東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.08.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ひとたび別居すると、その儘離婚に至りそうですね、covid事由の別居。
細かい人と大ざっぱな人の組み合わせって、結婚して初めて我慢できなくなることってあると思いました。
だからといって、むやみやたらに出掛けたりはしませんが。
お互いワクチン接種終わっててもなのに。
村の決まりで、遠方から帰ってきたら暫く自宅隔離しなきゃいけないとかあるみたいですね。
だから都市部の飲み屋に行って感染したとか親が感染したから子ども預けてた保育園で全園児含む全員のPCR検査したとか町内だけでなく近隣の感染情報まで住民が把握しているので下手な行動はできません。
万が一親が感染した時に、息子から感染したのなら許せても嫁から感染したらかなり心の奥底で恨まれる。めちゃくちゃしんどいし治るまで恨まれる続けて関係が崩壊する。私ならそれを恐れて行かない。でも義母には月イチはご機嫌伺いの電話は入れるつもり。
子供or孫はずっと後悔しますよね?
要するに、どの立場に立って考えるかで違うって事です。どちらも正解だし、どちらも間違ってるんですよ。
どちらも正解だしどちらも間違ってる。
いい言葉ですね。ありがとうございます。
それに真人は気付いてないんだな。
義母の意地悪な描写出てた?
自粛中の帰省を促すのは良くないかもしれないけど、純粋に息子夫婦の顔が見たいだけかもしれないのに。
行かないで済むものなら絶対に行きたくない場所ですね。
逆も然りでダンナが妻の実家に行っても、心からくつろげる人は少ないかも。
ここでは義母が帰省した嫁をこき使うのでは…と何の根拠もなく決めつけるのはどうかなと?
出張先が嫁の実家の近くで、嫁がいないのに嫁の実家に好んで寝泊まりする人とかもいるので。ちなみに出張は数ヶ月間。
そこまでネガティブに考えてしまうのってちょっとかわいそうです。
精神的に大丈夫ですか?
世の中には、嫁を人間扱いしない義両親だっているんだから。
私は子供が出来なかったから、親戚の前で散々罵られた事があるよ。
もう二度と主人の両親には会いたくないな。
と疑問に思ってます。
私も潔癖症なので奥さんの気持ちがよく分かります。何でもかんでもアルコール除菌女です笑
しかもコロナへの考え方が人それぞれであることもおそらく分かっているので、強くは旦那さんに言えないんですよね。
一緒にいると窮屈だな、、
今はコロナで頭がいっぱい、でもコロナが落ち着いて子供できたら汚い手で触らないで、寝てるからテレビ小さくして、とか今後は子供で頭がいっぱいでいろいろうるさそう笑
そんな事すらうるさいと思ってるほうが神経質
けど、今回のお話の奥さんは、ちゃんと人のことも考えられる人だね。
今までの小説だと、こんなの普通のことなのにどーしてやってくれないのよ!優しさ足りないわよ!貴方おかしいわよ!私は正しいのに!ってなって、無言でブチ切れてたと思う。
普通(価値観)なんて人それぞれなのにさ。
以上!
複数人ノーマスクで居酒屋で普通に食事してたりコロナ疲れで危機管理が緩んだ所は首都圏以外でも感染者数爆上がってる。
最初はとんでもないなぁと思っていたけど、彼の基準に合わせて関連の家事を全部やってくれるので、ま、いっかーとお任せしていたところこんな世の中になり、衛生基準に変更なく馴染めた?ので結果オーライです。
旦那は世界が俺に追いついた!ってドヤってます笑
きちんとルール決めちゃえばいいのに。
マスクしないと違反切符切られるとか、人と集まる場合は基本〇人以下それ以上は不可とか、諸々細かく決められてる国も多いのに。
親が接種終わってないなら、子供をスクールに入れられないとかも。
それに、国が罰則作る、つまり罪人と定義してくれたら、ルールを守らない人を堂々とコロナストレスの怒りのはけ口にできるし、一石二鳥よね。