東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「そんなにイヤだった…?」妻から突然、別居を言い渡された夫。思い当たるコトはあるものの…
コメント
2021.08.21
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.73
「そんなにイヤだった…?」妻から突然、別居を言い渡された夫。思い当たるコトはあるものの…
#小説
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
妻の務めとか、女性がいるかとかそんな事ではないでしょ…
コロナに対する危機意識の相違が原因てのが分かってないところにイラッとくるのでは?
2021/08/21 05:11
99+
返信する
No Name
...
そうですよね。
リモートワークの指示が出ているのに必要性もないのに自分が集中しやすいからというだけで会社に行くとか、ゴルフにしても帰省にしてもこの旦那って自分の行動によって自分だけでなく妻や周囲にも感染のリスクになることを全く気にかけてないから、少し神経質な妻からしたらそういう自分本位なところが我慢ならなくなったんでしょうね。
2021/08/21 07:36
99+
返信する
No Name
...
日本では法律ではオフィスに行くと事もゴルフに行く事も禁止されてないですからねぇ。強制力ないし。
2021/08/21 12:39
20
No Name
...
法律で禁止されてないとか、自己責任とか言う人に限って問題の本質を理解せず自分を正当化する人多いよね。
他人なら迷惑な人だで済むけど家族にうつしたらと考えられない時点でおおらかとかではなく無神経な人だよ。
お年寄りに席をゆずない時に法律で決められてないからと言うのだろうか?
優先席付近でスマホいじってるのも法律で禁止されてないのだからと言うのだろうか?
法律で禁止されないと他人を思いやれない人と家族
...続きを見る
でいたいなんて思えないよね。
2021/08/26 21:06
3
No Name
...
嫌なら別れればいいだけの話。問題の本質はそこ。
法的拘束力がないのなら、他人の自由や権利を奪う事は、この国では逆に違法。正当化ではなく、れっきとした法的根拠です。
例えば今ゴルフに行ってる人の中で、ずっと在宅勤務で働き詰めでなんのストレス発散もできてないから、週末ぐらい感染対策キッチリやってるゴルフ場行って、気分転換でもしたらっていう奥さんもいるかもしれない。それはある意味夫への思いやりから来てる
...続きを見る
わけでしょ。それは思いやりじゃないの?
自分は感染したくないからゴルフ行くなは、ある意味正しいかもしれないけど、自分目線からでしょ結局は。
優先席で携帯使用するとか席を譲らないとかモラルの問題であって、今回の話とは全く別次元の話。
2021/08/27 00:30
4
No Name
...
不要不急の外出をして感染症を持ち込むのですね。o(>
この感覚の鈍さはアウトです。
2021/08/21 07:38
87
返信する
No Name
...
お酒を“オンラインで買う”
ってなんかどうでもいいけど面白い
2021/08/21 08:00
9
↑ ↑
...
重たいからじゃない?
2021/08/21 08:01
21
No Name
...
ネットで良くないですか?
2021/08/21 08:40
16
No Name
...
オンラインでもネットでもどっちでも良くないか?
2021/08/21 10:26
33
No Name
...
オンラインで買うって言い方確かにあまりしない。ネットって言うよね。
2021/08/21 14:44
20
No Name
...
まじにどっちでもいい。
Amazonでとか言うけど、オンラインでも別に変とも思わない。
2021/08/21 15:09
18
No Name
...
またこんな些細な違和感指摘?
いい加減にして欲しい! オンラインで普通に通じるから。
2021/08/21 15:25
27
No Name
...
わたしがワインを買ってるのは、
エノテカオンライン
というサイトです。
2021/08/21 15:36
11
No Name
...
ネットの方が言い方として一般的だけど、オンラインでもそこまで違和感はないし言葉としては合ってる
2021/08/21 17:15
6
No Name
...
指摘、という返信コメントに違和感。。
元のコメント、そんなたいそうな思いがこもってる風には感じなかったけどなぁ。
2021/08/21 21:52
4
No Name
...
うん、勝手に人のコメントに自己解釈してイラついて
「指摘」
にすり変わっちゃって ヒス怖い
2021/08/22 14:02
7
No Name
...
妻としての務めって…(唖然)。聞いただけでゾワっとする🤮だったら妻の両親も同じくらい立ててくれ!
