東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「ワクチン2回目打ったから大丈夫でしょ」帰省したいという夫に、妻は"別居したい"と考え始め…
コメント
2021.08.22
男と女の答えあわせ【A】 Vol.73
「ワクチン2回目打ったから大丈夫でしょ」帰省したいという夫に、妻は"別居したい"と考え始め…
#小説
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
私の言うことにも耳を傾けて欲しかった、というけど、どうして今帰省したくないか、ゴルフに行ってほしくないか、通勤してほしくないか、理由を言ってないよね。今帰省するのはお互いにリスクがあることとか、ちゃんとそこまで話せばまた違ったのかなとも思う。話さないと分からないところがイライラするなら仕方ないけど。
2021/08/22 06:53
31
返信する
No Name
...
そういうのを一々説明しないといけないのが面倒なんだと思いますよ。
2021/08/22 07:02
17
返信する
No Name
...
説明する事を避けたら何も解決しない。それは夫婦関係が破綻しているのと同じ。
2021/08/22 09:29
15
No Name
...
年齢的に分かってておかしくないような事をわざわざ説明しなければいけない側の気苦労を考えて欲しい。
2021/08/22 11:10
5
No Name
...
肉親ですらいつまで経っても分からないことがあるのに、夫婦とはいえ所詮は他人。言わなくても分かるでしょじゃなくて、ちゃんと話し合えば分かり合える事もあるし、解決の糸口も見つかるでしょと言う事。言わなくても分かるべきで、すれ違いや喧嘩になるんだったら、言った方がよくないですか?それが面倒くさいならそもそも一緒にいる相手ではないという事ですよ。
2021/08/22 11:44
9
No Name
...
家族が注意を促すのも大切だから、言うのも面倒じゃなくて、感染リスクとか話し合わないとダメじゃないかな。言ってもダメならそこは別居で。
2021/08/22 08:35
14
返信する
No Name
...
誰かに言われるのを待つんじゃなくて、自分から進んで衛生に関する基礎知識を身につけてよ、って事です。大人なんだから。
2021/08/22 08:42
4
返信する
No Name
...
大人だからではなく、話し合いを避ける時点でもう終わりだと思います。面倒くさい相手と一緒にいたくないでしょ?
2021/08/22 09:30
12
No Name
...
衛生に関して敏感な側は、子供の頃散々親や先生から言われてるから手洗いなどは大人なら出来るよね、と思ってる。でも実際できてない人がいると、こんないい歳した相手に言わなきゃいけないなんて、となる。面倒なのは言わせる方。
2021/08/22 11:12
0
No Name
...
話し合いを避ける時点で終わり←同意します
2021/08/22 11:45
5
No Name
...
もうちょっと大人になったら、自分と考え方が違う人がいるのが当然ということと、理解してもらいたいなら言葉で伝えないとダメということがわかりますよ。
2021/08/22 11:45
5
No Name
...
コロナじゃなくても、この夫婦は上手くいかなかったんじゃないですか。
雨上がり決死隊みたいな、コミュニケーション不足で離婚のような気もする。
騒動が起きてしばらく経ってようやく話し合いを持ったみたいですし。
宮迫=夫、蛍原=妻、みたいな感じかな。
2021/08/22 12:30
4
返信する
No Name
...
私は、ゴミを捨てに行くとか、ちょっと外へ出ただけでも、ちゃんと手を洗ったりする。でも、食品を除菌シートでふくのは、やりすぎかなあって思う。やりたければ、自分だけでやれば!!と
あとは、コロナに対する気持ちですね。確かに旦那はズボラすぎる。でも、だからこそ、ちゃんと旦那に気持ちを言って話し合うべきではないだろうか。それでも変わらないのなら、別居でもかまわないけれど、何も話し合いもしず、いきなり別居
...続きを見る
ってのは、おかしいかなって
2021/08/22 12:08
7
返信する
No Name
...
細かい女だなー。めんどくさい。
2021/08/22 11:05
7
返信する
No Name
...
コロナがなくても、子どもが生まれたらこの問題は起きてたと思うな。
2021/08/22 06:06
26
返信する
No Name
...
あ~、そうですね
コロナ対策よりもっとすごいことになりそう。
2021/08/22 06:55
16
返信する
No Name
...
