニシャルコストはいいけど、ずっと続くランニングコストは節約したいってこと?
ただ、妻を専業主婦にしてお金で縛って思い通りに支配したいってこと?
どちらにしろこんな男嫌なのに変わりはないけど
この男は国産かブラジル産か、食べても判別出来なそうだ…
あれ、鶏変えた?どこで買ったの?聞かれたら、紀伊国屋で買った名古屋コーチン🥰と答えればいいだけww
ビールもワインも切らしといて
余裕ないから買えなかったと言ってやろうー
今日よメニューは大根と人参の皮のキンピラよ。
有機野菜じゃないけどしっかり洗ったから大丈夫。
さすがバーミューダ、〇〇の食パンもこんなに美味しくなるのね。今秋のキャンペーンだから点数ためて、ホットサンドできるのも当たるといいな!!
次からは読むのやめるかな。
どうしてそうなるの⁉️ってことばかり描かれてる。
スカッとする結末になるのかしら、、
スタバガードくれた
面白過ぎww
雄二と価値観が違い過ぎたw
雄二みたいな男って自分の趣味や服、車などには惜しみなく使ってそうで…
本当にそうですよね。
https://tokyo-calendar.jp/article/20798
月の食費15,000円
夫婦2人分? 真似はしたくないけど。
YouTube見て同じ材料買うと倍くらいの値段になっちゃう😂
雄二の会社、ブラックっぽいな。1万5千/月 って....多分食べ物だけで、生活必需品とかアルコール類は別だと思う。それでもすごい切り詰めだけど。
というより、お受験したら月15万円は覚悟だよ〜。
モラハラすぎて吐き気がする。
って書かれてるけど、バカかクズのイメージしかない夫だけど大丈夫?来週からこのパートは書き換えたほうがいいんじゃない?
ていうか、旦那の言いなりになりすぎだよ。
一人でも子供育てていける経済力持ってたのにね。これじゃ夫がいても経済力においてメリットがないよね。
食費は家族5人で5万で足りるよね?と。
でも、ブランドバッグやダウンは毎年買ってくれるのですが、毎日の生活費が意外とかかることを知らないみたいで、、
食費に10万つかうなら、5万に節約して好きな物買いなよと。友人からは羨ましがられましたが、、、
今、収入が当時の倍になり、子どもが私たち夫婦より食べるよう...続きを見るになって、やっと食費の値上げに賛同してくれましたが、昔からのクセが抜けず、安いスーパーで節約メニュー。
年収4000万の食卓じゃないです。。
やたらと高い食事にこだわらなければ5万は自分の小遣いにできるわ
ただ文脈から読み取れはしますね。
メソッド、アグリー、エビデンスは使うけどね!
あの一般的な製パン会社のヤマザキもリベイクって言ってるよ。
あい あぐりー うぃず ゆー
なってきたと思います。
私も周りも普通に使います。
因みに英語ネイティブは
何て言うのですか?
こういう旦那だからこそマンション購入前に生活費のことは絶対交渉すべきだった。
と思ったけど購入後から変貌したのね。これはかわいそう。