2021/08/21 17:36
37
返信する
No Name
...
鳥肌ですよねw
ランチ作って欲しいと無理強いした事ないとか、家事も率先して手伝っていたとか、そんな事で良い夫ヅラしないで下さい。2人でやるものだよ。
2021/08/21 17:55
31
No Name
...
こうやって コロナ感染者が増えていくんだな…
2021/08/21 05:11
99+
返信する
No Name
...
妻も神経質過ぎるんじゃないかな?
自分が気になるなら、除菌スプレーとか自分自身でやればいいような。
2021/08/21 05:49
64
返信する
No Name
...
十二分にやっているでしょう彼女がやれることはきっと。
それでも意識の低すぎる人といたら 防げるものも防げなくなるから別居したくもなるわな
結局無駄に出歩いてる人が持ち込んでくるわけだし
2021/08/21 07:57
99+
No Name
...
神経質過ぎると思います。
2021/08/21 12:36
30
No Name
...
ゴルフ行くのや帰省を嫌がるのはわかるにしても除菌シートはやりすぎだと思います…
2021/08/21 06:04
83
返信する
No Name
...
やりすぎじゃないです。スマホも毎日除菌してください。
2021/08/21 09:10
45
No Name
...
えー、私もお買い物したものアルコール除菌してますよ!
2021/08/21 10:32
37
No Name
...
全然やりすぎじゃないです。私もやってますし周りの人はやってます。
2021/08/21 12:05
23
No Name
...
危機管理なんて人それぞれだから。100%感覚や意識を合わせるのは無理。
2021/08/21 12:33
33
No Name
...
除菌シート自分もやってるけど気休めだと思ってます。そんなんでコロナにかからないんだったらとっくにWHOや政府が絶対に除菌シート使えって言ってるはず。気休めを強制しちゃダメだよ。強制するんだったら確固たるデータや証拠を提示ないと。
2021/08/21 12:38
56
No Name
...
ワクチン未接種でイタリアへ撮影に行った方もいますしね…
2021/08/21 09:26
18
返信する
No Name
...
えっ、誰ですか?
2021/08/21 12:17
5
No Name
...
木◯拓◯さんですか?
2021/08/21 20:25
7
レモン
...
ワクチン終わってたと思いますよ
インスタで言ってました
2021/08/21 20:45
3
No Name
...
こうやってコロナ感染者が増えてく←今や誰が感染しててもおかしくない。除菌シートの効果ってどれくらいなの?自分の価値観を押し付けすぎ。どうしてもオフィスに行かないといけない人もいるだろうし、在宅よりオフィスの方がパフォーマンスが上がるんだったら、そっちを選ぶ人もいるだろうし。
2021/08/21 12:36
32
返信する
No Name
...
コロナにリードされたら話面白くない
です、、
2021/08/21 13:18
11
返信する
No Name
...
買ったものを除菌シートで吹くかどうかにもここでも二分されてるからほんとコロナへの意識とか衛生観念っのレベルってそれぞれ違うんだなと実感する
これはもう合わない人は会わない
この旦那ではもうこの妻は我慢の限界だろうね
2021/08/21 14:27
39
返信する
No Name
...
自粛に対しての「感覚の違い」?
去年から始めたゴルフにハマってよく行くようになったのも、普通に考えれば健康的だし屋内で人が多いジムなどよりも良いと思う人と、超重要でどうしてもという用事以外はなんとしても家から出ないで欲しいと考える人とでは、意見が違い過ぎて話し合っても無理だと思う!
2021/08/21 05:15
99+
返信する
No Name
...
うん、コロナが落ち着くまで完全別居か離婚ですね。
価値観の相違だからどんなに話し合っても和解できないような気がします、神経質妻からの要求を夫がすべてのまない限り。
そして夫は確かに、よき旦那様だとも思います。
2021/08/21 05:58
63
返信する
No Name
...
出勤も、リモートで済むならそうしてよとか、ゴルフも緊急事態宣言下だししばらく控えてほしいとか、察してではなくて自分の意見を伝えた方が良かったけど。
ゴルフに「誰と行くの?」って聞いたら、そりゃ女性と一緒か気にしてるな位にしか思わないんだよ、男は単純だから。
2021/08/21 07:47
74
No Name
...