帰省した時に、お義母さんが手を洗わないで赤ちゃん触ったとか、夫が除菌してないスプーンで離乳食食べさせた!とかね。
2021/08/22 08:48
12
返信する
No Name
...
😱
2021/08/22 11:04
2
No Name
...
共働きの場合、夫の行動での問題
①子供が出来ても、週末一人でゴルフ行く
②子育てはしっかりするけど、週末夫が子供を連れ回して列車の旅とかドライブしまくり。妻は子供の発育心配だから、家での子供との時間を確保したい…
2021/08/22 08:57
5
返信する
No Name
...
ゴルフ続けそうですね
2021/08/22 09:13
5
No Name
...
妻は、「理解してくれない」「私の言葉に耳を傾けてくれない」と不満タラタラですが、
妻は夫に、自分の考えを伝える、理解を求めるという行為をしてなくないですか?
2021/08/22 10:50
5
返信する
No Name
...
嫁の勤めって本当びっくり
そんな事平成生まれの人がいうのかな?
私は昭和生まれだけど勤め知りませんよ。
コロナで意識違うのは一緒に生活はできないような気がします。
2021/08/22 10:45
4
返信する
No Name
...
価値観を押し付けて、神経質で気持ち悪い。
勝手に生きて。
引きこもり生活がお似合い。
2021/08/22 08:49
7
返信する
No Name
...
この女性はコロナ鬱になるね。
何を怖がってるのかね。そんなに自分の健康が怖いなら一人で籠って生きて。
別れて一人で暮らして、会話はオンラインかSNS。再婚の出会いもオンラインかSNS、結婚式もオンライン、子作りも人工受精。
人と交わらない生活は無菌室で育ててる動物みたいになる。
これだけ拡大してからの収束は無理。
そもそも、リモートで仕事出来る人は日本国内の何%?大半はリモート出来ないんだよ。
会
...続きを見る
社に出勤してますが、ワクチン2回目打って、マスク必須、ほぼ家と会社の往復、毎週PCR検査。コロナウィルスと生きていくしかないのに。
2021/08/22 09:52
7
返信する
No Name
...
今まで、食品添加物とか気にせず食べてて、外出の時もマスクしてなかったでしょ?気にしたらきりがない。
2021/08/22 10:12
5
返信する
No Name
...
テレビドラマはコロナなんて世の中にない前提で話が進んでいてそれをみんな受け入れている。東カレ小説でもコロナなんて存在しない前提で書けばいいのに、こんな話題をぶっ込んできたり別の小説でも中途半端にこのご時世とか書くから炎上する。それとも東カレは炎上商法に切り替えたのかな⁈
2021/08/22 10:03
7
返信する
No Name
...
炎上して誰得なんですかね?レストラン側もそんなコンテンツにお金払いたくないと思います。食べログやぐるなびにお金払った方が、収益上がりそう。
2021/08/22 10:05
4
返信する
No Name
...
こういう女マジで面倒くさい。
2021/08/22 09:44
8
返信する
No Name
...
「対策しても移るもんは移るし〜」っていうけど、
自分だけかかるならまだいいよ。
周りにも心配や不安をかけるんだよ。
周りが陽性や濃厚接触者になって自宅待機になっても同じこと言える?
5類に扱えばいい話って言うけど、
いまの時点では現実として扱われてない。
かからないようにするためには、
かかる可能性のあることは全部潰していかなきゃ。
私だって面倒だけど、優香ばりに神経質にやってるよ。
2021/08/22 09:35
4
返信する
No Name
...
コロナもそうだけど、コロナに限らず有事に対する考え方の違いだから、それが異なる人とはうまくいかないよね。
自分も最近別れました
2021/08/22 08:12
9
返信する
No Name
...
えええ!
2021/08/22 08:17
1
返信する
No Name
...
自分は仕事柄感染するわけにはいかないので比較的自粛してるけど、ホームパーティーしまくってる人だったので、さすがについていけないなって。分かり合えないのでコミュニケーションするのも苦痛でした。
2021/08/22 09:02
7
No Name
...
子供が産まれたら益々価値観ズレそうだから今のうちに別れて正解かも。
2021/08/22 08:52
6
返信する
No Name
...
ファクト、ファクトって
事実って言えばよくない?
何でもかんでも横文字使う人、
頭悪い自分を隠そうとしてる感じ。
2021/08/22 08:17
5
返信する
No Name
...
