東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.08.22
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
雨上がり決死隊みたいな、コミュニケーション不足で離婚のような気もする。
騒動が起きてしばらく経ってようやく話し合いを持ったみたいですし。
宮迫=夫、蛍原=妻、みたいな感じかな。
あとは、コロナに対する気持ちですね。確かに旦那はズボラすぎる。でも、だからこそ、ちゃんと旦那に気持ちを言って話し合うべきではないだろうか。それでも変わらないのなら、別居でもかまわないけれど、何も話し合いもしず、いきなり別居...続きを見るってのは、おかしいかなって
コロナ対策よりもっとすごいことになりそう。
①子供が出来ても、週末一人でゴルフ行く
②子育てはしっかりするけど、週末夫が子供を連れ回して列車の旅とかドライブしまくり。妻は子供の発育心配だから、家での子供との時間を確保したい…
妻は夫に、自分の考えを伝える、理解を求めるという行為をしてなくないですか?
そんな事平成生まれの人がいうのかな?
私は昭和生まれだけど勤め知りませんよ。
コロナで意識違うのは一緒に生活はできないような気がします。
勝手に生きて。
引きこもり生活がお似合い。
何を怖がってるのかね。そんなに自分の健康が怖いなら一人で籠って生きて。
別れて一人で暮らして、会話はオンラインかSNS。再婚の出会いもオンラインかSNS、結婚式もオンライン、子作りも人工受精。
人と交わらない生活は無菌室で育ててる動物みたいになる。
これだけ拡大してからの収束は無理。
そもそも、リモートで仕事出来る人は日本国内の何%?大半はリモート出来ないんだよ。
会...続きを見る社に出勤してますが、ワクチン2回目打って、マスク必須、ほぼ家と会社の往復、毎週PCR検査。コロナウィルスと生きていくしかないのに。
自分だけかかるならまだいいよ。
周りにも心配や不安をかけるんだよ。
周りが陽性や濃厚接触者になって自宅待機になっても同じこと言える?
5類に扱えばいい話って言うけど、
いまの時点では現実として扱われてない。
かからないようにするためには、
かかる可能性のあることは全部潰していかなきゃ。
私だって面倒だけど、優香ばりに神経質にやってるよ。
自分も最近別れました
事実って言えばよくない?
何でもかんでも横文字使う人、
頭悪い自分を隠そうとしてる感じ。
か、女性がコロナ鬱か、、
真人は「自分は自粛や対策してるつもり」のタイプなんだろうな〜。
ちなみにスマホって便座より汚いらしいよ。
もっと丁寧に除菌します。
コロナにかかること自体は仕方ないけど、かかったら周りにも迷惑かけるしね。
私もそうだったな…。(遠い目)