でも 妻としての役目 とか言ってこんなご時世にまで実家に連れていこうとする男 どうかと
2021/08/21 07:59
54
No Name
...
百合子様は何て言ってた?
お盆の帰省について。
2021/08/21 08:03
49
No Name
...
帰省が嫁の務めとほざく男は、絶対に良い夫じゃない!!!
2021/08/21 16:11
32
No Name
...
ワクチン2回目打っても2週間経たないと、抗体できないよ、真人。
2021/08/21 06:07
64
返信する
医療従事者
...
ワクチン2回目打っても、感染して症状が出てる人が何人もいます。味覚が戻らないとか、髪の毛の脱毛とか悲惨です。
気をつけるに越したことはないと思います。
2021/08/21 22:33
16
No Name
...
リモートワークの普及具合も業界や職種によって違うし、実際出社した方が仕事しやすい環境だったりもするから、そういうのを含めても在宅勤務すべきかどうか、判断基準は人によって違うからな〜。
2021/08/21 18:12
13
返信する
No Name
...
石◯純一さんの奥さん離婚決意!と週刊誌の見出しになってたと思う。去年だけど。同じですね。
2021/08/21 21:46
4
返信する
No Name
...
離婚はしてないんじゃ…?
2021/08/22 01:20
6
No Name
...
私はこの妻ほど危機意識は高くないけど、こういう人がいるおかげで防げている感染はあるんだろうなぁと感じる。
それを、細かすぎるとか結婚した以上は自分の親も家族なんだからとか、そうじゃないでしょってこと言われたら腹立つよね
2021/08/21 05:56
77
返信する
No Name
...
このご時世危機感なくどこそこ行くのが嫌だったんじゃ?
2021/08/21 05:13
66
返信する
No Name
...
本心では義母になんて会いたくないけど、コロナ禍ゆえ「こんなご時世なんで.....」と上手く断れるから良かったよね。
2021/08/21 05:24
46
返信する
No Name
...
今年はコロナで帰省断れると思いきや妻の務めとか言われてイラっとしたでしょうね。
2021/08/21 05:59
53
No Name
...
同僚の顔が明るい!毎年、夫の実家行き季節は、どんどん口数が減って暗くなっていたので🤣
2021/08/21 15:03
16
No Name
...
明日の答え記事で、優香が
私は絶対にワクチンを打たないと決めているのだ
とかだったら、笑う!
2021/08/21 07:18
40
返信する
No Name
...
どうして笑うんですか?
ワクチンを打つ・打たないは個人の自由ですよね。私はどちらの意見も否定しません。
2021/08/21 10:15
21
No Name
...
最後は自由だけれど、打てば自分に加えて他の人も含めてリスクを下げることができるのだから、他人にリスクを避けた行動を求める人がワクチンを打たないというのは変だということでしょう。
2021/08/21 10:52
36
No Name
...
自分は接種せずに他人が成立させた集団免疫によるコロナ鎮静化にタダ乗り作戦🙅
身体的に重度な過敏症の既往歴等、特別な理由が無い人は打つべき。政治や社会がワクチンは個人の価値観とか言ってるからいつまでもコロナが鎮静化しない。
2021/08/21 11:08
19
No Name
...
いや、ワクチンはハラスメントではなく、自分と周りの人のリスクを捉えられるかどうかだよね。罹りにくくなる、重症化しないのであれば、周囲への迷惑も減るのだから。まあ、今回のテーマ同様に理解し合えない内容なのかもしれないけれど。
2021/08/21 17:11
23
No Name
...
私はワクチン接種する派だけどしない派を責める気にはなれません。どちら派もその人それぞれの事情や考えがあるわけで。未来も含めどちらが正解かも分からない。
ただすでに医療崩壊起きている現在、コロナ以外の病気に罹ったとしても入院出来ないかもしれないと思うと、せめてコロナ重症化確率小が立証されているワクチン接種の選択をしました。
2021/08/21 18:27
20
No Name
...
強制されるものではなく自由選択なのに、それを打たない人は、利己的でまわりにリスクを与える人だというレッテルを貼る事が、既にハラスメントだと思います。
2021/08/21 20:03
15
No Name
...
