東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.08.13
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
何度でも頑張れ。
本当にそうだ🥺
後ろの2人金髪…
金持ちのヤンキーだったのかw
外国人モデルさんの写真使いすぎて話にあってない(笑)
すごい敷き詰められた椅子が逆に気になった
は、誤った日本語
いやいや、講堂ですから、普通のホールみたいにもともとお椅子がついているのですよ!その都度置いたりするのではないので間引けない。
生徒たちって先生のあだ名上手につけるよね〜(笑)
化学の先生モルでいじられがち☺️
生活水準もあるけど、こういう教育がどこでも受けられるといいな。
しかも各回前向きな話で、朝から見るのに良いお話でした。ありがとうございました。
みんなの人生がより幸せで輝くものになりますように🙏
本当に今が輝いていて幸せなら、同窓会では楽しく懐かしい話ができるよね。
当時は裕福な実家でしたが、父の商売が行き詰まり、5年ほど前に自己破産したので、麗にすごく共感しました。
当時と今を比べると、切ないし苦しいこともあるけど、学生時代の友人との交友は今もずっと続いてて、友達には恵まれました。
生活を立て直すために、私の給料から数百万の援助もしたりして、両親に思うところも多々ありますが、女子校に入れてくれたこと...続きを見るは感謝です。
先生のお手紙、胸にしみました。
すごーい!って言われたいのが見え見え
萎えますね(´Д` )
で、笑った😂淑女どこ行った😅
中高女子校育ちですが。
この話、ほんと共感できました。
良い話でしたね。
楽しかったなーって思うのは今一生懸命頑張っている証拠。
懐かしさはあっても戻りたいとは思わない。
そりゃ高校生からすると歳取ってるかもだけど。
今、アラフォーに近づいて、いやいやあの頃全然若かったじゃんて思うけど。これから先も同じようなこと感じるだろうから今を頑張ろうって思う。
綺麗な人は確かに何着ても綺麗ですし良かったね!
高校生の時にジャンプを持ってきてた子に休み時間借りて読んでたのがslam dunk。
全ての世代で分かるなら良い漫画だ‼︎
てっきりホテルかパーティー会場かと思ったよ。