東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
あのコはやめて
「ずっと夢だったんだ…」男が初めて家を訪れる恋人のために用意した“あるモノ”とは?
コメント
2021.08.18
あのコはやめて Vol.5
「ずっと夢だったんだ…」男が初めて家を訪れる恋人のために用意した“あるモノ”とは?
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
カボチャは要するによく火が通ってなかったのね?!
豚汁は美味しいって分かりやすいわ。
2021/08/18 05:13
99+
返信する
No Name
...
歯ごたえのあるかぼちゃねww
2021/08/18 06:00
64
返信する
No Name
...
冷凍の?😂
2021/08/18 09:37
6
No Name
...
思った。
ほっこり煮、とかわざわざ書いときながら
歯ごたえのある
とか書いちゃって なんかもう描写してる自分に酔ってますよね
全てが回りくどくて、結局狭いテーブルでご飯食べただけの話でした
2021/08/18 21:22
15
No Name
...
ライターさんは、咲良の事を超庶民的と言うか、微妙に悪く書こうとしているんですかね?
以前の大皿料理をそのまま口に運ぶ もお行儀悪かったし。今日は焼き鯖にかぼちゃ煮、漬物( スーパーの?自家製ではなさそう) ご飯豚汁。彼に初めて作るにしてはすご〜く庶民的 !東カレ的にはアクアパッツァにナチュールワインとか、今半の和牛ステーキ&オーパスとかなのに。
2021/08/18 07:31
30
返信する
No Name
...
エセ家庭的アピール女って言うことを表現したいのかなと。本当に料理出来るなら、ほっこりカボチャに歯応えはない…
2021/08/18 08:05
57
No Name
...
こういう小説は東カレじゃなくてオレンジページとかに載せればいいのに
2021/08/18 14:32
8
No Name
...
ワインすら無し? 咲良、圭一の家に行った時はシャンパン がぶ飲みした上におかわりまでしてたけど、誠とは飲まないんだ😂
2021/08/19 02:43
13
No Name
...
かぼちゃのほっこり煮と、かぼちゃの煮物は別物?
2021/08/18 12:13
11
返信する
No Name
...
ね
煮物でいいわ
全然ほっこりしてない話だし
2021/08/18 21:23
11
No Name
...
今どきの子は煮物のことをそんな風に言うのかな?
2021/08/20 08:09
5
No Name
...
豚汁は美味しい
他はあまり美味しくなかったんだね。豚汁は調理実習で習うし特に失敗もないメニューw
2021/08/18 12:23
11
返信する
No Name
...
もうこのまま距離を置いとけばいいだけじゃない?
来週真紀からまた横槍入れてくるみたいだけど。その時に圭一に話せばいいよ。 なんだかどんどん興味が薄れていく、この連載。
2021/08/18 05:14
85
返信する
No Name
...
言う必要はないよ!
自分がはっきりと断ればいいだけ。
鼻の下伸ばしてるからつけ込まれるんだよ。
2021/08/18 05:16
22
返信する
No Name
...
真紀が余計な事してきたなら、圭一にも隠さないではっきり言えばいいよ!
2021/08/18 05:25
29
No Name
...
うん、面白くなりそうな気配無し。
2021/08/18 10:17
14
返信する
No Name
...
どういった方向に進んでいくのか全く読めない…
2021/08/19 10:33
1
返信する
No Name
...
ほっこり煮?🤣
2021/08/18 05:10
66
返信する
No Name
...
ガッツリ生煮!
2021/08/18 07:23
20
返信する
No Name
...
友達付き合いを蔑ろにしないために効率よく三人で会う…って、確かに効率的かもしれないけど失礼だよね。
2021/08/18 07:20
49
返信する
No Name
...
かぼちゃのほっこり煮ってなに?笑
2021/08/18 11:10
28
返信する
No Name
...
ピンクのお茶碗用意されてたら顔ひきつる
2021/08/18 11:29
23
返信する
No Name
...
聞いただけで安物感溢れてる。子どもじゃないんだよ…
2021/08/18 14:30
15
返信する
No Name
...
真紀の話だけを一方的に信じて誠を避ける圭一もどうかと思う。
誠の方が付き合い長いのに。
2021/08/18 08:39
22
返信する
No Name
...
避けているのは本当か(本当に忙しいかもしれないし)これだけじゃ分からないけど、ふつう誠さんと会いたくないって急に言われたらなんで?!って気になって仕方なくならない?ずっと3人仲良しだったんだから。
真紀に聞いたけど彼女言わないんだよ、お前なんか心当たりある?とかの展開にならないのが不思議。
2021/08/18 21:13
6
返信する
No Name
...