皆でワクチン打ってコロナを収束させていこうとする動きは社会的要請だと思います。確かに副反応は怖いと思い部分はありますが。
社会の枠組みで暮らしているのに社会にとって必要なことを怠るのは、公共施設使ってるのに納税していないのと同じだと私は思います。
2021/08/22 00:37
7
No Name
...
納税は国民の三大義務のうちの一つ。違反すれば当然罰則があります。ワクチン接種は義務ではない。同じではありません。根底から全く違います。
2021/08/22 01:01
12
No Name
...
そんなに注射が怖いの?
ワクチン撃っておけばよかったってニュースになってるけど、もし撃たずに感染したら周りの人が悲しむよ。それに、永遠に自粛なんてできないからどこかで感染するかワクチン打つかの何らかの対処が必要でしょう。
2021/08/22 08:15
6
No Name
...
注射が怖いのかという感情論にすり替えましたね。ハラスメントかどうか、選択なのに強制するのかどうかという議論だったのに。
2021/08/22 10:04
5
No Name
...
ワクチンを打ちたくないって人は頭の悪い人なんだなぁって思ってる。
打ちたくても打てない人は大変なんだなぁと同情はするけど。
2021/08/22 22:02
4
No Name
...
頭の悪い人で片付けたのは、頭で考える事をやめた証拠。なぜ頭が悪いと言うのか。思考をストップしてる人こそ頭が悪い証拠。頭が悪いと言うのなら、なぜワクチン接種をしない人と、頭が悪い事が結びつくのか論理的に説明しないと。論理的に説明できないからワクチン接種しない人=悪という思考回路ショートに陥ってしまってるんだろうな。
2021/08/22 23:18
4
No Name
...
持病もないのにワクチン接種しない人はヘタレだと思う。自分のことしか考えていない身勝手な人だとも思う。
故に頭も悪いのでしょうね、
2021/08/23 07:14
3
No Name
...
ヘタレとか頭が悪いとか、論理的思考が出来ないからそうゆう単語や発想になってしまうんだろうな。感情論で通用するのは小学校低学年、いや幼稚園までだよ。大人になろうwww
2021/08/23 16:11
2
No Name
...
そうやって旦那に伝えればいいのにね
2021/08/21 20:52
1
返信する
No Name
...
ワクチン接種を二回行っても絶対安全って訳じゃないよ。
それなのに実家に帰ろうだのゴルフに行くだのって。
ちょっと楽観し過ぎ。
2021/08/21 07:13
37
返信する
No Name
...
コメントが炎上しそうなネタぶっ込んできたね〜。
ここぞとばかりに自粛ストレス発散の場になりそうで...
2021/08/21 05:16
32
返信する
No Name
...
日本はそんなに適当なの?
都道府県の条例とかに従うのではダメなの?
2021/08/21 06:09
10
返信する
No Name
...
きっちり決めたらいいのに、自粛してねみたいに曖昧だからね〜全く。
2021/08/21 13:10
9
ワクチン2回済み
...
皆さんそれぞれ不平不満を抱えているんですかね。
2021/08/21 10:49
5
返信する
No Name
...
他人に文句や批判言っては気晴らしするくらいなら、ご自分がまずワクチン打ったら?と思ってしまいます!
2021/08/21 15:46
6
No Name
...
東カレの終焉が近い事を示唆してる。東カレって5ちゃん目指してるの?
東カレに代わるレストラン紹介記事のサイト出来たら一気に読者奪われそう。
2021/08/22 01:07
3
返信する
No Name
...
母の嫁いびりはない…って旦那はそう思うもんなんだよな〜
自分の母親だけは、その辺の意地悪な姑じゃないって思い込んでるけど、旦那の知らない所では、色々被害があるんだよね。
2021/08/21 07:10
30
返信する
No Name
...
スーパーのサッカー台(荷物を詰める所)は肉魚等の雑菌がウヨウヨ、職場でのコロナ感染率も高いし、地方・ゴルフに行ってウィルス持ち込み😱妊婦さんの感染ルートの8割がパートナーから😡
2021/08/21 05:14
25
返信する
Y
...
デルタ株になって、子供の感染率が増えたから変わってきてはいますが、家族内感染ってお父さんや旦那さんが最初に感染して家族にうつすケースがめっちゃくちゃ多いです。多分お父さんがこんな感じなんでしょうね。
でも、このご時世だからこそ、価値観合わないとイラッとしますね。
2021/08/21 06:32
24
返信する
No Name
...