似てる所で、今週の土日に会えない…の連載で出て来た「シンプルに」が気になった。「単純に」でも同じ意味だし堅苦しくも聞こえないと思うんだけど
2021/08/22 08:37
2
返信する
No Name
...
レストラン紹介やご飯の話が一切なかった。東カレはどこに向かっているんだろう。
2021/08/22 08:18
7
返信する
コロナ 篩
...
コロナで問題が顕在化したんですね、
か、女性がコロナ鬱か、、
2021/08/22 08:17
3
返信する
No Name
...
子どもが出来る前でよかったね。
2021/08/22 08:13
9
返信する
No Name
...
ほんとに分かり合えない人っている。
真人は「自分は自粛や対策してるつもり」のタイプなんだろうな〜。
ちなみにスマホって便座より汚いらしいよ。
2021/08/22 05:20
37
返信する
No Name
...
そうなんですね💦
もっと丁寧に除菌します。
2021/08/22 06:42
11
返信する
No Name
...
義母が海外で生活しててよかったって思う。
2021/08/22 06:19
5
返信する
No Name
...
私は旦那の方が消毒にうるさいけど、窮屈に思ったことはなかったなぁ。そうよね、やるに越したことないよねって思えたし、ちゃんとした意識持てたから感謝してるよ。
コロナにかかること自体は仕方ないけど、かかったら周りにも迷惑かけるしね。
2021/08/22 05:29
34
返信する
No Name
...
埋められない程の価値観の差って充分離婚原因になります。
私もそうだったな…。(遠い目)
2021/08/22 05:20
29
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
雨上がり決死隊みたいな、コミュニケーション不足で離婚のような気もする。
騒動が起きてしばらく経ってようやく話し合いを持ったみたいですし。
宮迫=夫、蛍原=妻、みたいな感じかな。
あとは、コロナに対する気持ちですね。確かに旦那はズボラすぎる。でも、だからこそ、ちゃんと旦那に気持ちを言って話し合うべきではないだろうか。それでも変わらないのなら、別居でもかまわないけれど、何も話し合いもしず、いきなり別居...続きを見るってのは、おかしいかなって
コロナ対策よりもっとすごいことになりそう。
①子供が出来ても、週末一人でゴルフ行く
②子育てはしっかりするけど、週末夫が子供を連れ回して列車の旅とかドライブしまくり。妻は子供の発育心配だから、家での子供との時間を確保したい…
妻は夫に、自分の考えを伝える、理解を求めるという行為をしてなくないですか?
そんな事平成生まれの人がいうのかな?
私は昭和生まれだけど勤め知りませんよ。
コロナで意識違うのは一緒に生活はできないような気がします。
勝手に生きて。
引きこもり生活がお似合い。
何を怖がってるのかね。そんなに自分の健康が怖いなら一人で籠って生きて。
別れて一人で暮らして、会話はオンラインかSNS。再婚の出会いもオンラインかSNS、結婚式もオンライン、子作りも人工受精。
人と交わらない生活は無菌室で育ててる動物みたいになる。
これだけ拡大してからの収束は無理。
そもそも、リモートで仕事出来る人は日本国内の何%?大半はリモート出来ないんだよ。
会...続きを見る社に出勤してますが、ワクチン2回目打って、マスク必須、ほぼ家と会社の往復、毎週PCR検査。コロナウィルスと生きていくしかないのに。
自分だけかかるならまだいいよ。
周りにも心配や不安をかけるんだよ。
周りが陽性や濃厚接触者になって自宅待機になっても同じこと言える?
5類に扱えばいい話って言うけど、
いまの時点では現実として扱われてない。
かからないようにするためには、
かかる可能性のあることは全部潰していかなきゃ。
私だって面倒だけど、優香ばりに神経質にやってるよ。
自分も最近別れました
事実って言えばよくない?
何でもかんでも横文字使う人、
頭悪い自分を隠そうとしてる感じ。
か、女性がコロナ鬱か、、
真人は「自分は自粛や対策してるつもり」のタイプなんだろうな〜。
ちなみにスマホって便座より汚いらしいよ。
もっと丁寧に除菌します。
コロナにかかること自体は仕方ないけど、かかったら周りにも迷惑かけるしね。
私もそうだったな…。(遠い目)