ここまで引っ張っておいて、実は咲良は圭一を狙ってるレベルのオチならつまらんな。
2021/08/18 06:51
21
返信する
No Name
...
圭一と真紀のことは2人の問題だから巻はやめておきなんて言う必要はないけど、咲良との関係を邪魔してきたなら真紀にも圭一にも話した方がいいと思う。
松尾と真紀、実は知り合いとか。
2021/08/18 05:49
20
返信する
No Name
...
歯ごたえのあるかぼちゃ…?
2021/08/18 07:23
19
返信する
No Name
...
これって実は咲良がやばい奴とか‥?
真紀はそれを知ってる。
圭一や真紀とのこと当たりすぎでしょ、怪しい
2021/08/18 09:32
18
返信する
No Name
...
かぼちゃの煮物ってわざわざメニューでアピールするほどのもの?
2021/08/18 07:05
17
返信する
No Name
...
冷蔵庫開けて、あぁカボチャが余ってる、腐るから煮ておくか…ってレベルだと思うけど😂
2021/08/18 14:29
5
返信する
No Name
...
余ったカボチャは、ポタージュもオススメ!
2021/08/19 01:31
3
No Name
...
あのー。普通のかぼちゃの煮物ってほっこりしてる気がするんですが。かぼちゃのほっこり煮ってどんな料理なんでしょうか?ご存知の方教えてください。
歯ごたえがあってほっこり。味付けは何でしてあるのかな?
2021/08/18 09:23
17
返信する
No Name
...
真紀と会うときは会話を録音しておこう
2021/08/18 05:54
15
返信する
No Name
...
弁護士の圭一!エンジニアの誠!ヴァイリオリニストの真紀!
二つ名かなんか?
2021/08/18 07:18
15
返信する
No Name
...
だれが悪者なのか分からないなぁ。
まぁ真紀は曲者であることは間違いないけど。
2021/08/18 06:01
13
返信する
No Name
...
松尾
2021/08/18 07:31
7
返信する
No Name
...
まさかの松尾😂
2021/08/18 18:27
4
No Name
...
料理ができないくだりで、港区おじさんの寄生女思い出した。(あの人も味噌汁を沸騰させたりしてた)
家具を一緒に選びに行こうってのも寄生する作戦の一つだったりして…
2021/08/18 10:38
12
返信する
No Name
...
彼氏の家行った時に自分の食器類揃えてくれるの嬉しいなぁ☺️柄はともかく笑
2021/08/18 14:31
12
返信する
No Name
...
咲良が黒幕とか?
2021/08/18 08:45
9
返信する
No Name
...
まこと、浮かれすぎで可愛い❤️
2021/08/18 07:27
8
返信する
No Name
...
ハート柄のお茶碗にペアマグイニシャル入り。
2021/08/18 11:09
9
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
豚汁は美味しいって分かりやすいわ。
ほっこり煮、とかわざわざ書いときながら
歯ごたえのある
とか書いちゃって なんかもう描写してる自分に酔ってますよね
全てが回りくどくて、結局狭いテーブルでご飯食べただけの話でした
以前の大皿料理をそのまま口に運ぶ もお行儀悪かったし。今日は焼き鯖にかぼちゃ煮、漬物( スーパーの?自家製ではなさそう) ご飯豚汁。彼に初めて作るにしてはすご〜く庶民的 !東カレ的にはアクアパッツァにナチュールワインとか、今半の和牛ステーキ&オーパスとかなのに。
煮物でいいわ
全然ほっこりしてない話だし
他はあまり美味しくなかったんだね。豚汁は調理実習で習うし特に失敗もないメニューw
来週真紀からまた横槍入れてくるみたいだけど。その時に圭一に話せばいいよ。 なんだかどんどん興味が薄れていく、この連載。
自分がはっきりと断ればいいだけ。
鼻の下伸ばしてるからつけ込まれるんだよ。
誠の方が付き合い長いのに。
真紀に聞いたけど彼女言わないんだよ、お前なんか心当たりある?とかの展開にならないのが不思議。
松尾と真紀、実は知り合いとか。
真紀はそれを知ってる。
圭一や真紀とのこと当たりすぎでしょ、怪しい
歯ごたえがあってほっこり。味付けは何でしてあるのかな?
二つ名かなんか?
まぁ真紀は曲者であることは間違いないけど。
家具を一緒に選びに行こうってのも寄生する作戦の一つだったりして…