うちの職場にも、一緒にゴルフ行った人の濃厚接触者になって2週間仕事に穴開けた大バカいます。
あと、陽性者と同じ車に乗って濃厚接触者になった人も。マスクがウレタンだと、保健所はマスクしてない扱いにするようです。
未だにウレタンマスクしてる人にあまり近づかないように気をつけてます。
2021/08/21 10:44
23
返信する
No Name
...
記事に対してではなく、世の中や自粛してない人への文句、ストレスの発散でコメントが荒れる予感。怖い…
2021/08/21 05:28
22
返信する
No Name
...
荒れてはないけど、コメント数50件近いのもすごい。
ワクチン2回接種終わった方も多いのかな?
2021/08/21 08:20
13
返信する
No Name
...
2回、済ませました。
早く終息して欲しい気持ちしかないので。
病気等ではなく打てる対象なのに、ただ打ちたくないと言う人の理由を聞いてみたいです。
2021/08/21 11:19
17
No Name
...
自粛警察やら過激な発言している人は多分ワクチンを打たないつもりだと思うよ。
だから結局は終息しないのかも。何年経っても。
2021/08/21 16:27
6
No Name
...
いやいやいや、自粛警察や過激な発言する人ほど、どちらかと言うと、ワクチン打った人でしょ。自粛警察って自粛してない人を監視するって意味ですよ?Are you okay?
2021/08/21 20:57
4
No Name
...
Look who's talking.
2021/08/21 21:02
2
No Name
...
20:57は、
自粛の意味を分かってないな😂
2021/08/22 01:25
3
No Name
...
自粛で感染拡大を防げるから、何もワクチン打つ必要ないと考える人は、一定数いますよね。だから余計に他人が気になり、旅行など「自粛要請」に従わない人を過剰にバッシングや嫌がらせまでする…。
感染拡大を食い止めたい、100%ではないけど感染しても重症化しないならとワクチン接種済みの人とは根本的に考え方が異なると思いますね。
( 二度接種済み)
2021/08/22 04:00
6
No Name
...
1:25 自分の都合が悪くなったら、すぐ議論することから逃げる。
自粛警察とは、緊急事態宣言の下で外出や営業などの自粛要請に応じない個人や店舗に対して、私的な取り締まりを行う一般市民のことを指す。
2021/08/22 08:12
1
No Name
...
しばらく別居しよう、はコロナが落ち着くまでって意味だよね?
自分の考えを押し付けることはしないけど、この時期は一緒に生活したくないという正しい判断だと思う。
2021/08/21 07:41
22
返信する
No Name
...
コロナの意識の違いでしょ!うちの旦那と自分も意識の違い感じます。帰ってきたらすぐ手洗いって言っているのに、あっちこっちベタベタ触ってます。でも、ちゃんと本人にしっかり言わないと伝わらないと思うけどな〜(根気強く言っても家は中々治らないけど)
2021/08/21 07:16
20
返信する
No Name
...
え、家に帰った時に手洗いしない人っているんだ。別にコロナ禍じゃなくても家に帰ったらまず手洗いだと思ってた。
2021/08/21 07:44
24
返信する
No Name
...
幼少期の教育をどう受けたかによりますね。
2021/08/21 21:20
5
No Name
...
https://youtu.be/WKfolJv6Kx8
汚い…
これを見せて手は洗ってもらったほうがいいですね!
2021/08/21 07:52
11
返信する
No Name
...
パンデミックになって、外から入れるものは除菌したいという人が増えたと思います。
海外在住で日本での事はわかりませんが、スーパーなどではその都度、台やカードの機械等すべて除菌してくれてますし、カートやカゴも全て除菌してくれてます。それでも家に持ち帰ったら一旦すべて除菌してからでないと嫌です。
2021/08/21 05:22
18
返信する
No Name
...
過剰で非科学的な日本人の典型 笑
2021/08/21 05:35
24
返信する
No Name
...
CDCは接触感染のリスクは10万分の6.5(10万回触って6.5回感染するかも)と発表してて、
手洗いは他の感染症予防にも効果的だから変わらず推奨だけど、細めな除菌は大した意味を持たないんだよね。まあ、気になる人はやればいいけど、押し付けないでほしいよね。
2021/08/21 07:03
30
No Name
...
誰か押し付けてます?
2021/08/21 10:34
9
No Name
...
>笑。
ノアの箱分のノア。散々、周りに笑われて、助かったのはどっち?洪水災害に備えてノア?それとも、笑った人たち?
2021/08/21 16:16
3
No Name
...
どんなバカ?
ノアの箱分ですって。
2021/08/21 16:20
6
No Name
...
ノアの箱舟じゃなくてタイタニックだったりしてwww
壮大な人体実験の結果やいかに!?
2021/08/21 16:50
4
No Name
...
お、親分、箱分?
2021/08/21 16:55
3
No Name
...
わかります。スマホも帰宅したらすぐ、除菌シートしてます!
潔癖症の方ならやってますよね?
2021/08/21 05:46
18
返信する
No Name
...
玄関で服ぬぎます
2021/08/21 06:16
10
No Name
...
🦠スマホは絶対にやる!
そんなの気休めじゃんと言われても、気休めだろうが絶対やる!
2021/08/21 12:54
8
No Name
...
潔癖症じゃなくて普通だと思う。
2021/08/21 17:41
6
No Name
...
普通じゃないですよ。
2021/08/21 21:18
3
No Name
...
もともと、つり革や手すりなとに触れないタイプなので、除菌する気持ちは大いに分かる。サニタイザーも持ち歩いていて、自分の手がきれいな状態でないと嫌、顔なども触れないし。
他の人にやったほうがいいよ〜なんて勧めたりは絶対にしないけれど、些細なことでも感染を防こうという気持ちを忘れない様にしてる😊
2021/08/21 07:15
22
返信する
No Name
...
ものに付いた菌、いくら拭こうが完璧には除菌できないから私は飲食の前は必ず石鹸で手を洗う。お菓子ひとつつまむ時も絶対手を洗うか水道がなければアルコールディッシュで指を拭く。
でも1番用心しているのはやはり飛沫感染。
もう家族でも黙食徹底している。(どうしても話す時はマスクを付ける)
2021/08/21 08:41
8
返信する
No Name
...
逆に飲食の前に必ず石鹸で手を洗わない人、いる?
なければサニタイザー。やらないで飲んだり食べたりする気にならないけど。
2021/08/21 08:52
10
No Name
...
ディッシュ?で指を拭くんですか…
2021/08/21 10:42
4
No Name
...
「僕もワクチン二回目打つし」が引っかかった。
僕もの「も」は誰だろう?親だとしたら、優香は?優香が未摂取なのに名古屋まで旅行にと言うなら鬼畜だわ…
2021/08/21 07:07
17
返信する
No Name
...
健康に対する考え方の違いって結構大きい。私は基礎疾患持ちなのでコロナに関して一層神経を尖らせてるのに、相方は真人と同じで「ワクチン2回打ったから〜」って出歩きたがる。だから優香の気持ちわかるなー
2021/08/21 09:35
17
返信する
No Name
...
"私を殺す気?"と訊いてみたら。
相方って良い言い方ですね。旦那さん、主人とかお手伝いさん!?。母の田舎や、商売している親戚のお手伝いさんたちは、旦那さんと呼ぶから。
2021/08/21 15:21
4
返信する
No Name
...
注意して生活していても夫が罹患しました。
感染経路は不明…
これだけ広がっていると人里離れて引きこもっているのでない限りやむ無しですが、乳児がいるのでキツかったです。
ワクチンのお陰か軽症で自分と子供にもうつらずに済んだので良かったですが、この話みたいに他人とゴルフ(恐らく食事もしますよね…)や帰省を持ちかけるような態度で過ごしていて罹っていたのなら、禍根を遺してますね。
2021/08/21 13:25
17
返信する
No Name
...
真人がのほほんとした性格なのは、この時期に帰ってこいという母親を見ていたら分かりますよね
真人も含めた義実家との価値観の違いが明らかになったのもあるんじゃない?
2021/08/21 08:14
15
返信する
No Name
...
とあるスーパーで、除菌スプレー(アルコール?)片手に、手に取った品にスプレーぶっかけながらカゴに入れてる女性がいてドン引き。本人はチャラいウレタンマスクだし訳分からん。
2021/08/21 09:25
14
返信する
No Name
...
先日スーパーで見掛けた客は、お釣りの小銭を持った店員さんの手にしゅってアルコール掛けてから受け取ってた!現金やめてキャッシュレスにしろよ!!
2021/08/21 10:00
30
返信する
No Name
...
家に帰ってからもう一回消毒しないと意味ないのに😂
2021/08/21 17:54
3
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#アクセサリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#デート
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
コロナに対する危機意識の相違が原因てのが分かってないところにイラッとくるのでは?
リモートワークの指示が出ているのに必要性もないのに自分が集中しやすいからというだけで会社に行くとか、ゴルフにしても帰省にしてもこの旦那って自分の行動によって自分だけでなく妻や周囲にも感染のリスクになることを全く気にかけてないから、少し神経質な妻からしたらそういう自分本位なところが我慢ならなくなったんでしょうね。
他人なら迷惑な人だで済むけど家族にうつしたらと考えられない時点でおおらかとかではなく無神経な人だよ。
お年寄りに席をゆずない時に法律で決められてないからと言うのだろうか?
優先席付近でスマホいじってるのも法律で禁止されてないのだからと言うのだろうか?
法律で禁止されないと他人を思いやれない人と家族...続きを見るでいたいなんて思えないよね。
法的拘束力がないのなら、他人の自由や権利を奪う事は、この国では逆に違法。正当化ではなく、れっきとした法的根拠です。
例えば今ゴルフに行ってる人の中で、ずっと在宅勤務で働き詰めでなんのストレス発散もできてないから、週末ぐらい感染対策キッチリやってるゴルフ場行って、気分転換でもしたらっていう奥さんもいるかもしれない。それはある意味夫への思いやりから来てる...続きを見るわけでしょ。それは思いやりじゃないの?
自分は感染したくないからゴルフ行くなは、ある意味正しいかもしれないけど、自分目線からでしょ結局は。
優先席で携帯使用するとか席を譲らないとかモラルの問題であって、今回の話とは全く別次元の話。
この感覚の鈍さはアウトです。
ってなんかどうでもいいけど面白い
Amazonでとか言うけど、オンラインでも別に変とも思わない。
いい加減にして欲しい! オンラインで普通に通じるから。
エノテカオンライン
というサイトです。
元のコメント、そんなたいそうな思いがこもってる風には感じなかったけどなぁ。
「指摘」
にすり変わっちゃって ヒス怖い
ランチ作って欲しいと無理強いした事ないとか、家事も率先して手伝っていたとか、そんな事で良い夫ヅラしないで下さい。2人でやるものだよ。
自分が気になるなら、除菌スプレーとか自分自身でやればいいような。
それでも意識の低すぎる人といたら 防げるものも防げなくなるから別居したくもなるわな
結局無駄に出歩いてる人が持ち込んでくるわけだし
インスタで言ってました
です、、
これはもう合わない人は会わない
この旦那ではもうこの妻は我慢の限界だろうね
去年から始めたゴルフにハマってよく行くようになったのも、普通に考えれば健康的だし屋内で人が多いジムなどよりも良いと思う人と、超重要でどうしてもという用事以外はなんとしても家から出ないで欲しいと考える人とでは、意見が違い過ぎて話し合っても無理だと思う!
価値観の相違だからどんなに話し合っても和解できないような気がします、神経質妻からの要求を夫がすべてのまない限り。
そして夫は確かに、よき旦那様だとも思います。
ゴルフに「誰と行くの?」って聞いたら、そりゃ女性と一緒か気にしてるな位にしか思わないんだよ、男は単純だから。
お盆の帰省について。
気をつけるに越したことはないと思います。
それを、細かすぎるとか結婚した以上は自分の親も家族なんだからとか、そうじゃないでしょってこと言われたら腹立つよね
私は絶対にワクチンを打たないと決めているのだ
とかだったら、笑う!
ワクチンを打つ・打たないは個人の自由ですよね。私はどちらの意見も否定しません。
身体的に重度な過敏症の既往歴等、特別な理由が無い人は打つべき。政治や社会がワクチンは個人の価値観とか言ってるからいつまでもコロナが鎮静化しない。
ただすでに医療崩壊起きている現在、コロナ以外の病気に罹ったとしても入院出来ないかもしれないと思うと、せめてコロナ重症化確率小が立証されているワクチン接種の選択をしました。
社会の枠組みで暮らしているのに社会にとって必要なことを怠るのは、公共施設使ってるのに納税していないのと同じだと私は思います。
ワクチン撃っておけばよかったってニュースになってるけど、もし撃たずに感染したら周りの人が悲しむよ。それに、永遠に自粛なんてできないからどこかで感染するかワクチン打つかの何らかの対処が必要でしょう。
打ちたくても打てない人は大変なんだなぁと同情はするけど。
故に頭も悪いのでしょうね、
それなのに実家に帰ろうだのゴルフに行くだのって。
ちょっと楽観し過ぎ。
ここぞとばかりに自粛ストレス発散の場になりそうで...
都道府県の条例とかに従うのではダメなの?
東カレに代わるレストラン紹介記事のサイト出来たら一気に読者奪われそう。
自分の母親だけは、その辺の意地悪な姑じゃないって思い込んでるけど、旦那の知らない所では、色々被害があるんだよね。
でも、このご時世だからこそ、価値観合わないとイラッとしますね。
あと、陽性者と同じ車に乗って濃厚接触者になった人も。マスクがウレタンだと、保健所はマスクしてない扱いにするようです。
未だにウレタンマスクしてる人にあまり近づかないように気をつけてます。
ワクチン2回接種終わった方も多いのかな?
早く終息して欲しい気持ちしかないので。
病気等ではなく打てる対象なのに、ただ打ちたくないと言う人の理由を聞いてみたいです。
だから結局は終息しないのかも。何年経っても。
自粛の意味を分かってないな😂
感染拡大を食い止めたい、100%ではないけど感染しても重症化しないならとワクチン接種済みの人とは根本的に考え方が異なると思いますね。
( 二度接種済み)
自粛警察とは、緊急事態宣言の下で外出や営業などの自粛要請に応じない個人や店舗に対して、私的な取り締まりを行う一般市民のことを指す。
自分の考えを押し付けることはしないけど、この時期は一緒に生活したくないという正しい判断だと思う。
汚い…
これを見せて手は洗ってもらったほうがいいですね!
海外在住で日本での事はわかりませんが、スーパーなどではその都度、台やカードの機械等すべて除菌してくれてますし、カートやカゴも全て除菌してくれてます。それでも家に持ち帰ったら一旦すべて除菌してからでないと嫌です。
手洗いは他の感染症予防にも効果的だから変わらず推奨だけど、細めな除菌は大した意味を持たないんだよね。まあ、気になる人はやればいいけど、押し付けないでほしいよね。
ノアの箱分のノア。散々、周りに笑われて、助かったのはどっち?洪水災害に備えてノア?それとも、笑った人たち?
ノアの箱分ですって。
壮大な人体実験の結果やいかに!?
潔癖症の方ならやってますよね?
そんなの気休めじゃんと言われても、気休めだろうが絶対やる!
他の人にやったほうがいいよ〜なんて勧めたりは絶対にしないけれど、些細なことでも感染を防こうという気持ちを忘れない様にしてる😊
でも1番用心しているのはやはり飛沫感染。
もう家族でも黙食徹底している。(どうしても話す時はマスクを付ける)
なければサニタイザー。やらないで飲んだり食べたりする気にならないけど。
僕もの「も」は誰だろう?親だとしたら、優香は?優香が未摂取なのに名古屋まで旅行にと言うなら鬼畜だわ…
相方って良い言い方ですね。旦那さん、主人とかお手伝いさん!?。母の田舎や、商売している親戚のお手伝いさんたちは、旦那さんと呼ぶから。
感染経路は不明…
これだけ広がっていると人里離れて引きこもっているのでない限りやむ無しですが、乳児がいるのでキツかったです。
ワクチンのお陰か軽症で自分と子供にもうつらずに済んだので良かったですが、この話みたいに他人とゴルフ(恐らく食事もしますよね…)や帰省を持ちかけるような態度で過ごしていて罹っていたのなら、禍根を遺してますね。
真人も含めた義実家との価値観の違いが明らかになったのもあるんじゃない?